320,031件の口コミ

郵便局のアルバイトの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

146件中 101〜110件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

最低の会社

期間雇用での体験でしたが
期間延長を期待し、外務で
正規社員、契約社員と一丸になり
頑張りましたが、契約期間際
契約社員の多数の退職により
期間延長の延長の打診を、受けました
しかも、退職前日の夜に電話が鳴り
今すぐ契約延長の答えてくれるのら
延長。ふざけるな!と回答。
聞けば、本社決済。管理職員は
すべて転勤族。現場より個人の
実績重視。とにかく、同じ仕事をして
いても正規社員との格差問題!
こんな殿様商売の会社は無くなればいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

コールセンター業務で期間雇用でした

コールセンター業務で電話応対かと思いきや前職であったSEの仕事を長い間やらされました。
当然OJTなどなく、オペレーションに必要な仕組みができあがると未経験のままいきなりコールセンター業務へ。
何も分からない状態なのでストレスもすごく、給料も月10万くらいしか貰えないので辞めました。
建物の中が全体的に不潔で潔癖症の方はまず耐えれないと思います。
役職者の方の能力にかなり差があり、無能な人の下につくと最悪です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

他に条件のいいアルバイトはいくらでもある

夏は炎天下の中汗まみれで洋服をしぼれば汗が水のように出てくる中配達に行かなければいけない。冬は凍えそうな寒さで雪で地面がデコボコつるつるの中バイクで決められている数の配達物を届けなければいけない。それなのにハガキやお中元の販売ノルマがあってノルマを達成できないと自分で買い取らなければいけないからこんなに割に合わないアルバイトはない。他に環境が良くて高いお給料のアルバイトはいくらでもある。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

親孝行できました

僕は半年もガマンできずに辞めました。
とても怖かったです。
班員の全員(とくに副班長)から疑われましたが「就職する」とウソを言って辞めました。
今は再び無職に戻ってしまいましたが父も母も「郵便配達のアルバイトしてるなら家にいてくれた方が安心だよ」と喜んでくれてます。色々なアルバイトをしてきましたが辞めて両親が喜んだアルバイトは初めてです。

でも頑張って本当に就職して両親を喜ばしたいです。

怖かった理由は言えませんが、このアルバイトは絶対におすすめはしません。

参考になりましたか?

人をただの駒としか思っていない。口コミ消してもいいけど皆に目を通させてから消してね。

5年近く在職していますがそろそろ限界です。タイトルにも書きましたが人をとにかく駒としか思ってません。
本職→面倒なのは期間雇用に丸投げ。休みたい放題。気に食わない人に冷たく当たる。
役職→面倒なのは期間雇用に丸投げ。連休ばかり取り仕事はしない。気に食わない人に冷たく当たる。
期間雇用→本職・役職のサンドバック。休みを削られ6勤1休(繁忙期10日以上連勤もある)。

今の郵便局はこんな感じです。入社考えてる方は絶対入らない様に。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

いじめ派閥パワハラ

ひどいもんよ。グループ内で気に入られなければ派閥にされ虐め嫌がらせされる。管理者も全くだめ、気に入られなければ、きつく罵られる。お気に入りグループに入れば、ミスでも、しょうがないなぁ〜で終わる。隠蔽あり。腐りきってる。口悪、横暴、暴れ、週に1日、2日しか出勤してこない奴もいる、そんな一般企業ではとおらない、不要、とされるような人間でも郵便局は擁護する(お気に入りに入れば)おかしい人たちばかり。だから、まともな人間は排除しようとする。

参考になりましたか?

1.00

クロネコメール便も配達しろなんて無理すぎてひどい

もうじきクロネコメール便も郵便局の配達員が配らなければいけなくなる。郵便局はアルバイトを募集してもなかなか人が集まらないうえに猛暑日が続いたり雪が積もって寒い冬場は辞めていく人が多い。結局は残った人たちで配達をしなければいけないけど今でさえじり貧で大変なのにそれなのにクロネコメール便も配達しろなんてとうてい無理すぎて考えただけで憂鬱になる。郵便局のトップの人たちは配達員の現場を何も知らないし何も考えてくれない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

配達

期間雇用で5年ぐらい勤めました。社員よりエリア長みたいなのが当たり外れある感じで たま~にお偉いさんが観察に来ます。そのお偉いさんは天下りで年俸制で仕事なんかしてません。メリットは体を使うのでダイエットが出来る!デメリットは誤配などすると厄介 あとはあれ売れこれ売れって毎日ミーティングで促してきます。期間雇用から社員への道もありますが仕事がどんなに捌けてても上がりません。営業あるのみです。自信がある方はどうぞ!

参考になりましたか?

やめとけ

研修はビデオを延々と観るのが3日間。
コンプライアンスとかやたら叩き込まれる。
それが終わったら現場に放り込まれる。
ゆうパックの仕分けは簡単な仕事なので簡単な説明を受けて、細かい事はよく分からず教えてくれる人もいないし放置。
長く働いている人がやたら威張っていて新人に辛くあたる。
空気の悪い所での作業、かなり動くので冬でも汗だく。
一年中半袖。夏場は地獄。
辞めたいと言っても人手不足なのでなかなか辞めさせてもらえず。一度入ったらなかなか辞められないのでよーく考えてから応募しましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

低賃金

8時30分から17時15分までの勤務。配達の遅い新人はほぼ毎日昼休憩とれない。局内で道順組み立て以外、炎天下の屋外でぶっ通し。体力がもたない。熱中症と戦いながら意識もうろうとしながらの配達。でも誤配は許されない。新人アルバイトでも責任は社員と同じ。フル勤務で手取り月給12万から14万円。社員より休みは月に2日~5日少なく10万ほど安い給料。ボーナスは寸志。自分の場合、手取り年収170万円ほどか。副業する体力は残りません。毎日ヘトヘト。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら