
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
858件中 244〜253件目表示
早朝仕分けで熱中症
都内某センターで早朝仕分けのパートをしています。(今は年休使って休み中)
先日、私より歳上の方と組んで仕分けをします。
私がトラックの中で作業して一旦仕分けに戻ると組んでいる方がいません。
担当しているトラックに行くと座り込んで苦しそうにしていたので慌てました。
私は昨年まで建設工事現場の監督をしていて安全衛生管理をしていて救急救命の講習を受けていました。
直ぐに他の人を呼び状況確認したら体温が高く脈が弱く救急車を呼ぶ判断をして、それまでクール用の保冷剤をタオルで巻いて処置をしました。
救急車が到着して搬送されて仕事を再開しましたが遅れが出てしまい8時前に出勤して来た社員に「遅くね」と言われ状況を話したら「何で連絡しないの?」いやいや電話したけど出なかったのはあなた。
放った言葉に唖然「着信無いよ」
アシストリーダーの携帯には3回の発信履歴。
完全に嘘です。
その瞬間に辞めようと思いました。
そもそも5時からパート、アルバイトだけで働かせて安全管理をしない会社に疑問は有ったし除細動器も置いていない、ヘルメットを被れと言うけど白化した製造から20年経たヘルメットでは安全は担保出来ない。
安全靴も支給すると面接で言われたが1年以上放置。前職で使っていた安全靴を使用。
夏は業務用扇風機だけ。私は空調服を持っているので着用。
つまりヤマト運輸では安全管理はドライバーには厳しく指導するものの他の担当部署には無関心。
所長に説明を求めると「それが会社のルールだから」と一蹴。「では、辞めます」と言ったら「ご自由に」と言われ残った年休で退職日まで休み。
深夜まで残業させられていた前職の会社を退職して飛び込んだ会社は酷いものでした。
幸い資格を活かせる就職が決まり助かりました。
ヤマト運輸の早朝仕分けは意外に危険と隣合わせです。
働こうと思う方は事前に、しっかり説明を受けて疑問点は質問して納得してから働く事をお勧めします。
参考になりましたか?
二度と行かない
派遣で行ったけど、基本的にみなさん説明下手です。
主語が無いのは当たり前でした。
短時間でしたが5分10分の休憩も無い、飲み物飲んでいいよとかの気遣いも一切無い。
貸し出し品はボロボロ。トイレはほぼ和式。
生まれて初めての安全靴で歩き慣れて無いし外反母趾だから骨が当たって足が痛い上、DM仕分けと思ってたらほぼ荷物をカゴに入れる作業で重たい物を持つから腰が弱い自分にはつらくずっと腰と足が痛くて歩くのがやっとの状態だったけどヤマトの社員からは心配する言葉は無いどころかモタモタしてると言われやたらあちこち場所に移動を命じられた。
最後の所では荷物積んだら横の人にずっと荷物を積み直され、自分が積んだら二度手間になるからと荷物流してたら荷物が後ろにない時は立ったまま何もしないおばさんに、荷物流してるだけやん!と自分の事棚に上げて大声で怒鳴られた。普段から人に配慮しない人なのか見てたから理由分かるはずなのに…。
普通に報連相出来て思慮がある人はここでは働かないと思う。そんな所でした。
参考になりましたか?
会社都合で振り回す
神奈川県内の某センターで早朝仕分けを副業として働いています。
3月に入り全社通達で契約時間で退勤する事が決まったとの通達がありました。
5時に出勤して遅くても8時30分には退勤しろとの内容。
私の働くセンターは人手不足が続いていて9時近くにドライバーに引き継げるのがやっと。
繁忙期は月の時間の合計が守られていれば良いとかコロコロ変わります。
本当に現場が上手く回っていようがいまいが会社の偉い人達は関係ないみたいです。
その場しのぎの通達にはウンザリです。
人は増えない、時給も上げない、短時間で終わらせろとは、まともな会社では無いのは確かです。
勿論、終わっていなくても時間が来たら退勤します。
それが問題になるならヤマト運輸は矛盾だらけの会社です。
これから働こうと思う方は注意して下さい。
私は時給も上がらないし人手不足でキツいので辞めるきっかけになりました。
年休(有給)が1ヶ月シフト分あるので消化して辞める意思を明日伝えます。
参考になりましたか?
仕分け作業
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】場所によって、良い現場もあります。
【気になった点】年末年始は1350円➕深夜手当(交通費1000円)3月現在は950円➕深夜手当(交通費500円)かなり派遣は厳しい時給です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
時給を上げて欲しいです。今の時給では厳しすぎです。頑張ります。
参考になりましたか?
場所によりけり
単発であちこちの営業所に行きました。
場所により人間性が全く違います。
指導する方は偉そうでしたが非正規雇用の方でした。
いつも古参の方が何十分も楽しいお喋りをタバコを吸いながらしているのを見られます。
どの営業所も共通してトイレが汚いです。
仕事中に顔面にケガをしても労災が認められず自費です。
危うく障害を負う所でした。
給料は場所に寄って全く違います。
今はマスク着用ですが暑い為外してくしゃみし放題作業な方やヘルメットを被らず頭をぶつけまくってる古参の方もおりました。
あいさつ無視や混乱させる指示はどこもありますけどね。
一度安全教育についてじっくり再教育した方良いと思います。
次回は誘われても行かないと思います。
参考になりましたか?
ネパールが多すぎてストレス
◯栗ベースなんですが、まず、社員は労働環境を改善しようとしません。例えば、頑張っているパートの方もたくさんいらっしゃるのに派遣、アルバイト、パートっていう順に時給が高いのがおかしいし、エンドシューターだとエラーがいっぱいくるので、エラーの分だけ流すペースを調整できるのではないかと考えております。ネパール人に関しては対応するのがめっちゃ疲れます。
是非一生懸命やっているパートの方の時給アップをお願いします
参考になりましたか?
やめたほうがいい
ベースかセンターかによる
センターも物量が多いか少ないかによる
自分は多いところで働いた
時間は早朝からだったがバックれが非常に多く深夜から早朝でバイトした
社会不適合者の巣窟。引きこもりがどうしようもなくはたらく行き場のない中高年だらけ。常識もなければ挨拶さえ満足に出来ない
学生は自分だけ他は30後半~60オーバーまで大半が男。エアコンなしマスク装着で汗だく。時給は1100円。夜中は1300円。割に合うかやればわかるが普通は合わないが行き場がないヤツラは働くしかなくやっているだけ
支社長、センター長などぬかすも高卒のドライバーあがりで根性論ばかり。そんなのうなしが怒鳴るだけ。働き方改革で6時間こすと休憩というが繁忙期にとる時間などなくボランティアなだけ。友人紹介の手前1年半だけやったが、仕事は単純だが人間的におかしいのが非常におおかった。トラックの運転席はタバコくさく運転中にタバコすっているのがよくわかる
もし、ここで働くなら、人間的にダメなヤツらが先輩として君臨し、そんなカスから言葉の暴力を受けても従えるハートと時給と仕事量のマッチングを検討してからやるべき。言える事はやったらわかる。お勧めはしない
参考になりましたか?
給料はいいが酷い
働き始めて数日たったので感想を書こうと思います。
私はベースに派遣でいっているのですが、まず集合場所は教えてもらえるが靴等についての説明がまずありません。
近くにいた他の派遣の方に聞いてやっとわかりましたが、まず自主的に話しかけられない人や、周りに何度か入ったことがある人がいなければスタート時点から辛いです。
そして初日スタートして現場に連れて行かれて放置。
何をするのかの指示もありませんし、どこに何があるかなど何もわからず放置。結局なんとか言われた場所にいた派遣の人に聞きましたがその人たちも入れ替わりであがりで結局よくわからないままでした。
忙しいのはわかりますが、わからないまま放置されたのに早くやれ!と女性社員に怒鳴られましたがまず何をすればいいのか教えて欲しかったし聞いても忙しそうにされて教えてもらえませんでした。
男性社員も外国から来られた派遣の人が日本語をしっかり理解できないからか態度悪かったですし、現場リーダーらしい人に罵声をあびせられましたが、正直パワハラだと思いました。
それに、壊れ物と書かれてても上にどんどん積めていくし投げてます。たまにボロボロになった段ボールで自宅に届くことがありますがこういう風にされてるからかとある意味納得したし自分の荷物は絶対にヤマトからは出さないと決めました。
毎日新しい派遣が増えるから仕方ないのかもしれませんが、
せめて各派遣事務所に簡易的なマニュアルを配ってくれるだけでも働きやすいし、
ヤマトの方も少しでも勉強した上で入ってもらった方が指示しやすいのではないでしょうか。 今月金欠で仕方なくたくさん入れてますが、来月はもう入りたくありません。
前に体験した夜間棚卸しが数百倍オススメしますし、ベース勤務は絶対にやめた方がいいです。
参考になりましたか?
おすすめしません
最悪です。もう辞めます。荷受けのパートで入りました。
とにかく何も仕事を教えてくれない。特にお局。仕事を聞いてもない。としか言われず、出社してすぐに、使った事もないトイレ掃除をやらされ、それがとにかく汚い。よくこんなトイレ使ってたなぁという感じです。女の人が使う汚さじゃないです。結局、真夏の30℃越えのなかを2時間掃除だけやらされました。
仕事も教えてくれないのになんとか探してやった仕事はちんたらやってると文句を言われる始末。8時間ずっと放置です。地獄です。
仕事は教えてくれないのに文句だけ言われる仕事場でした。教えてくれないのに自分のやり方と違うと文句しか言われない。聞いても返事もしない。泣きながら家に帰りました。
大手だけど人を育てられない会社です。どうせ募集すれば代わりなんていくらでもいると思ってるんでしょうね。
大手だからダメな訳じゃないです。前に働いていた大手はとても良かったです。
これから考えている方。ヤマト運輸は辞めた方がいいです。心がダメになるか体がダメになります。
悪口も絶えず飛び交っています。唯一良かった事はたまにいいお客様が来る事。感謝されると頑張ろうと思えますがそれを吹き消すぐらいに職場は最悪でした2度とヤマトでは働きません。
参考になりましたか?
とりあえず怒鳴られ無い日々は無い
西大阪ベースで数日前からバイトしてます。バイト初日から勤続十数年だと豪語してるオッチャンに「こんだけ荷物いっぱいやのに見てて何とも思わんのか!」と怒鳴られました。初日なんで右も左も分からず。荷物の積み方も教えてもらえず、見よう見まねで積み込んだら「全然違う!」と怒られました。と言って正解は教えてくれない。昨日は小柄なウレタンのピンクマスクが可愛いおばちゃんに怒鳴られました。今日は雑誌の荷物が大量に流れてきて引き込みだけで精一杯だったのですがオッチャンに「何しとんや!下に落ちとるやないか!俺が拾わなあかんやろが!放り投げたらええんや!」と怒鳴り散らされました。とりあえず青いヘルメットを被ってる人達は女も男も怖いです。勤務時間内に仕事が終わる時があるのですが、時間まで何をしたらいいのか聞きに行ったら、自分の勤務終了時間が来るまで座って誰かと談笑してたらいいよと言われました。誰かって言われても知り合いも居ませんし仲良くしてる人も居ませんし(笑)時間までゴミ拾いや荷物を積むカゴをセットしたりして仕事を終えました。そしてタイムカードを押そうと待機室に行くと、タイムカードに長蛇の列が出来てました(笑)長蛇の列を見て色んな意味でビックリしました。知り合い3人ほど働きに行きたいと言ってましたが辞めとけと言いました。オススメ出来ない職場環境です。仕事内容に関しては、タダで銭は貰えませんので、それなりにしんどいですが一緒に働く人間が良かったら、いくら重労働でも続くと思いますが怒鳴る人、仕事を聞くと面倒臭そうに適当に指示をする人ばかりなので身体よりも精神的に疲れます。でもメンタルは強くなりそうです(笑)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら