
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
837件中 54〜63件目表示
老害クソジジイ
短期バイトですが、まず仕事の説明はざっくりとしか教えてもらえません
そんな状態で色んな仕事をやらされることになりますが、老害ジジイと一緒になった時がマジで地獄です
簡易的な説明しか聞いてないから何をすればいいか、どこまでやっていいのかも分からないのに、さも万人が出来て当然のように頭ごなしに怒鳴りつけられます
いい人もいますがやはり働いてる人間が多い分、頭のイカれた珍獣も存在しています
参考になりましたか?
自己中で余裕のない人が多い
派遣で首都圏のべ一スあちこち行きました
個人的に感じた
やめたほうがいい
いかないほうがいい
べ一スいくつかあります
色々なべ一スに行って思ったこと
社員さんよりも
直接雇用のパ一トさんやアルバイトさんで
ベテラン風を吹かしてて
お山の大将的的で
自己中で余裕や配慮がなく
えばっている人間が主導権を握っているところは
流しにしろシュ一タ一にしろ
ク一ルにしろメ一ルにしろ
部署やポジション問わず
やりづらいです
新人が育たない傾向が高く
それ以前に人がやめていく
大きな原因のひとつだと感じました
あとはべ一ス全般的に言えること
社員さん 直接雇用のパ一トさん アルバイトさん 派遣さん
日本人外国人かかわらず
みんながみんなじゃないけど
自己中で余裕のない人
配慮や思いやりのない人が非常に多いです
色々な人間がいます
参考になりましたか?
朝が強くて忍耐力ある人向き
朝アシスト。
5時〜8時。
定時に来る人は僅か。荷物の積込が終わらなければ残れる人は残ってやっていく。
ダブルワークなど時間に制限がある人は周りに声をかければ帰れる。
口うるさいベテランが一部だがいる。
個人的に早起きや朝から活動することに苦痛は感じなかったが出勤日数に対する相談をした時に理不尽な対応をされたので退職した。
参考になりましたか?
社員が、悪口
女性の方で、クリーム色の制服の方が社外で悪口。それを聞いたアルバイトは、あ〜裏でアルバイトは、言われてるんだろうなぁ…。明日、出勤したくないなぁ~と毎回思う。 そういう悪口を、言う方は、それで、人が辞めて人が足りなくなってしまう事で、出勤して、来た方々に負担がかかり、大変になったりする、今の時代訴えられたりなど、考えないんかな?
参考になりましたか?
労働条件
ヤマトに入って1年経ちますが最近入った人は5時間勤務との事…。
もうチョット労働時間に融通きかせてもイイんじゃないかと思います。
しかも社会保険も元ヤマトとかに限られるようで
そうなるとおのずと扶養内で働かないといけなくなり時給も大していい訳じゃないのにバカらしくなります。
来年から○○の壁撤廃とかの話がありそうなると本気で辞める方向を考えた方がいいのかもしれません。
仕事内容もそこまで嫌いじゃないし人間関係も緩いので辞めたくはないのですが
融通がきかない職場に嫌気がさしてます。
参考になりましたか?
人手不足
常に人手不足のように感じる。とあるゲートで軽作業の仕事していますが、あきらかに一人でやれる量ではない梱包、出荷作業をやらされます。もちろん、尋常じゃない量の日はトイレ、水分補給もしづらい。なんだか、この作業してると自分がロボットのように働かされて気持ちが暗くなる。コミュニケーションすらない、倉庫なのでほぼ働いてる人が暗い、社員の人は疲れ切った顔をしている。この雰囲気の中、質問がしづらい。とある社員が某派遣会社の悪口を言っていた。人手不足の中、入ってくれてる日雇いの人すら大切にしていない。
参考になりましたか?
惨め
新入りパートサービスドライバーです。
業務内容については不満はありません。
が、上司や受付に明らかに舐められています。
態度が冷たい、帰ってきて挨拶しても無視、返事が返ってこない、+αのことをしても称賛されるどころか当たり前だと捉えられ評価されない(でもしないならそこも責められる)、少しのことでネチネチ説教言ってくるなど、理不尽ばかりです。
こちらはただ一生懸命業務をこなしてるだけなのにこの有り様です。
分かってくれているのは先輩や同僚くらいです。
人間としての尊厳が失われている気分になります。
参考になりましたか?
信じられない
1ヶ月間のバイトで配達助手をやりました。
代引きの荷物の金銭のやりとりを頻繁にさせられました。
短期バイトの横のりに代引きのやりとりをさせるのが普通のことなのかおかしいことなのかは知りません。
ある日、代引きのやりとりを頼まれて、1件のお宅に2個の荷物があったのでドライバーに最初に配達票を2枚わたされ「2個分で代金が⭕⭕⭕⭕⭕円ね。」と言われました。自分が「⭕⭕⭕・・いくらでしたっけ?」と復唱したら「票にちゃんと書いてあるでしょ💢 見るとこ分からなければ訊いてください💢」とキレられました。それで改めて配達票を見ると2個分の合計金額はどこにも書いておらず、ドライバーが「やれやれ(;´Д`)」と後から合計金額を書きました。
その件がある前に代引きのやりとりを教えてもらいましたが、ひと通りのやり方を教えてくれるわけではなく、自分から分からない点を聞いたら「会社の荷物の代引きの場合、普通領収書を先方に渡して配達票を荷物からはがして持ち帰るでしょ(-_-;)」と「そんなことも知らないの?」という感じで呆れられました。
ほかには、タバコが可か否か知りませんが運転中に窓も開けずに吸う。配達が多いとちょっとミスをしただけでも「ジャマだ」「どけ」と八つ当たりされる。ロクにやり方を教えてもらってないことをミスると「もういいです💢」。
時間指定の配達先が不在だと荷物に当たったり投げたりする。
ドライバーとの相性があると思いますが、もしこういうドライバーに当たってもこういった対応に応じられる人だったらオススメします。
自分は二度とやりません。
参考になりましたか?
同僚と関わろうなんてもってのほか
職場が家から近い、時給がいい等、軽い気持ちでアルバイトを始める職場では無いです。
私は初めてのアルバイトでお小遣い稼ぎや家庭内ストレスを悪化させないためという目的で入りましたがとても後悔しています。
まず女性社員の方、一部のパートの方の態度がとにかく悪いです。
私は仕分けを担当することが多いのですがとある正社員の方から
「見栄えよく重ねろ、そんなことも出来ないのか。」と怒鳴られその日は恐怖心でなかなか作業に集中出来ませんでした。
私と同じ高校生で友達同士でアルバイトされる方もいらっしゃいます。その方々は自分たちの仕事が残っているのに同じシューターでよく雑談しています。そしてその残った仕事は私が担当することになります。そういった方たちと同じお給料と言うのは本当に割に合わないなと思います。仕事内容は指示されたことを遂行するだけなので体力と要領があれば問題ないです。かなり肉体的疲労が溜まりますが。
学生さんやストレスのたまってる方がよくはいられるので私のように不真面目な人が嫌い、メンタルが弱いという人にはおすすめできません。
参考になりましたか?
理不尽
真面目な人はこの会社で働くな!決して大袈裟な事を言ってる訳じゃ無い。 貴方は同じ時給で他人より2倍3倍の仕事を押し付けられてなおかつ感謝もされず、それどころか逆に難癖つけられる会社で働くつもり?水飲む暇もなく馬車馬のように働かせている中、仕事もろくにしないで馬鹿笑いしながらサボってる奴を受け流せるか?仕事の特性上、肉体に負担が掛かるのは仕方無いが理不尽さに精神を病む環境だよ?サボりたい奴だけ働くといいだろう!真面目な人が損をする会社だから。興味半分で働きたいなら○木ゲートウェイベースで働いてみな?身を持って体験出来るから。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら