319,620件の口コミ

なにわ淀川花火大会の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

18件中 11〜18件目表示

2.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 5.00
  • 知名度 3.00
  • 立地 -

混雑しすぎ

良かった点は、綺麗な花火を間近で拝見できたこと。悪かった点は、一部の地元民?がスタッフ(ガードマンや府警の警察官等)の指示やマナーを守らずに、暴言はきまくりで暴徒化していたこと(フェンスよじ登りや歩きタバコ、ながらスマホ等)ゆっくり楽しみたいのなら、早めにきて、無料エリアで待たれたほうがよろしいかと(荷物で場所とりとかされてると花火うち上がり後数ヶ所の入口が即閉鎖されて観覧券あろうがなかろうが入れないし、夜店も使えない)

参考になりましたか?

4.00

人が多いけど大迫力!

初めて行ったときに、河川敷のぎりぎりまで行ってみると、もう人がすごくて、花火が始まるとそのまま列が動かなくなり、そこらじゅうで喧嘩も始まるので怖かったのですが、花火は大迫力!!!落ちてきそうなくらいの迫力がありました。
その次の年は、武庫之荘の方の河原でも見ることができ、ご近所の方がたくさんおられましたが、比較的ゆっくり全体的に見ることができ、大満足でした。
花火の数も多く、変わった花火も多いので、とても楽しむことができました。

参考になりましたか?

4.00

人混みも花火大会の醍醐味

毎年花火大会を見ています。阪急宝塚線中津駅から降りて歩いて十三大橋を渡り十三側で見たり、十三駅で降りてそのまま土手にでたり、またJR塚本駅から降りて土手に上がったりと。どこもかなりの人でした。結局3時くらいから場所取りをして、そこで友達とのんびり持参したものを食べてたり喋ったりして時間を潰して花火大会の開始を待つ。
トイレは設置していますがなかなかの行列で、始まる前はコンビニで借りました。始まる2時間くらいからかなりの人が集まります。花火は毎年グレードアップして夏の風物詩でとっても楽しみにしています。

参考になりましたか?

4.00

人混みはすごいが行く価値あり

関西の中でもかなり有名な花火大会です。ニコニコマークやハート柄など、かわいい花火もたくさんあがります。約1時間ほどで終了しますが、人混みがすごいので、ゆっくり見たいという方には有料の観覧席をおすすめします。ただ、早目に席に座る必要があるため時間には余裕を持たないといけません。間近で花火を見たいというかたには向いていませんが、神崎川付近で見ると混雑も避けられます。屋台やコンビニ、自販機がたくさんあるので、水分補給などには困りません。

参考になりましたか?

4.00

花火は楽し、帰るは難し

大阪の淀川花火大会へ数年前に行った際の感想です。
当時付き合っていた彼女と浴衣を着て御堂筋線の中津駅から降り、打ち上げ会場まで足を運んだのですが、人の入り乱れ様に驚いた事を覚えております。
花火自体はやはり淀川だけあって綺麗で迫力あり、長い時間楽しめました。
しかし、帰りは帰宅者が集中しており、切符を買うでさえ数十分待ちで電車は寿司詰め状態。
着ていた浴衣も乱れて一苦労しましたが、あれだけの花火の代償と思うと心も少しは休まるかと。
今後、淀川花火大会へ行くときは、私服で尚且つ早めに帰るよう心がけております。

参考になりましたか?

5.00

花火をどこでも見ることができます

大阪市に住んでいており、毎年淀川の花火大会を観覧しております。河川敷は人がかなりいっぱいでいるので、混雑していますが、近隣のビルなどでも観覧することができます。河川敷などでも混雑しているもいのの、淀川の河川敷はかなり広いので、ゆとりを持って観覧をすることができました。人との接触によるトラブルなども比較的に少ないので、自分も家族と一緒に安心をして観覧をしております。花火などの種類もかなり豊富なので、とてもおすすめです。

参考になりましたか?

4.00

離れた場所から見る花火も乙です

関西を代表する花火大会だけあって、混雑がとんでもないです。もっとも混雑度が高いのは阪急十三駅や地下鉄西中島南方、中津駅周辺で、大会開始2時間前には駅から列をなして並ばなければならないほどでした。私は阪急グランドビルのレストランから見ましたが、花火の一部がビルにさえぎられてしまいました。花火の全体を見上げたい人にとっては興を削がれると思います。涼しく静かな場所で花火大会の空気を味わうことも可能です。さまざまな楽しみ方ができる大規模な大会です。

参考になりましたか?

5.00

規模が大きく、どこからでも見やすい花火大会で迫力があります。

歴史のある花火大会で関西圏では3本の指に入る夏の恒例のイベントです。
次々に打ち上げられる花火が夜空を美しく彩り、
豪華な物から絵文字を現した遊び心のある物まで観覧者を楽しませてくれます。
花火を楽しむに辺り、大きく分けて3箇所あるのですが、
JR塚本側、阪急十三、阪急西中島南方とあります。
オススメは塚本側がパノラマスタンドに近く中央から全景を見る事が出来ますので、
花火が迫ってくる迫力を楽しめると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら