
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
154件中 121〜130件目表示
残念
季節品の仕分けのアルバイトを短期で年2回やっていたのですが局長が変わり仕事がやりずらくなりました。今までの局長はアルバイトの仕事はノータッチだったのですが今の局長はうるさく必ずそばにいて命令してとてもうっとおしかったです。今までは雰囲気のいい職場だったから続けていましたがもう行きません。今までは苦痛に感じた事は1度もありませんでしたが今の局長になってから苦痛の連続でした。昨年まではとても気持ちよく働かせて頂いていただけにとても残念です。
参考になりましたか?
マトモな人間が損する会社
正社員が楽をして、アルバイトがこき使われる会社です。
正社員は休みの日ばかりです。アルバイトは休みが少ないです。
給料も全く違います。
それでいて、仕事内容と物量は同じです。有給休暇の日数も全く違います。それなのに、仕事は同じ責任を負わされます。
正直者、マトモな人間が損する会社です。
また、喫煙者の割合も高いです。休憩時間じゃない時もタバコを吸いに行きます。総じて入るのはおすすめしません。
参考になりましたか?
パワハラ職場です!!!
内勤のアルバイトを数年しました。パワハラが横行する職場です。アルバイトにも容赦ありません。当然職場の雰囲気は悪く、怒鳴り合いも珍しくありません。
また、郵便物の配送ですが、郵便局が採用した職員以外に委託業者がいます。局員の質も酷いですが、委託業者の質は最悪です。荷物を蹴る、投げるなんて日常茶飯事です。この実態を見て、私は郵便局で荷物を出すのをやめました。
参考になりましたか?
バイトで募集かけてますが
バイトと言って軽い感じで募集してますが、
実際には期間雇用社員です。
使い勝手のよい社員です。
正社員と同じ事やらされてますが、扱いが酷い。
祝日が有ろうと週休2日。盆休み無し、冬季休暇無し。
正社員はバンバン休んでる。
どいつもこいつも性格歪んでる。人の陰口ばかり言う。
どうでもいい決まりが多すぎ。
やってる事が未だに昭和。いつまでも公務員気取り。
馬鹿馬鹿しい
参考になりましたか?
車の冷房が壊れている
真夏の炎天下で毎日35度以上で暑いのに冷房が壊れている。上の人に言っても走っていれば風が入ってくるよとか夕方になれば風がふいてくるよと言って直してくれない。車の中は暑くてしかも重たい荷物を持ったりとてもきつい。よく郵便局は新しい事業を始めるためにとんでもない金額のお金を使っているけど、新しい事業の前に郵便局のポンコツ乗り物をすべて新しい物に変えてほしい。
参考になりましたか?
地獄
郵便局は約半数が非正規雇用。時給制契約社員は使い勝手のいいバイト。
雇用の調整弁。社員と同じ仕事内容。社員と同じ責任。給料はバイト。
会社側に都合のいい雇用待遇。ずるい。社員の高待遇を維持するためのシステム。
不満ばっかり。だからすぐ辞める。だから常に求人募集してる。
事故歴なくて健康な日本人なら誰でも雇ってくれる。
でも半年以内に75%の新人が辞めていく。
参考になりましたか?
乗り物がボロボロのポンコツ
郵便局にアルバイトをしていた時にバイクや車の修理屋が毎日休みなく修理に来ていたけどよくこんなボロボロのポンコツをいつまでも使っていないで新しいのを買えばいいのにと口癖のように言っていた。あまりポンコツな乗り物だと配達員の命にもかかわる。郵便局はいろいろなところに巨額な投資をしているけど、もっと配達員のことを考えてほしい。
参考になりましたか?
縦列駐車ができることは必須
郵便局はどこもおかしなところに建物があるから駐車場も止めるのが大変。縦列駐車になれていない人は車を止めるのだけでも大変。あと長い距離をバックで移動しなければいけなかったり狭い道でも車のすれ違いができないといけないし車の運転がかなり熟練じゃないと仕事はきついと思う。
参考になりましたか?
試用期間で辞退した
古い体質からか新人教えることよりさっさと帰る事が最優先
質問してもたらい回しされたりシカトされたり・・・
でもミスすればわからない事あったら聞いてと注意
パワハラは無いんだけどね^^
坂が多いから小型二輪免許必須だけど全額(96800円)自腹で辞退を決意した
参考になりましたか?
迷子探しをさせられる
郵便局の配達員は人が集まらない影響でシルバー人材センターから来る人も多い。だけど道が分からなくなって今自分がどこにいるのかわからなくなったという人も結構いる。その迷子になったおじいちゃんを探して来いと言われたことが何度かある。だけど1日の配達分はきちんと配らなければいけない。迷子を捜したり配達もきちんとやれなんて無理だよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら