330,088件の口コミ

ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

852件中 24〜33件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

酷い

直接雇用でベースの仕分けバイトをしました。

安全靴、ヘルメット、持ち込み用のバッグのみ支給され、軍手などは自分で用意しなくてはなりませんでした。
研修ビデオを観てから現場に入るのですが、あれだけでは現場にスムーズに溶け込むことは困難だと思いました。またビデオでは“お客様の大切な荷物なので投げたりしない”とされていたのに現場では投げる投げる投げる、あまりの酷さに愕然としました。 とくにゴルフケースが投げられ、ベルトコンベアの角にぶつかりすごい音を立てたのは衝撃的でした。

指示のアナウンスはノイズ混じりで、送風機や機械などの音にかき消され何を言っているのかさっぱりわからない。
同レーンの相手ガチャも激しく、指示が下手なくせに怒る人もいらっしゃるし、騒音で何言ってるのかわからないしでもうしんどい。

技能実習生なのかわかりませんが、南アジア系の方々の方が日本人よりよほど優しかったです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

働きやすい

タ◯ミー経由で働いてます。
まずタイミー自体が履歴書不用なので、色んな所で日雇い希望の人にとってはその都度履歴書を用意しなくていいので働きやすい。
そして、ヤマト運輸では、力仕事なのに女性でも誰でもタイ◯ーからなら雇ってくれるので有り難いです。私は元々力仕事が嫌いじゃないので、どんな職場か体験したくて始めましたが、思いの外働きやすくて続いてます。
ただ、指輪型のスキャナーの使い方を最初に教えて貰わないで入ったので、未だに使い方がよくわからず、使わない事もしばしばあります。(何度も数字を確認してから指定の場所に入れているので、間違えてないはずです。)毎回新人に教えるのはヤマト運輸側も大変だと思いますが、ビデオ講習でも良いので教えてくれたら嬉しいのですが。待機室で常時流してくれたら、いいのにな。それから、ヘルメット使用後、ウェットティッシュを置いてくれてたら自分で拭くのに、何もないから、汗がついたまま返却しないといけなくなる。そこが気になる点かな。後は、従業員さんは皆サバサバしていて、接しやすい方ばかりです。

参考になりましたか?

スラム街

派遣で何日か入りましたがとにかく酷い。
初日から誰かに教わることもなく見て覚える。それだけならまだいいけど外国人だらけで分からない事を聞いても何を言ってるかわからない、伝わらない。
日本人のアルバイトのおばさん達もやり方解るでしょ?的な。
こっちは初日、2日目なんだからわかるわけない。
そして仕分けが遅いと明らかにあっち行け的な事を言われる。
挙句の果てには外国人に数字読める?わかる?
は?あなたよりわかりますけど。ただ慣れてないから見落とす事だってあるだろーが。
ほんとに新人には優しくない、扱いが酷い。
これを上の人達は知ってんの?知ってるなら対処しろよ
と思う。
休憩時間ももう日本のスラム街状態。
あちこちに外国人の人が座っててロッカーは開けれない、開けようとしてもどかない。
これが普通だとしたらほんとにヤマトってやばい。
こんなに酷い職場見たことない。
とにかくこれから働こうとする人にはおすすめしないところです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

痩せる

大学の夏休みにと思い応募して今も働いています。
元々体力は無かったので次の日は全身筋肉痛で動けませんでしたが、だんだん重たい荷物(梨とか)持てるようになるし、荷物を積み上げた瞬間が1番やり甲斐を感じてキツくてもなんとかなります。
衛生面は良くは無いし、貸し出された靴等は臭いがちょっとなぁとなりますが、私はそこはなんとか割り切って働いています。だって私も仕事終わり汗臭いし?
社員さんや1部の外国人の方の態度は悪いですが、気さくな方や「頑張れ!」って応援してくれる方もいるので人によるとしか言えません。
接客のバイトの時に店長の日頃の叱責や客のクレームや態度にうんざりして精神的に辛くてもうやりたくないと思いながらこの仕事を選んだので、人間関係も大事にされない(最低限は必要です。)しクレームもないし作業も慣れればなんとかなるしで私には向いてました。
重い荷物を持つことが多いので腕、腹筋きたえられますし忙しいときはあっという間に時間過ぎて終わるのでムキムキになりたい人は是非経験してほしいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

黙々と仕事だけしたい人向け

短期で小物(ネコポスや書類など)の仕分け作業を行っていました。

・給料
働いていた時期が繁忙期だったので時給が少し高く、手当が充実していました。交通費は全額支給でした。ベースに着いた段階で出勤を切るので働いていない時間も給料が出ました。

・働きやすさ
終始忙しいので基本的には会話が少ないです(パート社員同士はたまに話していましたが)。
私が働いていたベースは外国人のアルバイトの方が全体の三分の一程度だったので、アルバイト同士の会話はほぼ無かったです。

人間関係は無いに等しいのでコミュニケーションが苦手な人には向いていると思います。
ただ、繁忙期は全体的に雰囲気がピリついています。

シフトは結構融通が効きました。
繁忙期だったため最後の一ヶ月は契約時に提示された時間より一時間早く出勤しました。

小物の仕分けに関しては、特に難しいことは一切なく、しっかりと最初の段階で教えてもらえたら要領よく働けます。

最初の時に見せられる説明ビデオで「荷物は投げない」とありますが、ベテランの方や慣れた方はめっちゃ投げます(投げないと要領が悪く見られるようでその点は少し納得いきませんが...)。

小物でも重いものを持ったり、ラインにトラックからボックスを引きに行ったりするので、持てない!と思ったらすぐに近くの人に頼ったほうがいいです。

誤仕分けや荷物の取りこぼしはラインごとの責任になるので、小さなことでも分からないことがあったら直ぐに聞き、テキパキ動くのが大事です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

仕事は碌に教えてもらえないと思った方がいい

繁忙期の早朝の短期バイトで働きました。
人が集まらず基本タイミー頼りで入れ替わりが激しいからか新人に仕事を教えるといった概念自体がないように思えました。
「引っ張って」=「トラック来たから届いた荷物を所定の位置まで運んで」なんて初見でわかるはずないと思います。
指示も曖昧で言ってることもコロコロ変わります。
社員もベテランも2人いればお喋りし始めます。
ベテランからしたら見ない顔は皆んなタイミーらしく、初回に短期バイトで入りましたと自己紹介してもタイミー扱いです、流石に社員はちゃんとわかってましたが。
いいところは時給だけです、と言っても深夜や早朝が高いだけで日中は特別高いわけではないですが。
過去最低のバイトでした、2度とヤマトでは働きません。

参考になりましたか?

パイナップルさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

負けず嫌いでせっかちな人向き

ベースで仕分けの仕事してます。今は単発アルバイトでタ○ミーからですが、この先絶対に直接雇用は考えてません。バイトは2ヵ月働いたら1ヵ月休まないとならない。正確に言えば一旦退職する形になります。市区町村に出す給与支払証明書を出さない、社会保険に加入させたくない為等のヤマト独特のルールに合わせてまで働く所では無いと思いますので。初日は「番号見て積み込んで下さい。」のみ言われ、ボックスパレット(カゴ車)がいっぱいになった時のやり方とか、番号用紙がどこにあるのかとか、用紙の貼り方とか忙しすぎて聞いても教えてくれる余裕がなく、見て覚える方が早い!!!状態…なので、自分から「こーやれば良いのね!」とテキパキせっかちに動ける人は向いてますね。間違っていると強い口調で言われる事がありますが「初日で言われたくないんだけど。」と動きながら小声で独り言を言ってストレス発散出来る人なら大丈夫かと。毎回、配置される場所が変わるのてすが、流れて来た荷物を引き込む(引っ張り)は後方へ行くほど楽になります。楽な引っ張りは冬場は寒いので厚着必須です。でも途中から積み込みする事もあるのですぐに脱ぎ着出来る物を着て行くと良いですね。引っ張りの一番手は地獄です。荷物がまとまって来て裏返しは当たり前だし取りそこねた荷物を持って来てくれたりしますが投げ返されてイラッとします。が、私は強気な性格なのでデカイ声で「すみませんですー!!!助かりますー!!!ありがとうございまーす!!!」と言えるので平気な方です。内心ではクソ!!!って思ってますが。荷物を積む時は隙間にピタッとハマると気持ちが良く楽しいです、重い荷物やデカイ荷物がひたすら来ると嫌になりますが独り言をブツブツ「あーまじで無理、もう少しゆっくり流せないかなー。」とか小声で言ってストレス発散を取り入れながら働いてます。体を絞るためにお金をかけてジムに通う所をお金を貰ってジム通いしてると思って頑張ってますが、いつもアザだらけだし足腰痛いし場所によっては過酷な仕事内容です。負けない気持ちを持って仕事出来る人にオススメしますよ。仕事に慣れるまで頑張れればですが、あまり人と関わりたくない人にも良いと思います、黙々と仕事をこなせば良い所なので。ヤマトベースでの仕事をこなせればどこへ行ってもやって行けると思いますよ、現在働いている方頑張って下さいね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

行けば分かります

日本の真ん中に位置するベースについて。
行けば、何故常に求人を出しているか分かります。
面接をした社員は常にイライラしておりパワハラ気質
人の悪口しか言いません
ヤクザみたいに怒鳴りつけています。
何様なんですかね?反社にお知り合いがいるそうでw
厨2病の方かしら?😄
上司数人は学生気分で仕事中もわちゃわちゃ盛り上がっています。うるさいです。仕事の教え方も悪く、全部を教えない。
ベテランのくせに簡単な計算を間違える。その癖、新人には厳しくきつい。仕事中は地獄のような時間の中、ただただミスなく仕事を終えるように必死でした。
受付にいる感じ悪いババアは、常にパワハラ上司に気に入られようと必死にご機嫌伺いをしています。
とにかく他にはあまりいない人間的に欠落した人しか働いていないので常に人不足、赤字なんでしょうね。他の運送会社ではなかった体験をさせて頂きました。働く方は気をつけた方がいいです。イノシシに襲われた人がいるのにそこの駐車場を利用させられます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

ヤマト運輸タイミー

山梨ベースは、古いパートさんが仕切っていて、言葉は悪いし、決められたことは守らないし、最悪。
手の甲を守る為(労災が多い)、手甲をするように言われているが、古い人ほどしない。それで、口は悪い。そのため、若い人もそれでいいと思い、真似をして、口の利き方が悪くなる。やめてもらえばいいのにといつも思う。
注意してるけどね・・・って社員は言うけど従ってない。手甲、本当にさせるきありますか?
責任者の方、これでいいのですか?クロネコヤマトの本社の方、これでいいのですか?

参考になりましたか?

leiyaさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

向き不向きと慣れ

繁忙期に短期バイトで入ってから、ぜひ長期でも!と根気強く押され長期バイトを始めて約1年経ちます。(19歳 女性)

アルバイトは2ヶ月に1回、1ヶ月丸々の休みがあります。
理由は税金等らしいですが、あまりにもこちらの生活の事を考えていないような職場です。
給料も場所によりますが、うちのベース店では時給900円です。
圧倒的安さ。大手会社ながらにビックリしますよね。

働きやすさは人それぞれ違いますが、
向き不向きで言うならテキパキ動けるような人が向いている職場です。ダラダラ動いていると周りがイラつき始めるので、
テキパキ動ける自信が無いという方には絶対オススメしません。
仕分けではスピードがほんとに重要。
だからといって、住所等をちゃんと見ないと後々困るので切り替え上手な人や容量のいい人が向いてます。

荷物もお米や水等、重いものもあるので慣れないと結構キツい仕事です。各エリア事のBOXに分ける時はパズル感覚で、なるべく隙間が無いように荷物が潰れないように考えながら積んでます。
約10kgや15kg程度の荷物がたまにきますが、慣れれば「え、これ10kgもあるの?」と思うようになるので要は慣れです。
痣も沢山できます。自分は主に足が多いかなと。
ぶつけた記憶は全く無いのに、家に帰ってお風呂に入ると大量の痣が…!!みたいな事がよく起きます。

人間関係については個人的な話になりますが、
自分はベース内での最年少なので、可愛がって頂くことが多いです。ドライバーさんもいい人ばかりで、よく内緒で大量のお菓子を貰います、笑
うちのベースは、どちらかというと女性優位な所があるので御局様方とも仲良くして、上手く人間関係を築けてるのかなとは思います。

会社の雇用形態は働く人間の生活面等の事を考えていないの1点です。向き不向き、慣れ等人それぞれですが、自分は結構この仕事が好きです。夏はしんどいですが適度に体を動かせますし、慣れれば結構簡単な仕事なので。
バイトの契約の際は、雇用形態についてきっちり確認することをオススメします!!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら