11cut(イレブンカット)の口コミ・評判

11cut(イレブンカット)

[引用]公式

2.81

163

(カテゴリ平均2.75)

11cutは、関東や関西エリアを中心に、全国に展開する美容室です。ヘアカットはコンサルティングに1分、カットに10分という特徴を掲げています。

品質の水準を保ちながら、施術やサービスの無駄を省き、時間を短縮するという美容室のかたちを提案しているのが特徴です。施術に事前の予約は必要なく、メニューはカットのほかにカラーやパーマメニューなどがあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

163件中 1〜10件目表示

ミケさんがアップロードしたアバター画像

3.00

それなりに・・・

初めて横浜の総合施設内の今回の店舗に行きました。店内ポップにはカウンセリング1分、カット10分などと色々書いてありました。カットが10分で出来るとは驚きました。各鏡台にそれぞれタイマーが10分に設定し付いていました。カットを始める前にスタートボタンを押しカットスタートです。早切りカットが手慣れたものか、さすがに終わるまで早かったです。仕上がりはパット見悪くはないけど良かったとも言えないかな。早切りカットなのでザクザクカットするだけで全体のバランスは悪いと思います。私は美容師歴18年です。(もう引退していますが)たぶん1週間~2週間でまとまりのつかなくなるカット(仕上がり)だと思います。私は男性、ショートカットです。現役時代の私の方が上手いと思います。ただ10分でカットは出来ないのでスピードに負けて★3にしました。技術、カウンセリングは★2です。仕上がりを重視する人には向かないかな。巷の美容室が5千円でカットをやっているのと同じ仕上がりは10分では無理だと思います。お値段なりです。

参考になりましたか?

もう外に出られないくらいのカットをされました。

ショートカットを希望し、この画像を見せました。この通りにしてくれとお願いをしました。カットが終わり後ろを鏡で見せられて。こけしみたいなっていて、襟足がギリギリで切られて全部の髪の長さが同じで修正を頼みました。全体的にすいて後ろも長さが全て同じなので少しだんをしてくださいとして最後後ろを見せられたら、後ろが耳上の長さでサイドが耳下でものすごい髪型でした。後ろ髪が短すぎて浮いているし、だんにはなっているけど、自然な感じではなくものすごいだんになっていて後ろ髪の中の毛はすかれすぎてもうないです。しかも短くきられてすかれて浮きに浮いてすごい髪型になりました。一年前にも同じ人にショートに切ってもらいましたが失敗され、今回もされました。ここの店ではショートはお願いしないほうが絶対いいです。最後鏡を見せられたとき、びっくりして声も出なくて泣きそうでした。家に帰ってからも大泣きして明日から学校も行きたくありません。切った髪はもう戻ってきません。伸びるまで待つしかないです。女性にとって髪は1番と言っていいほど大事なものなのにこんなことされてしまったらもう終わりです。学校に行っても絶対バカにされます。もう終わりです。みなさん気をつけてください。

  • ことさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

腕組みでの接客

急用のためカット希望で店舗に入ったら、腕組みをした店員が目の前に。口調もこなれた感で接客され、案内されカットまで少し座って待っていましたが、その店員は腕組みをしたまま年配の方の接客されていました。値段だけにカットの技量も期待してませんが、腕組みの接客態度は如何なものかと思いました。
急ぎでカットしてもらう為に利用しましたが、値段に伴う接遇なんでしょうけど、2度と訪れる事はないですね、ハッキリ言って不快でした。

参考になりましたか?

初老人さんがアップロードしたアバター画像

1.00

(眉毛カット) 美容室なのでと断られ → 次にメニューにないのでと断られた。 髪の毛カットは6分で終了

髪の毛は薄いですが全体にあります。
眉毛は濃いめです。

「刈り上げにならないてどで短めに」とお願いして、
「眉毛もお願いします。」と伝えたら

「うちは美容室なのでできません。」
と言われました。

(美容室ではシェーバー等は使えないのは知っているので)

「剃るのではなく短く、、」
と言ったら

「メニューにないので」
だそうです。
(あー言えばこー言うという感じでした。)

カットが終わって出来上がりの確認が終わって
タイマーを見たら11分スタートの残り時間が4分半。

11分どころか6分カットでー
なんか次回から別の店を考えたくなりました。

参考になりましたか?

ngさんがアップロードしたアバター画像

一人だけ

イオンモール座間店での男性スタッフから、完全にいやがらせのようなことをされました。普通は、シャンプーのときに洋服の首まわりが濡れないようにケープをつけたり、なんらかの配慮がありますが、なんと首にタオル1枚巻いてるだけで、オートシャンプーされました。ジャンプーも雑で、髪の毛びしょびしょのまま背もたれを起こされ、当然首まわりは濡れました。濡れたことを訴えましたが、タオルを巻いてごまかされ、ブローする時になんとなくドライヤーで乾かされ、すごく嫌な思いをしました。

自分は気弱なタイプなので、あまり文句を言えないのを(多分)分かってて、嫌がらせしてきたのではないかと思いました。
カットの時はアーティスト気取りでシャキシャキシャキシャキ、(これまた結構雑な切り方・・)これでもかというくらい音を立てて切られました。
プライドも高いひとなんでしょうかね?
他のスタッフさんはいい方ばかりなんですが、ハズレクジを引いたと思いました。もう二度と行きません。

参考になりましたか?

入ったばかりの店員の技術力の低さ

いつもカラーは白髪染めなので全体を染めるだけなのでこの店を利用しています。ある日来店したらいつもカラーはだいたい同じ人が担当になっていますが、その日は休みだったのかいませんでした。そして担当したのが入ったばかりの店員でした。カラーする前にカラーで汚れないようにおでこや首の後にクリームを塗るのが当たり前ですが、その人はなにも塗らずにいきなりカラー剤を塗り始めました。当然おでこや顔にカラー剤がつきますよね!私が鏡を見ながら顔についたカラー剤を拭き取っていると他の店員が来てクリームを塗り続きは代わった店員がカラーをしたのですが、自分もカラーしてるんだからカラーの手順くらいわかるはずです。店員ではない客でもカラーの前の手順くらい知ってます。というか接客の手順くらい始めに教えるべきでしょ。その入りたての店員どうみても中年の人でした。初めての仕事ではないのでは?今までどういう仕事してきたんでしょうか

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

店員が酷い態度

埼玉県のあるお店。初めて行ったときは、ぼっちゃりめな店員さんで親切、あまりイメージもなく来店したのですが気持ちよく対応してくれたので、再度来店。こないだの店員さんもいたのですが違う店員の方に当たりました。

この店員さんが常に会話が上から、短くしたいと初めに伝えましたがどうも長め、遠慮がちに「もう少し短く」とお願いしてたのですが、2回目にはキレだし「こんなに時間かけられたら別料金ですよ!今回はきりますが!」を皮切りに早口で文句の嵐。
(早口すぎて聞き取れないがイライラをぶつけてる感じ)
(しかも何か説明したといってるが何も説明は受けてない、普通に受付しただけ)

上手くもないので別料金も取られたくないし、声を荒げてまくしたてるとか人としてどうなの?と、かなり引きましたので、
(もう別な日に他のところに行こう)
と思いそれ以降、話しかけられもしなかったし無言でいたら、
「クレーム入れるならどうぞ!」的なことを突然わーわーと言ってきて呆れました。
(とにかく言い方が高圧的)

こちらは初めから最後まで敬語で遠慮がちに話していたのに、この態度は本当に信じられませんでした。
もちろんこの方がいろいろ言ってきても言い返さずにいましたが、この方は自分の態度や言い方をどう思ったのか知りたいです。

はじめての店員さんは印象良かったけど、二度といきません。

こちらの投稿に店員さんの態度の悪い投稿がたくさんあったのを見て、ここを確認してからにすればよかったと思いました

今日は楽しく家族と出かけていましたが最悪の気持ちになりました。

参考になりましたか?

匿名Mさんがアップロードしたアバター画像

3.00

まぁまぁ

千葉県市川市の某プラザのイレブンカットに行きました。従業員の方々の対応はまぁまぁくらいでした。
カットの方は毛先がかなりガタガタで、少し気になりましたが美容師の方は気にせず切り進めていました。
しかしドライヤーの時の髪の扱いが雑で、頭が持ってかれそうになりました。まぁ安いのでこのくらいかな?という仕上がりでした。

参考になりましたか?

1.00

練習台か?

もうだいぶ前ですが、切り抜きを持って行き、その上で説明もしました。肩より長いセミロングで、10センチ切っても肩くらい。わかりましたと言っていきなり耳横から切り始め、アッ!と思ったらもう遅かった。そこからその長さで切ったら、短すぎ…取り返しがつかない。セミロングがショートに。
終わって、言ったのと全然違うと言うと、店長らしき人が来て、謝った。
しかし、しっかり金取る。切った本人も、店側も失敗を認めたにも関わらず、金取る。
お客様が、満足出来ないのに金取るって、美容師としてのプライドないんですか?と言ったが、会社として返金はできません、の一点張り。

後日、会社にこのことを言うと、部長とやらが自宅に来たが、言い訳しただけで、やはり返金出来ません、と。
いや、謝ってもらっても、もとには戻りませんし、美容師でもない人が、釈明してもねぇ。
お客様に満足してもらうというプライドないんですか?というと、社長は魚屋で、魚屋としての絶対的なプライドがあるため、返金しないのだと。
へっ?美容室チェーン店の社長が魚屋ですか?
もう唖然としました。
当時はSNSなどはあまりなく、今だったら投稿が拡散されていたと思います。
結局、その美容師の資格もない部長(おじさん)のポケットマネーでカット料金を置いて行きました。
変な魚屋のプライドって、なんなのでしょうか?

もちろん、技術の仕事なので、個人差があり、上手い人もいるでしょうけど、会社の方針に問題ありです。

参考になりましたか?

1.00

全てに雑な方でした。

本日、イレブンカット伺いました。
今までに、何度も来店していますが、今日の担当された方、雑過ぎです(怒)
前にも、この店員さんの事があり、その時も嫌な気持ちばかりで帰宅しました。
今日も、その店員さんがいらしたので、担当じゃないと、良いな!と思っていたら、残念ながら嫌な店員さんでした(涙)
この店員さん、椅子に私が座る時も、手を添えたりしない。
メガネ入れも、出さない!
別にそんなのは、たいした事ではなく、
シャンプーが雑過ぎる。シャンプーつけて、流しただけ
椅子に座る時も人の顔を無理矢理上げる
顔つぶれるかとおもった。
他の店員さんは、シャンプーの際、強さどうしますか?とか、お湯熱くないですか?
苦しくないですか?と聞いてくれるけど、今日の店員さん、何も話さず無言でやってた。
シャンプー終わり、席に戻っても、ドライヤー雑!
ドライヤー終わりに、何かつけますか?とも聞かれない。
この店員さん、なんなんでしょう怒
イレブンカット店員さんの接客マニュアルってないんですか?
今日のリーダーさんのようでしたが、
この店員さんがリーダーで本当に良いのですかね!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら