
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
44件中 31〜40件目表示
こんなものと言われました
2023年成人式。購入2021年5月購入。
振袖の数は、かなりあるので気にいるものが、見つかると思う。振袖購入後の勧誘がしつこい。着拒したいくらい。それがなければいいのに。
仕立てた振袖の袖は短く、フォックスファーの抜け毛が多いのが気になり、聞いてみると天然だから抜けるので仕方ない。こんな物との事。だから、着物友禅さんはこんな物を売っているんだと解釈。
ちなみに、友の会という、積立の仕組みがありますが、今後、着物友禅さんで購入する気がなければ入らなくていいと思う。私は入っていません。入らなくて良かったと思う。今でも、入るように勧誘されています。
参考になりましたか?
うーん
確かに物は良いと思う。
でも、高い。百貨店などに比べると安いかもだけど、高額商品が多い。
試着をやたら勧められるし、着てみると似合いますよと良いながら、頼んでもないのに値段交渉を勝手に始める。
周りを何人かの関係者で囲んできて、電卓を弾き始めたりするので、キッパリ断らないと買わされそうになるので危険。
購入の証しに、名前入りの写真撮らされるので、買うつもりが全くないなら、キッパリ断るべき。
タグ ▶
参考になりましたか?
上質な振袖がいろいろセットになって便利
成人式の出席をあきらめてすっかり気落ちしていた姪っ子のために、写真だけでもと思ってプレゼントしました。レンタルでも必要なものが全部そろっていて、あれこれ考える時間がなくても便利ですね。単純に京都のお店なのかと思ったら、全国各地に店舗があるとわかったのも決め手です。本物の友禅が借りられる値段としても、妥当なんじゃないかと思います。面倒なことが一切なしなんですよね。クリーニングとか着付けとかも、サービスになっていて。比較的古めの日本人としては、若い子が選びがちな低品質の着物がない点も満足でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
勧誘が多い
娘の成人式のための振袖をレンタル。30万弱で、前撮りや当日の着付けも付いていたが、あと6万円プラスすれば買えると何度も勧められた。
浴衣のプレゼントとかのイベントに行くと、宝石類をすごく勧められて時間もとられて面倒なので、袴はここでは借りたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
品揃えが豊富!
娘が今年成人を迎えたためこちらを利用しました。どのような振袖が人口に膾炙されているのかが分からなかったのですが、スタッフの方に伺うと詳しく教えてくれました。娘は個性的な嗜好を持っている為、娘に合う着物を見つけることができるかどうか気がかりでした。しかし、着物の品揃えが豊富だったこと、スタッフの方が熱心に選んでくれたことで、娘に似合う着物を見つけることができました。新型コロナウイルスの影響で成人式は中止になってしまいましたが、振袖をレンタルすることができて恩に着ています。
タグ ▶
参考になりましたか?
柄はとても良い
振袖の雰囲気やカラー、価格帯で絞り込みできるのでイメージ通りの振袖が見つかると思います。
中には、京都の伝統技法をあしらったシリーズなんかもあって、他と一緒は嫌!って人はいいと思います。価格帯は他のレンタル着物サービスと比べても高めです。
安くて20万円~、ちょっといいなと思うものは30万円~くらいします。
小物レンタルもコミコミの値段で分かりやすくて良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
結納や成人式にぴったりです
結納をする際の振袖をこちらで選びました。落ち着いたものから派手でポップなものまで、たくさんの種類の着物があり、どれも素敵な着物ばかりで選ぶのが楽しかったです。スタッフの方からもアドバイスを頂き、結納にぴったりの落ち着いた柄かつ華やかな着物を決めることができました。スタッフの方も笑顔で優しく接してくださりました。お得な料金プランもあり、値段も予算内にすることができました。結納で選んだ着物を着ていくと、相手の両親の方にも褒めて頂き嬉しかったです。とても満足だったので、また着物を着る際は利用したいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
写真よりも実物の方がいい
中古振り袖を購入しました。写真より実物の方が色合いがよく、中古と思えないぐらいにいい状態でした。ただMサイズ身長152cm〜となっていましたが、思ってたよりも袖が長く、娘身長153cmなのですが、長襦袢共に袖を詰めなくてはいけなくなり、余計な出費がありました。
参考になりましたか?
着物ショーの社員の見方
着物ショーのとき社員が前の席の見やすいところに座り写メとか撮影したしているのはどうかと思います。12月3日です。後 店長さんの態度が買わない客だと接客態度が違う。
参考になりましたか?
勧誘
成人式後の勧誘がしつこい。
今どきよくもこんなことをするなあ、、、という印象です。
もちろん全て断りましたが。
振袖を購入したので、着た後のお手入れをお願いしたくて電話をしましたが、お店なのに名乗らないし、接客業と思えない態度でした。
タグ ▶
その他サービス
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら