320,031件の口コミ

ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

837件中 64〜73件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

社員が最悪

社員も環境も最悪です。(短期バイトで入っていました。)
一日目で入って、いきなり仕事させられます。そして、どこもタバコ臭いです。特に荷物置きにしてる所なんて臭くてたまりません。女性の場所です。(男性のは知りませんが部屋中に匂いが拡がっているので臭いでしょう。)
一通り説明を受けて、さあどうぞって言われ仕事を始めますが、言うこと言うことにトゲがあって、「こう伝えたら相手はこう思う」という言い方の配慮ができるのは、定年退職した後にヤマトで働いている元気なおばあちゃんと短期採用のおじさんおばさん達です。基本的に社員で良い人なんていません。女でも重たい荷物持たなければなりません。言えば手伝ってくれる人はいますが、新人が頼める上司なんていません。短期採用の男の人を探し当ててお願いするとかならできますが、先程も述べた通り社員に良い人いないと思った方が良いです。
実際に言われたこととして、特に「は?」と思ったことは、スマホみたいなものに情報を入力するのを頼まれたのでやっていたら(バイト初日)、社員のおばさんに「遅い!!!」と怒られました。
初日でも新人でもそんなの関係なしに社員に怒られるので、今後バイトする予定がある方はメンタル強くしといた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ネパールが多すぎてストレス

◯栗ベースなんですが、まず、社員は労働環境を改善しようとしません。例えば、頑張っているパートの方もたくさんいらっしゃるのに派遣、アルバイト、パートっていう順に時給が高いのがおかしいし、エンドシューターだとエラーがいっぱいくるので、エラーの分だけ流すペースを調整できるのではないかと考えております。ネパール人に関しては対応するのがめっちゃ疲れます。
是非一生懸命やっているパートの方の時給アップをお願いします

参考になりましたか?

豆腐さんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ろくでもない

都内の某営業所の台車で数年パートで集配をしていました。働きやすさは更衣室に仕事場は冷暖房がボロい扇風機と安い小さいヒーターしかなく夏も冬も地獄。対策は自腹でするしかありません。荷物量も繁忙期にはスペースがなくなるくらいあるのを本来2人で回す量を人手不足で1人で必死にさばくような感じです。
給料→正社員とほぼ同じ量の仕事で、時給はそれなりですがボーナスはおこづかいレベル
やりがい→お客様の要望に応えようが自主的に同僚を手伝おうが評価する仕組みがないのでなんも評価されませんし当たり前と見なされ次からはやらされることになるバカさ加減です。決まりも上長の気分でコロコロ変わりますし勝手に担当でない仕事も人手不足だからとふられます。
人間関係→体育会系で爽やかな印象があると思いますが大半はお客様の前でだけ。挨拶すらまともに同僚にも返せない無愛想で陰湿な方が大半です。場所によりますが高齢化が進んでるためそういうベテランが残りやすく、うちのとこでも入ってきた新人をねちねちいじめてこきつかうので一時期は入れ替りがかなりありました。
他に働く場所がない方以外にはおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

熊本ベースクール

お中元の時期の夜勤バイトで働きに行きましたが、とにかく指示を出してるパートの人の機嫌次第みたいな職場でした。
バイトもたくさん来ていたので名前覚えるのは無理だとしても、あのデブ、おばさん、ひじ等それぞれ嫌な呼び名をつけられていて他のパートの人にその呼び名で移動の指示を出していたり、急に怒鳴ったり、、、パワハラどころじゃない人で驚きました。
あんな人は普通の一般企業では即クビでしょうね。

参考になりましたか?

pogrさんがアップロードしたアバター画像

ベース勤務(副業です)

東京都下某ベース勤務です 元々派遣(タイミー)で日払いバイトて働いていましたがヤマトがタイミーを使わなくなるとのこと社員さん(正社員)から紹介をもらいました タイミー時代はシューター(→コンベアから担当地域の荷物か降りてくる)でひたすら荷物をカゴに詰める作業やクール便(→冷凍や冷蔵荷物)をひたすら冷蔵庫に詰める作業がメインでした
現在は投入口(→トラックて着いた荷物をひたすらコンベアに下ろす)ですメイン業務は前記の通りですがベース(事業所)に到着する荷物の受け入れなのてトラックからのカゴ下ろし補助、カゴの移動(回送といいます)カゴを移動する、メール便を別に分けメール担当に引き継ぐ、荷物エレベーターの出し入れなど業務は多岐にわたります 副業ある人はアルバイト契約が多いです 2ヶ月勤務して1ヶ月待機(仕事なし)→形式上の再契約をして又2ヶ月勤務の繰り返しです 主に税務上の対応の為です 副業の場合、これは結構メリットがあって年明け、確定申告前に居住地の市町村役場で申請すると本業の勤務先にわからぬ様に税金支払いが出来ます。一部情報で確定申告で対応できるとの情報もありますが税務署によるみたいです
ベースはヤマト運輸の地域の荷物全てを扱う為アルバイト、派遣含め数百人のスタッフか働いています
今、所属している投入口の正社員さんはかなりいい人で
勤務日の相談や当日の体調に見合った仕事を振ってくれたり突然の休みも個人携帯(メール)で対応してくれます→本来はベースの受付に電話しなければなりません
 また、勤務は日本人は肌感覚で1/3位です 他は超多国籍、仕事の関係で度々東京入館へ行きますがそこでも出会えない様な国籍の人がたくさんいます
 人と交流するのが好きな人はオススメです
逆に無口な人(私も)は喋らずにマイペースに仕事が出来ます
夏は体を動かし、しかも倉庫内もあり灼熱です 勤務先のベースは各所に(人に当たる様に)エアコン完備していますが 今年は電気代の関係か1時間のうち半分しか稼動しません メリットは痩せますよ!110kg→95kg(2ヶ月)今待機中で5kgリバウンドしました(笑)

参考になりましたか?

1.00

うーん

短期の派遣で夜勤で働いてます。某ベース。
配属される部署によって雰囲気がちがいすぎる。
小物(DM等のポスト投函できる荷物)が1番楽です。

この前、滅多に入らないクール便に入り
パートのおばさんの態度に本当に腹が立ちました。
「終わらないからどんどん積んでよ!!」
確認した上で指示通りにしたら「書いてあるじゃん、ちがうよ!!」と。は??
なぜかわたしのレーン積み込みわたし一人だけで、
他のエリアは5、6人でやっている。
ベルトコンベア2レーンあって、反対側もやらなきゃなのに何をいってるんですかお前は。

新しい仕事が始まるまでのつなぎですが、
短期じゃなきゃやりません。
繁忙期はもっと時給だしてもいいと思います。
仕事量に全く見合っていません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

大阪ベース

大阪ベースで派遣としてシューター仕分けに入ってるが、今はリングスキャンを使用しないといけなくて効率が悪すぎる。誤仕分け対策らしいが、使用時と不使用時との誤仕分け率は大して変わらずで、使用時のスピードが圧倒的に落ちるから各シューターがパンク状態。なんとかならんからねぇ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

メンタル病む

一部のキャリア社員が、とにかくイライラして、トラックから荷物がバラシで、入って来たら、バラシの荷物を、ボックスに、積極的に早く入れて、投入口まで、持って行ってベルトコンベアーで、時間内に流さないと、キャリア社員のイライラが、爆発して、『遅い、片付けろや』などと言われます。繁忙期になったら、もうイライラ、怒らせないように、失敗しないように、不安と緊張しながら、仕事していたら、心と身体が崩れてました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

調子の良い、いい加減人ほど楽出来る

外国人、派遣が多く、荷扱い荒く、仕事の責任感は薄く、時間が過ぎれば金が貰える感が強く、仕事を覚えて真面目に働くと使い潰す勢いで仕事量が増える現場です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

人間が昭和すぎる

人がミスすると鬼の首を取ったかのように非難し、何日にもわたって言ってきます。自分がミスしたときは、まず他の人を疑ってそれでその人のミスではないとわかった時にはじめて自分のミスだと気づくのです。「あっ、俺か。ハハハ」と自分のミスは笑い飛ばす。自分と気が合わない人にはとにかく辛く当たり、もううんざり。60歳近くの人がこんな感じで威張り散らしています。この人のおかげで人間関係最悪です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら