ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 31ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

858件中 304〜313件目表示

当たりハズレ

使う側、使われる側、どちらにも当たりとハズレがいる。丁寧に教えてくれる社員もいるけど、何も教えてくれない、怒鳴って喚くだけの残念な社員もいる。派遣にも一所懸命やる人もいれば、トイレに行ったきり30分以上も戻ってこない、サボり魔もいる。
私が行ったベースは正社員が黄色のヘルメットだったが、怒鳴って喚くのは女性社員で、男性社員は口調も丁寧で穏やかだった。
初めて行った時、繁忙期ではなかったのであちらにも教える余裕があったのだろう。年末に行った時はテンプレの簡単な説明しかなく、初めて来た他の派遣の人たちが戸惑っていた。しかも説明担当?の社員がイラつき気味で、質問したくても怒鳴られそうで皆さん何も言えない雰囲気最悪の状態でした。
派遣の皆さん、行くなら繁忙期以外のタイミングで行って、早めに慣れてください。慣れてある程度できるようになればうるさいことは何も言われず黙々とやれます。
社員の皆さん、忙しいのはわかりますけど、仮にも上場企業の社員が怒鳴りまくるのはどうかと思いますよ。名指しで本社にクレーム入ったら、あなた方の人生変わってしまいますが。
派遣の皆さん、クレーム入れるならベースではなくヤマト本社に直で入れたほうが人事の対応早いと思いますよ。名指しでね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とりあえずやばいです。

自分は地域のセンターと言われる少人数の支店で働いていましたが、やはりお局さんの性格がキツすぎて話になりませんでした。
ちゃんと教えてもらってないのに1.2回で完璧にしないとため息をつかれる、若いんだから、と業務外の重い荷物を率先して運ばされる(年齢と性別って関係なくないですか?)勝手に年齢や住所、今までの経歴などを周りのドライバーやお客さんにまでペラペラと話す。
お局さんとかパート、社員、そういう縛り以前に人間としてなってないと思いました。女性同士ですがお局さんから軽くこずかれたり、血液型を聞かれ答えると「えー!!最低!笑」みたいな感じで非常に気分が悪くなります。
もちろん、ちゃんとしたヤマト運輸の事務で働いている方もいらっしゃるとは思いますが、基本的にはおすすめしません。
本当にお金も職もない、底辺の人のお仕事だと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワーゲーム

都内某センターで内勤の仕事を半年前から始めました。
1人女帝気取りの、おばさんがいて腰巾着のおばさんの2人がパートのクセに社員を気に入らないと文句ばかり。挙げ句には嘘の情報を知り合いらしい主管のにチクります。
もう、遣りたい放題です。
仕事を普通にするなら未だ理解出来るのですが荷物を出しに来たお客様が来ているのに、お喋りに夢中で放置。
上長が注意するものなら逆ギレ。社員は関わりたくないみたいで放置。
遂に私が気に入らないのか陰口が始まったみたいで、それを耳にした私は
「何か有るなら直接言って下さい」
それを伝えたら私を無視。手を回したのか他のパートさんも無視。唯一、社員の方は仕事上の事だけ話します。
自分がマウント取っていないと不安な可哀想な人なのか、仕事よりパワーゲームに夢中です。
昨日、辞めました。
社員が正常な状態が作れない無能な社員ばかりなので絶望しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

友達同士で来る奴らは基本的に邪魔

夏と冬の一時的な繁忙期高時給の時だけそれに釣られてやってくる10代後半から20代の男が友達同士、ひどいときは4〜5人の集団で来る率が上がるから非常に鬱陶しい。
待機中はもちろん仕事中もずっとでかい声でくっちゃべってる。

中には真面目に仕事をやるのもいるが友達同士で来る奴らは基本的に真面目に働かないので邪魔でしかない。

友達同士で来る奴らはバラバラのチームに散らせた方が良い。
そうしても手が空けばわざわざ集まってまたくっちゃべっている始末。
一体何しに来てんだ?終わってからしゃべれよ。
学校じゃねーんだから勤務中はちゃんと仕事しろ。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

シンドいのは当たり前

地方のベースで短期の深夜到着便の仕分けのアルバイトに入りました。体力勝負なのはある程度覚悟していましたが、想像以上にきつかった。繁忙期なので荷物の量は半端ないし、ヤマトのMAX30キロの荷物は米から始まり鉄板、紙類、あと水類もやたら重くて大変でした。その中でAmazonの軽くて大きい箱が混ざるのでBOXに上手に詰めるのに少し時間がかかりました。が、コツが分かり慣れればしやすい。もちろん慣れても体力は使うので毎日が筋肉痛腰痛、ビックリしたのは手が全体痛い。手の筋肉痛は初めてでした。ですが、時給が良いのでシンドくて当然。残念なのは、時給泥棒がチラホラいて明らかに自分の5分の1も働いて無い人が居る事と、長期のパートで陰口が好きそうなオバサンが輪を乱しにかかって来る事。ですが、自分が何をしに来て高時給を頂いて帰るかを理解していれば、全て気にならない範囲。社員さんは忙しい中しっかり対応してくれました。コチラで文句を言う人は、他の仕事をしても文句を言う人だと思います。分からなけば1から聞けば教えてくれます・が、それはしっかり覚えなければいけない。時給以上の動きをすれば周りはきちんと見てくれていて丁寧に扱ってくれる職場でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

受付事務

過去に3年働いてました。時給は上がらないので辞めました。
週5日勤務で休むのが一番嫌がられます。
微熱なら出勤。色々な人が書いてるようにセンターにお局は居ます。かなりセンターを仕切ってます。センター長もお局には強く言いません。お局と仲良くなるのが一番。
結婚してる方ならば5.6時間勤務で扶養控除外になり手取り10万ぐらいの方が重宝されます。朝は大体8時から夜は20時くらいまでの
5.6時間勤務。事務で20万は貰えないです。入って嫌ならば早い内に辞めた方がいいです。センターにも寄りますが毎日忙しくはありませんが7月と12月は忙しいです。
あとシングルマザーも結構居ます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

怒鳴るのではなく、むしろ謝罪するべきなのでは?

書類を書いている時に電話鳴ってるよ!鳴ってるよ!早く早く!は止めて欲しい。 今扱っている件がすんでから出ないと、何を書くか忘れてしまうし、ミスに繋がりますよ。

お客様からおせんべいを別の場所に転送して欲しいと言われたので、そのようにしたら食品の転送はいけなかったらしく、(入って2日3日じゃ教わってませんよね。)あなた、何ヶ月もたったおせんべい食べたいと思うの!とフロア全体に響くような大声で怒鳴りつけられる。 先にマニュアルに書かなかったヤマトさんの責任だと思いませんか? おしえなくても、分かれと言うんですか? こちらは超能力者じゃありませんよ。あなたの心の中は読めないんです。そんなことも分からないんですか?

参考になりましたか?

1.00

最悪バイト

深夜仕分けをやっています。
バイト入った初日から、ほとんど何も教えてもらってないのに、もう他のバイトさんたちと
同じレベルにあるかのように接しられます。

仕分けがうまくできなかったり、仕分けのあと、次に何をして良いものかぼうっと突っ立ってると、
暴言はかれ、横柄、傲慢な態度をとられました。
基本的に何一つ丁寧に教えてくれるようなことはないです。

初日からウンザリでした。訳あって長年、他の会社でサラリーマン生活を退職しヤマトでバイトはじめましたが、こんな経験は初めてです。挨拶もろくにできない人も多いし、基本的にコミュニケーション能力を持った人が少ない非常識な世界です。

荷物もぞんざいに扱うし、どんなものでも床に投げ捨てです。(あれを見たらヤマトに誰も配送頼まないでしょう)

もうこのバイトから足を洗います。そして宅急便は今後ヤマトには頼まないでしょう。

この口コミを見ると、自分のところだけかと思いましたが、全国的にそうなんでしょうね。。。ぞっとします。

(中には、まともな良いバイトさん、パートさんはいます。)

参考になりましたか?

1.00

働く前から

独立して自営3年目でコロナ禍になり副業として都内センターに早朝仕分けのパートに応募。
コールセンターに電話をして折返し当該センターから電話が来るとの旨だった。
しかし、電話が来たのは1週間後。その時点では他のパートを探している状況だったので面接日程を決めて当日にセンターへ。
受付の方に面接の旨を伝えると社員の休憩場所の様な所へ案内され待つこと15分。
面接を一通り終えると「採用の方向で」と言われて「契約日時は連絡する」との事。
待つ事2週間。何も連絡が無いので問い合わせてみると「もう少し待って下さい」
この時点で不信感を感じ他のパート先を見つけ面接。翌週から働き始めて3週間。仕事中に携帯に着信5件。ヤマト運輸のセンターから。
折り返してみると「明日、契約したいのですが口座は開設しましたか?」「はあ?」そんなの聞いて無い。
「口座開設したら連絡下さい。」
「もう、辞退させて下さい。」
「どう言う事か説明して下さい」
「待たせた挙げ句に説明して無い事を理由に、こちらの不手際みたいに言われたら不信感しかありませんよね。」
と言ったら一方的に電話を切られた。
働く以前の問題でヤマト運輸から手を引いて正解。

参考になりましたか?

唖然とする

早朝仕分けアシストのアルバイト初日、積み込み、コース仕分けしましたが…
説明も無く、どれも「これやって、そうじゃない、なんでそうなる」
等出来て当たり前な言い方。
自分たちは長年務めて業務内容が分かってるだろうけど、初日から何が何やらさっぱり…
作業内容の説明も無ければ、流れの説明も無い。
「これはどう言う意味ですか?なんでそうなるんですか?」
と聞いても『これとこれ分けて、あれとあれにいれて』
だのの答えっぷり
こっちが聞きたいのは、失敗したくないから、力添えになりたいから『業務を理解したい』んです。
それがないから唖然としてます。
これじゃ、人来なくなるし、パニックになるし、悪い噂もたちます。
新人入れたからには、『業務内容の説明をして下さい』
自分たちが分かるから、あなたも直ぐ覚えれるでしょ?分かるでしょ?じゃ仕事になりません。
次から次えといろんな作業させても身につきません。
客を大事にするのは当然だが、働いてる人も大事にして下さい。

良かった点
みんな元気、ドライバーが親切で受け答えの対応をしてくれる

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら