スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
256件中 1〜10件目表示
ただただ、不信感
楽しく通ってきましたが、今回のコロナに伴う休館、それに対する会員への対応は不誠実としか思えません。
メールを何度出しても、電話を何度かけても、返信なし、繋がらない。
焦ったかのようにここ数日に一斉メールで今後の対応を発信していますが、不信感が募るばかりなので退会を決めました。
正直、ヨガ教室は他にもあるし自宅でもできます。
こちらにコメントされている方も似たようなお気持ちだったのかと思うと、少し救われました。
参考になりましたか?
宗教みたい
体験をしましたが、これでこの値段?!というような内容で、インストラクターも素人感満載。
体験前にお客さんに電話をするのがルールらしく、何回も電話がかかってきて、暇な人なら良いですがこちらも仕事してますし家庭があります。また、勧誘みたいなものがすごく、体験したなら絶対入会させろと言われているようで、凄い勢いで入会を勧めてきます。
恐ろしかった笑
参考になりましたか?
対応が悪い
退会手続きに行った際の対応が悪い。ピラティスを始めた理由を聞かれ、友達がやっていたので自分も趣味の一つにしたいと思ったと伝えたところ、趣味…笑と鼻で笑われました。その程度では通ってはいけなかったのでしょうか?ととても不快でした。スタッフの方によって対応に差があり退会して良かったなと思いました。
参考になりましたか?
経営優先の企業です、絶対オススメできません
2年近く通いました。
ヨガのメソッドは悪くないと思っていましたが、コロナ対応が悪く、退会を決意しました。利益優先の企業です。
緊急事態宣言に合わせて、スタジオを閉鎖するという旨のメールが来たのが、閉鎖予定日前日の夜中23時過ぎです。もう当日です。私はすでに4月は1回レッスンに行っていたので、残りのレッスン分の返金を希望しましたが、それはできない、残りのレッスンは動画配信で見てくださいの一点張り。
場所が狭いなどの理由で、そもそも家ではヨガが出来ない人もいるし、何より高いお金を払うのはリアルでレッスンを受けられるからだと思いますが、何の確認もありませんでした。
仕方がないと諦めて、5月から退会したいとの旨を伝え、スタジオに行き、退会手続きをしました。
5月の月謝は4月27日に一度引き落としをしてから、返金しますと言われました。(今考えれば、引き落としを止めればいいいだけのことですが。)
5月の月謝の引き落としを確認し、いつ返金いただけるのかと問い合わせたところ、2週間後の具体的な日時を言われ、待ちましたが、返金されませんでした。理由は、スタジオサイドの手続きミスだそうです。
次に返金をしてもらえる日を再度聞き、また待ちましたが、返金されず、今度は経理の手続きミスだそうです。
3回目に返金してもらえる日を聞き、また返金されず。
理由は、最終承認者である社長がお休みだったからだそうです。
結局、返金していただいたのはそのあと、
4月27日から1ヶ月以上経ったあとでした。
問い合わせるたびに、心底つかれて、消費者センターにも相談しました。
企業の経営姿勢として、上記のような理由が平気でまかり通ると思っているようです。
コールセンター、および電話口のスタッフも態度がそこまでよくなく、ここのスタジオに通い続けたことを心底後悔しました。ものすごく残念です。
通われる方は、しっかり検討された方がいいかと思います。
参考になりましたか?
誰にもオススメしません。会社のやり方に疑問だらけです
こちらの体調問題で通えなくなり、退会したいと伝え通ってる店舗から連絡するとのこと。いくら待っても来ず、結局月額は引かれ。
コールセンターに再度電話し、そっちからの連絡もなしに月額も引かれ、どうなってるんだと伝えたところ、必ず連絡はしてるはずだ。そして違約金発生するけど、聞いてるかと。
聞いてないし、連絡も来てない。とにかく辞めたいと話した所、それじゃあ今までの会話履歴全部聞き直しますね。と。
謝罪の言葉もなく、上から、揚げ足取りのような対応。
体調悪いのにそもそも店舗でしか解約出来ないと言われて、今のこの時代にどんどけ融通きかないんだろう。
店舗に行ける体調なら通ってるわ!
全ての対応が人間味なく、利益を出すことしか考えてないんだろうなと伝わります。
こういう会社は早かれ遅かれ廃れるでしょう。
とにかく誰にもおすすめしませんし、名前も見たくありません。
私のような被害者が出ないために倒産してほしい。それだけです。
参考になりましたか?
最初は良かったけど
月4プライベートを契約しています。
最初から身体の変化を感じてとても良かったのですが、いつも同じインストラクターにみてもらってるのですが、最近態度が悪く、モラハラ気味に感じてきて、せっかく良くなってきた身体と心がストレスを受け、本末転倒な気がしてなりません。
そもそもプライベートで契約している人はどのような立場位置なのか?
グループで割安に通ってる人達には愛想が良いのに、プライベートの客には横柄な態度。一番お金を払ってるのは月4なのに。どういう事?と不思議でなりません。
なので普通のグループ会員に変更しようかと考えてます。
そうすれば割安に手当たり次第通う事ができ、今までの元が取れそうです。チケットを勧められても断ります。
ここのインストラクターはパワハラ、モラハラが普通なのですね。
プライベートの契約は良し悪しです。
参考になりましたか?
コンセプトは?
ここのピラティスの本質は?目的は?コンセプトは?ハッキリ最初に示してもらわないと、入ってから戸惑います。
こういう人には向きません。とハッキリ最初に言ってもらわないとわかりませんよ。
やたら厳しいインストラクターさん、上から目線な態度。楽しく通って体の為にピラティスを、と考えて入会した人には驚きの連続だと思います。費用も高いですし、ここの口コミにあるように辞める時は大変そう。ピラティスを極めたい人には良いかも。気楽に楽しくやりたい人には向いていません。
プライベートレッスンの勧誘をかわせる図太い神経の人なら、グループレッスン受け放題でお得かも笑 レッスン終わったらサッと逃げる様に帰るのが得策です。
参考になりましたか?
さいあく
体験を予約していたが、前日夜になり、担当できるものがいないので、リスケしてほしいと電話あり。電話口のインストラクターの男が、モゴモゴなにをいっているかわからず。
こちらの予定は無視。
最悪な対応に驚きました!
絶対に、いきたくない!往く前でよかったです。
参考になりましたか?
コロナ対応が悪質すぎる
コロナ後の対応が最悪です。皆さんどうしてますでしょうか?電話、メール音信不通にし、説明がコロコロ変わり
あげくの果てに顧客放置。ネット配信もうまくつながらずと言い訳する粗末。
最悪ですね。
参考になりましたか?
先生は良いですが企業としては疑問
自分の家族や友人には絶対に勧めたくない会社です。先生方はともかく、企業としての対応が疑問だらけです。
まず体験レッスン後、先生2人で圧力をかけるような状況に流されフリーの月会員に申込み。それでも、スタジオの先生方はわりと良い方が多かったので頑張って続けていました。
半年ほど通っていましたが肩を痛めてしまい、あまりに酷くて通えない状況に。休会手続きに行くも25日まで申込みでも来月分は返金なしとのこと…結局スタジオの先生に説得され、さらに高い会費を払うプライベートレッスンを勧められました。
その場では良くなったら続けたいと思って退会は思いとどまりましたが、その後すぐに数ヶ月はピラティスは無理との医師判断。25日は過ぎていたので本社へ問合せても、1週間以上も連絡なし。何度か問合せでやっときた答えは『スタジオに任せてあるので』『からだのためにも続けたほうがいいです』でした。
この対応が疑問だらけで、結局は退会をすることに。全く行けないのに1万7千円の月会費2カ月分とその前の半月分が無駄になってしまいました。
入会する際には休会についてのきちんとしたご説明はなく、こちらももちろん辞めるつもりで始めていないので、もっと突っ込んで聞いて納得した上ではじめたら良かったと思っています。
とはいえ、怪我や病気は急になるもので、本人の意思でもないのに、この2ヶ月ぶんまるっと支払いなさいね、というシステムはいかがなものなんでしょうか。
自分がその立場になって初めて探すと、同じような経験をされた方がたくさんいらっしゃるようです。これから始める方には、このことを踏まえた上で考えてみてください。できたら他のピラティスをお勧めします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら