320,618件の口コミ

郵便局のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

146件中 51〜60件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

待遇格差

15年目の社員=月10~13日休みで手取り23万。ボーナス手取り35万。
新人ゆうメイト(時給制契約社員という名のアルバイト)=月8日休みで手取り13万。ボーナス寸志。
社員とバイトの格差がひどい。仕事内容や責任は同一。休みは少なく給料は安い。年収比で半分くらい。
バイトでも年賀状やかもめーるの営業させられます。
配達だけしてればいいと思ったら大間違い。めちゃくちゃ接客業。サービス業。
郵便配達員を下に見てくる客が多いので異様なクレーム受けること多数。
走行中に強引に割り込まれたりしても文句言えません。事故おこしたらめちゃくちゃ怒られます。
1区=約1000件の担当地区。を熟練度に合わせて1~3地区受け持つようになります。
記憶力が非常に重要です。
役場関連やチラシの全戸配布の物があると地獄です。
ペンやマーカーは支給されません。私物を使用。
冬は17時過ぎると真っ暗でライトがないと字が見えない。そのライトも100均で自腹購入した。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

危ないから気を付けてね❤️

正社員がアルバイトと同じ意識で同じ仕事量をアルバイトの三倍の給料をもらいながらアルバイトと同じスピードで仕事をしてる。休みも正社員の方がアルバイトの何倍も多い。

悪天候の日も支給された薄いカッパ1枚で外で6時間配達。バイクが故障して人数分、足りなくなったらアルバイトは自転車で配達。
大雪の日にバイクの積載量を完全にオーバーしてる郵便物をバイクに積んで急な坂をくだる。入院してもアルバイトは給料なし。正社員はどんな病気ケガで仕事をしなくても給料でる。

時給1000円ちょっとのアルバイトで他人の高校、大学の受験票や会社の入社面接試験の郵便を配る。それを、なくしたり、間違えて違う家に配り捨てられたらどうなるか?

テレビニュースなどで見る「あおり運転」は現在でも日常茶飯事。郵便を配っていてチラシを配ってる怖そうな人に「邪魔だ!」と怒鳴られ因縁をつけられた

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

無理

1区約1000世帯=数千人分の住所氏名を覚える必要あり。表札のない戸建て住宅多数あり。
配達エリアに到着するまで15分。往復30分。午前便・午後便の2回で1日合計1時間のロス。
毎朝無駄なミーティング。バイクの点検。走行テストあり。これだけでさらに30分以上のロス。
駐車場出るときには「多段階一時停止」という全く現実的でない一時停止のチェックをされる。
信号青で早く出たい。仕事量多いから急いでるのに駐車場から出れないストレス。
結局、無駄な時間を取り返すために休憩時間を削る事になる。
食事休憩なし。1日ぶっ通し。でも毎日きっちり休憩してることに虚偽の報告を強要される。
毎日1時間以上ボランティア。1000円以上の奉仕。月2万以上になる。馬鹿らしい。
仕事覚えの悪い新人は先輩社員にゴミのような扱いを受けます。
10歳15歳以上年下の社員にそんな扱いされて耐えれますか?
こんなにストレスに耐えて頑張っても手取り月給14~16万とか。中高年のバイトには不向きです。

参考になりましたか?

1.00

配達の期間雇用社員

バイトのつもりで申し込んだら期間雇用社員という契約社員だった。時給940円。毎日残業一時間ついたら月収17~18万。手取り14万円程になる計算。寸志有り。手取り年収190万円位になる計算。
責任は社員と同じ。給料は正社員と年収比で6~7割位かな?ボーナスが寸志なので。 体のいい奴隷契約と思う。
某月の27日に家のポストに入ってたハガキで応募。翌月1日に面接日の電話がくる。翌週7日に面接。運転履歴の証明書請求の委任状にサインと押印させられ事故違反歴を調べられる。14日に採用通知。25日から5日間の研修(座学)。この間、一か月もムダに待たされた。
本来は研修センターに行かないとダメなのですがコロナの影響で勤務先の郵便局の総務部の人が会議室で研修してくれた。ほとんどコンプライアンスと事故のDVD観賞か自習。退屈過ぎてしんどかった。
翌週、集配営業部に配属。端末の操作から担当地区の道順や番地や家の名前やポストの位置、覚えることが多すぎる。めちゃくちゃ見にくい汚い破れた小さい地図しかないし。表札の出てない家、表札と違う名前の人が住んでる家、番地が書かれてない家、同名が密集してるエリア等々かなりややこしい上に範囲が広すぎる。 私のついた上司(かなり年下)は最初の3日目位までは「ゆっくりでいいから覚えてくださいね」って姿勢だったのにわずか2週目で豹変。初めて配達するエリアでも「地図を見るな、体で覚えろ」というむちゃくちゃな事を言うようになってかなりの圧力をかけてくるようになった。
時給940円では割に合わないから早急に転職しようと考えています。肉体的にある程度キツいのは想定してたけどこれほど精神的に追い込まれるとは思っていなかった。
たまにニュースで配達員が郵便物を棄てて捕まってる事件を見るけどその犯人の気持ちがわかるようになりました。配達の道順の覚えが悪く配達スピードが遅いと圧をかけられ昼休みを削って配達しても間に合わず努力も認められない。帰局して「遅い」と怒られるならそういう心理になるのも仕方ない様に思う。自分はその前に辞めようと決意したけど。
わずか2週目。10回目の勤務で回ってないエリアを地図も見ず回れるほど記憶力よくないしメンタルも強くないので。下手したら親子ほど年の離れた上司に嫌味言われて圧力かけられる情けなさ。中高年の再就職先としてはやめといた方がいいです。オススメしません。常に求人出てる理由がよくわかった。そりゃこんな実情なら合わないと感じる人はすぐ辞めるでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

必ずイジメられる職場

40年以上いろんな仕事をしてきましたが、最低最悪の職場。絶対にオススメできません。教える人間も、時間も無いので、聞いた事をメモをとるにも分かりやすく教えてくれない。時間があったので聞くと、休憩中!と逃げて教えてくれない。同じ手順でしても新人がすると、否定して大声で怒鳴る。自分ばかり入力作業をし、荷下ろしや重たい区分は絶対にしない。他の人が区分をする時は、区分しやすいように入力をする、新人が区分をする時は、嫌がらせで区分に手こずるよう、入力をしていく。区分に時間がかかると遅いと怒鳴る。自分が仕事をしたくないから、新人にミスをさせたいから、いつまでかかってるんだと急がせて、ミスをするよう仕向ける、陰湿だ。パワハラ禁止のビデオを見ての研修が頻繁にあったが、回りのバイトも正社員も、見て見ぬふりをする。2年我慢しましたが、もう心が折れました。

参考になりましたか?

やめた方がいい

接客業をしていてコロナもあり、人と関わらない仕事がいいと思い応募しました。募集要項みると何か良さげな感じがして頑張ろう!10年は働こう!と思いましたが無理でした、、

ゆうパックの仕分けで入りました。
研修終わって「では明日から実際に働いてもらいます。時間までに出勤して下さい」といきなり現場に放り込まれ、誰に教わるのかも分からずとりあえず挨拶しまくり…ようやく教えてくれる人を見つけ、、
メモを取る余裕なんてものは全くなくとりあえず言われた事をやるのみ。流れが分かっていないので自分が何の為にこの作業をしているのか分かりませんでした。
聞く人によって違ったりして何が本当なのか分かりません。
「分からない事があったら何でも聞いて」とは言うもののこれでは聞く気になりません。


あと、社員じゃなく委託の配達業者がいくつか入っていて、その人たちの態度と口の悪さに驚きました。
間違いを直接注意ではなく、大声でみんなに聞こえる様に怒鳴り散らす。舌打ちも聞こえてきたり、ボソボソッと文句を言われたりメンタルやられます。こちらが聞いても聞こえないふり?なのかわざと無視されます。

言われた事しかできないうちは誰かに次の仕事を聞くのですが、暇になると待機していてと言われ困りました。
いつまで待機していればいいのか、5分10分経ったらまた聞きに行った方がいいのかなど、とにかく神経疲れます。
間違いとか大事な事は最初に言って欲しいのに、間違えてからわざとらしく言われるのも嫌でした。あなたじゃないかもだけど、、みたいな言い方されて新人のせいにされるのはまぁ仕方ないかなとも思いましたが腑に落ちませんでした。
荷物の扱いも雑で投げてる人もいるのに、こっちには丁寧に扱え!苦情が来たら困るみたいな事言われて訳が分かりませんでした。あそこで働いてる人達ってコミュニケーション能力ないです。仕事できない人の文句を平気で言ったり、性格悪すぎ。おかしな人ばかりでやめときゃよかったと後悔しました。
ゆうパックだと米30kgとか思い荷物もあるので腰は気をつけた方がいいです。

参考になりましたか?

最悪

女性の皆さん
絶対にここで働いちゃダメ

派遣で行きましたがおじさんだらけ
怒鳴り散らす。
使えない。
邪魔。
いらないと初日から言われました。
初めてなのですいません。と言っても無視されました。

自分はゆうパックでシュート?と言う場所にいれられました。そこには4人ほどいました。
服装は長袖、長ズボン。動きやすい服装との事でした。

対面したおじさんが少ししゃがみニマニマしてるのでずっと??と思って気になっていました。真ん中から落ちてくる荷物は1mくらい離れていて重いので背筋を使います。思い切り手を伸ばさないと届かず前かがみ(お辞儀するような姿勢)になります。
それでも届かないので対面にいるおじさんに助けを求めようと顔だけ上げたら目線が胸元に!
ちょうどおじさんの目線の高さに胸の谷間があることに気が付き。半日以上胸元を思い切りずっと覗かれていました。
しかも途中、他の人がそのおじさんと場所変わるよみたいなやり取りをしていたのですが、おじさんはそれを断りずっと自分の対面にいたのです。それに気がついたとき思わず悲鳴をあげてしまいました。

本当に気持ち悪い思いしかしてないです。
おすすめ絶対にしないです

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

郵便物の番号相違

郵便物の誤送処理の量が多くて手区分、把束から運搬まで毎日超多忙です。誤送郵便物は数ケースあり、全て手区分で仕分けなくてはいけないからです。誤送郵便物の中には郵便番号相違が相当数あり、また当局に戻らないように番号違いのゴム印を全ての郵便物に押して正しい住所に手区分します。なんでこんなに間違えるの?と思えるくらい番号相違が多いです。
配達遅延の原因になりますので、差出人さんにはポストに投函前や特定局に出す前に今一度郵便番号が正しいか確認をしてもらいたいと思います。僅かな手間で遅延が防げて正確に早く配達されます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪でした!!

年賀状販売に入ったものの、アルバイトの人間関係がこんなに酷いと思いませんでした。何かと社員さんやアルバイトの悪口と仕事への不平不満を回りに話すアルバイトのせいで回りとも雰囲気悪くなり、仕事的にも自分が優位にたとうとしてこちらに責任転嫁してくるような、やはり販売は金銭も絡んでくるので、ましてやハンディに入力しながらの販売と金銭授受なので、販売になれた者や入る回数が多い者にはいいが、そうでない者には、優位にたとうとしているアルバイトに、嫌がらせか上手く責任転嫁されるだけの立場にされてました。短期間と言えどほんとに女の汚い世界を見せられた仕事場でした、結局、人の悪口や不平不満をを言う者は、どこに行っても満足しない可哀相な不幸を呼びよせる人だなとおもって頑張りましたが、とにかく全てにおいてお勧めできません。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

働きやすい職場

女性、軽4で配達のバイトしてます。田舎なのでお中元とお歳暮以外は、そう忙しくありません。何年かすると家も覚えるしそう難しくありません。重いものは基本男性がやってくれます。
配達してる局が、昔と違って、分散されてないので長い距離を運転しなきゃならないのが疲れます。職場の人間関係は、まあまあよいです。配達の時は、1人仕事なので自由に回れます。局にいるときはみんなでおしゃべりできて楽しいです。
この仕事は、局によって随分違いはあると思います。もちろん都会の方が大変でしょうね。
ちなみに昇給もボーナスもありますよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら