ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

858件中 54〜63件目表示

1.00

うーん

短期の派遣で夜勤で働いてます。某ベース。
配属される部署によって雰囲気がちがいすぎる。
小物(DM等のポスト投函できる荷物)が1番楽です。

この前、滅多に入らないクール便に入り
パートのおばさんの態度に本当に腹が立ちました。
「終わらないからどんどん積んでよ!!」
確認した上で指示通りにしたら「書いてあるじゃん、ちがうよ!!」と。は??
なぜかわたしのレーン積み込みわたし一人だけで、
他のエリアは5、6人でやっている。
ベルトコンベア2レーンあって、反対側もやらなきゃなのに何をいってるんですかお前は。

新しい仕事が始まるまでのつなぎですが、
短期じゃなきゃやりません。
繁忙期はもっと時給だしてもいいと思います。
仕事量に全く見合っていません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

大阪ベース

大阪ベースで派遣としてシューター仕分けに入ってるが、今はリングスキャンを使用しないといけなくて効率が悪すぎる。誤仕分け対策らしいが、使用時と不使用時との誤仕分け率は大して変わらずで、使用時のスピードが圧倒的に落ちるから各シューターがパンク状態。なんとかならんからねぇ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

過去一最悪な職場

今まで働いた職場の中でヤマトが断トツで最悪です。
受付事務ですが、ほとんどの人が忙しいからか常にイライラしています。
本来なら社員がするべき仕事もパートがやらされており、悪い意味で社員とパートの違いがありません。
体力的にもキツく、20〜30キロの荷物を一日に何個も運ばなければならない時もあります。
人手不足なので定時に上がれる事などもほとんどありません。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

タイミーやメルカリハロにて

どちらでも働くことがありますが、まずヤマトの募集のかけ方に問題があります。
おそらく募集かけるタイミングでの担当者次第だと予想しますが、タイミーだけに全振りして同時間帯に35人の募集や、バランスよくメルカリハロにも半数ほどを割り振った募集のかけ方など、どちらか一方でしか働けないのに無茶苦茶なやり方をします。
あとは、2025新年度になって未経験や数年ぶりなどの方、何度も来ているのに全く仕事できない方などが目立つので、応募あった段階で、慣れている人、不慣れな人を篩にかけて、使えない人は弾くべきですね。

社員さんバイトさんが一人もいない中で、スポットワーカーしかいない日もあり、始まる前に社員さんから、今日のメンバー任せたよ!とスポットワーカーの自分に仕切りを任せることもあるので、要注意です。

参考になりましたか?

鹿と大仏の国の人さんがアップロードしたアバター画像

契約社員は最低の扱いです

鹿や大仏で有名な主管支店の契約社員です。

契約社員になって数年が経ちますが、年々待遇が顕著に悪くなっているのを感じます。

年末の12月は、人員的にはタイミーさんの日雇いバイトに頼り切りで実質的に業務を担う契約社員の人員は減るばかり。残っている人員に負担が倍増です。

タイミーさんの休憩時間がないとのことで、契約社員と短期バイトへの休憩時間の連絡もなしで数十人は休憩なしのただ働き。

昨年度まではありましたが、2023年の暮れと正月勤務についても自給UPの告知さえ無し!

来年からは正月は出勤しないという不平を言う契約社員が現時点で続出!

自給のUPは無し!以前あった盆暮の手当てもいつの間にかCUT

長く働けば働くほど割の合わない仕事を強要される気がしてならないので、機会をみて退職するつもりです

大手ではブラック企業の県内NO1かもしれません

参考になりましたか?

ヤマト 早朝仕分け作業に向いている

現在、早朝5時から働かせて頂いてます。
最初は、楽しく仕事が出来ましたが、
今は、苦痛の日があり辞めたいと思ってます。

私の居るヤマトで向いている人は、
仕事を深く考えないで、
人の目をきにしない、負けず嫌い、自分が楽なら良いや、
そんな方が向いていると思います。

言い方は、悪いですが不真面目な方はストレス無しの良い職場ですよ。

参考になりましたか?

自己中心的で怒鳴ることでしか自分を保てないゴミに出くわしました

働く人数が多い職場なので色んな人がいます。
優しくて親切な人も希少ながらいますが、
中には自己中心的で怒鳴ることでしか自分を保てないゴミも多数混じっています。
そういうおっさんおばはんに当たった日は不運でしかないです。
自分の思い通りに人が動かないと切れちらかして怒鳴る人は青ヘルに多い気がしています。
怒鳴ることで人を支配した気分になっているのでしょうが、逆に周りからは感情のコントロールができない幼稚な人と思われて評価が下がるのをわかってないのでしょうか?

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

人少なすぎ!キツイ!月曜日金曜日はやらない方がいい!

仕分けをやっていた者です。結論を言うとやらない方がいいです。とにかくきつい。10キロ、20キロの荷物がアホみたいに流れてきます。月曜日、金曜日は特に忙しいので気をつけてください。土日がオススメです。自分は18時〜22時の時間帯でやっていたのですが、とにかく人が少ないです!22時〜2時の時間帯の半分くらいしかいません。深夜割増で300円も時給が違うのが原因だと思われます。自分のところは18時〜22時は1300円、22時以降1625円でした。1300円でも十分だと思って応募しましたが、安いと思えるほど激務です。あとこれは個人の見解ですが、体格がいい人、太っている人はこき使われる印象があります。自分はいわゆるデブだったのですが、あれ運べ。これやっといて。と自分だけ散々言われていた記憶があります。ただ、人間関係は良かったと思います。優しい方が多い印象でした。あとずっと手袋をしているので終わったあと手がめっちゃ汗臭いです。石鹸で洗っても臭いが残る場合、アルコール消毒すると結構臭いが取れます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

給料面と責任のなさは良くても、待遇が悪い

11月初めから年末までの契約で働いています。
22時〜6時の夜勤 繁忙期なので日給1万越え
仕事の忙しさはまあ体動かせればこんなものかなと慣れます。振り分けとかも最初はゆっくりでも数日でそれなりに
同僚も外国人は働き者が多くパートさんも基本優しく たまにうざい人がいても人間ガチャかなというぐらい
ただ繁忙期、そしてコロナ対策によって休憩が地べたに座って休むことがまああります。肉体労働なのにあり得ない
派遣だって頼んでるのにその人たちにもそれ 慣れてないのにかわいそう 派遣先としての評判も下がるでしょうね
仕事始まって2時間くらいしてから休憩回してますがもっと分散するべきでは?とひたすら思います。
密なことには変わりないし飲食もする環境なのでマスクも外すし夜勤だから少し寝たい人も居る 机はなくてもせめて椅子には座らせて欲しいです。
バイト募集には無料送迎バスあり!なんて書くくせに留学生と派遣が先に帰るから定員オーバーで乗せてもらえず次の同じ行き先は1時間半後 近い行き先も30分は後 そこからの交通費も出さない 乗れることを保証していないのなら通勤ルート確認もいらないし、せめて一言バイト面接時乗れないこともあると言うべき
定時までやってすぐ着替えてバス待ちしに行ったのに何十人も乗れない、その状況が何日も発生していても対応せずなんて人の金と時間を軽視しているとしか思えない。交通費支給て書いてるのに笑
利用者数なんて書類と行きのバスでも目算分かるしバス運転手も数えてます。ギュウギュウに詰めるほど載せるくらいならコロナ対策してると言えない。
完全未対策職場 いっそクラスターにでもなった方が見直しされて快適になると思う。
繁忙期につられて入っても長期契約だと給料下がるし続けても全然上がらないからその点のおいしさも無いと思う。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

10kgの米を人に持たしてきたような奴は無理

ヤマトは面接で雇うかどうか選ぶんじゃなく、仕事をやれそうかどうかを来たやつに聞いてるので面接落ちが無いのはかなり高評価になると思う。少なくとも僕が行った所はそうだった。ただ大学生が多いので深夜や土日の高時給はガラ空きだから、忙しくはあるけどそこに入りたいと言えば大体喜ばれる。
ただ仕分けも「ヤマト」って時点で重い物の運びも当然あるわけで、ハッキリ言ってこのくらいの推測もできない奴は完全に邪魔だから「重いの多くて体力的にキツイ!」とか言う奴は来ない方がいい。っていうか来て欲しくない。

でも逆に言えば、体力仕事!と気構えていくと拍子抜けしてちょろく感じるし、荷物が早く片付けばトラックが来るまで全員休憩だし(だから休憩時間が無い)、わからない時は普通に聞けばみんな教えてくれるし、っていうかバイト3日目の時僕は聞かれたし()、またヤマトで働きたいって言う人は大切にされるし。
僕はまぁまぁ体力仕事の職場見てきたけど、ヤマトは上位に入る職場だと思う。安全注意に関してはちょっと足りないけどな。

あと、ほんと強く思うのは口コミで愚痴ってるのは大体が女かバイト経験のない男だと思う。
バイト仲間や社員の当たりハズレはガチャみたいなもんで「ヤマトには〜」って話す内容じゃねえ。
それに意欲の無いやつは大切にされるわけがないだろ。
待ってろと言われて棒立ちしてたなら別だけど、やる事ないなら人を見て「手伝う事あります?」とか「これどうすれば?」とか聞きに行け。それをしてるから顔を覚えてもらえて色んな事に繋がっていくんだよ。
これができない奴はどこ行っても同じだよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら