
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
851件中 624〜633件目表示
適当すぎ
深夜営業するとの事で昼間に研修にいってる最中ですが、基本教えてもらえません!教えたでしょみたいな事言われ、ピンチになっても放置されます。こちらが全く慣れていないとか関係なく覚える事がいっぱいあるのに丁寧に誰も教えてくれません!聞きたくても聞ける雰囲気じゃないし、覚えるつもりでも誰もちゃんと教えてくれません!忙しいのはわかりますが横について丁寧に教えるなんて事は全くありません、バイトに教える気が全く無いように感じます!
参考になりましたか?
まじでやめとけ
ベース店
履歴書は顔写真あれば一切見ないで採用
現場は人手不足で地獄 3人でやる所を一人でやるのが毎日
遅いと正社員に怒られる 余りに人がいなさすぎてそれが日常
給料は最低賃金 一年務めて5円上がるかどうか
ぶっちゃけ自動レジとかになったコンビニのが遥かに楽です
重たい荷物だらけで筋肉痛、夏は激痩せしました
労災とかは特に厳しいので、なるべく避けよう 怒られます
参考になりましたか?
派遣をなめるな
埼玉の西埼玉ベースに以前行ってましたが。
まずヘルメットの色を役職で明確にしてほしい。 誰に聞きゃいいんだ?
指示がわかりにくい。 指導能力に欠けると思う。 毎日派遣雇ってるんだから…
やる気ある派遣だっているんだよ…
参考になりましたか?
ベースで働いてます
最初ロッカーも靴の場所も休憩室も何も教えてくれなかったし、人間関係も社員がひたすらキレてるし
事務所の人はタメ口だし
いい事は特になかったです
聞かないと何も教えてくれないし初日は最悪でした
参考になりましたか?
やめとけ
尼崎にあるセンターで短期夜間の仕分け勤務。
教育体制など皆無。偉そうにしてくるベテラン。
理不尽なことを言われたので 口頭で ブチのめしたら
なにも言わなくなり、そいつは出社拒否になった。仕分ける荷物の流れがストップしても 一息つけない。誤仕分けがないか確認しろという。二度と行かない。
もし、働きたいひとがいるなら、態度デカめで行くこと。弱い奴には強く、強い奴には媚びる職場。
参考になりましたか?
けっこうキツイ
事務だったんですが、特集な機械を覚える様に言われ使い方を教わるのですが、難しく全く理解出来ませんでした、その他帳簿の説明も有りましたが、覚える事が多く本当は長く居たかったのですが、バイトは2ヵ月契約なので覚えなければそれで終わりと言う事でしたので、自分には無理でしたので2日で辞めるはめとなりました。
参考になりましたか?
お金が欲しい人ならおすすめします
ベースで働いていた者です。ヤマトのバイト代のおかけで、引っ越し代が貯まりました。
荷物が重いとか仕事を教えてくれないとかいろいろありましたが、メンタル鍛えられてよかったですよ。
ヤマト運輸は単に頑張ってる人を評価できない余裕がないだけです。
単発、短期アルバイトみんなつらいんです。
会社にはもう少しスタッフに対して、思いやりの気持ちが欲しいと思いました。
参考になりましたか?
最悪
某H松ベースで夜間の仕分けをしていますが、年輩の方は兎にも角にも口が悪く罵倒も当たり前。建設業などの若い職人をまとめる様な親方さんを意識しているのか分かりませんが、実際はただのバイトです。
人間性に問題がある為か、その年齢にもなってこんなキツイ仕事をしなければいけない様な人達が沢山います。
本当の底辺の世界です。自分がそんな場所にいる事にいたたまれなくなります。私はすぐに辞めました。
働くのなら他の職を選んだ方が賢明ですよ。
参考になりましたか?
酷
約3ヶ月前、人生はじめてのバイトがヤマトでした。
まず、運輸業界の大手である企業が、大切であるはずの荷物を粗暴に扱っていたことの衝撃は今でも忘れません。ワレモノだろうがお構い無しに投げ入れていました。改善されないようなら速やかに倒産して欲しいと思います。
各コンベアに対する人数の配分が適切ではないと感じました。バイトするのもはじめての私に、3人ほどでやる作業を1時間以上ワンオペさせてきた時は驚きましたね。今思い出してもキツかったです。
社員(おそらく)はお互いにギスギスしており、常に余裕が無いような状態で仕事をしているようでした。暴言が飛び交っており、こちらとしても仕事がしづらくなっていました。日頃の労働環境を窺い知ることが出来ました。
ヤマトでバイトをするのがはじめての人だろうがお構い無しに、説明してないような仕事を押し付けてきました。作業方法が分からないので社員に聞いたら怒鳴られました。私単発バイトなんですけど…。
仕事自体は、お察しの通り辛いです。作業場に水筒を持参して良いというルールがあったのですが、水を飲む暇もない程忙しかったです。
先程述べた通り人間関係や社員からの叱咤激励(?)に耐えられる自信がない人や、男女関係なく体力に自信が無い人は絶対に単発だとしてもバイト応募を止めることを強く推奨します。人として扱われたくないという人にはオススメできます。
時給は最低賃金より少しばかり良いですが…忙しさ、環境を加味すると時給に見合っていないと感じました。
参考になりましたか?
某大型モールでの配送
大型モールで店舗への配送、集荷業務を派遣従業員として入っていました。
ヤマト直雇用のおばちゃんたちは基本、派遣従業員をバカにして見下しています。
おばちゃんたちは配送が残っていてもすぐに座り込みお菓子を食べながらペチャクチャ喋って、派遣従業員ばかりに働かせます。喋ってばかりで仕事も教えてくれないので何をしていいか分からずにいると怒られます。
絶対におススメはできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら