スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
こんなに落ちるなら無料でも使えない。返信ぐらいしろ
落ちすぎ。格安だから誰も管理してないんじゃないの?と思ってる。
複数サイト利用しているが、時々確認すると表示できないことがしばしば。
FTPサーバーもよく落ちるようで、接続しても接続できなかったり、接続後フリーズしたりするので、まともに使えない。
メールで問合せても一切返信こないし、とても不快。
時間の価値を知っている人なら使わないのがいいでしょう。
長期間落ちていたのか、インデックス消えてるページもあったし、早々に解約しました。
参考になりましたか?
説明不足
ホームページのトップページや、プラン詳細を押してみたが、独自ドメインは使えるのかどうか、本契約をする前に(料金の支払いを済ませる前に)無料お試し期間があるのかないのか。料金を支払うまでFTP接続は出来ないとの表示があったため料金を支払ったが、使えず。表記は有効化されるまで使えないと変化したが。だれか私の疑問に答えてください。
疑問1→無料お試し期間はあるのかないのか
疑問2→独自ドメインは利用できるのか
疑問3→無料お試し期間はあるのか
参考になりましたか?
不安定過ぎる
とにかく頻繁に落ちる。理由は不明だがしょっちゅう。
いまはさくらインターネットに引っ越したが、月500円でも全然良い。安定が最も大事。99円サーバーじゃしょっちゅうアクセスできなくて困ってたわ
参考になりましたか?
不具合が多い
結構な頻度で、不具合が発生します。サポートいわくワードプレスへのアタックが原因とか・・・
安定したサーバー運営をお望みの方にはおすすめしません。予備のサーバーに使うには料金的もGoodですが・・・
参考になりましたか?
安すぎて怖い気もする
使っていますが、今のところ特に不満はないです。安いのはいいのですが、安すぎて若干の不安はありますよねw 念のためバックアップはこまめにとるようにしています。
参考になりましたか?
コスパはいいけど
確かに安いものの、他のサーバーに比べてレスポンスが遅い気がする
99円プランではmySQLが使えないのでややマイナス。
参考になりましたか?
かなり安いと思います。たぶん国内最安ですよね? 管理画面も使いやすいですし、サポートセンターにメールで質問もできますから、けっこういいかなと思ってます。
参考になりましたか?
安すぎますね!
15Gが99円て!と驚きます。月額99円になるのは一番下のエコノミープランだけなのですが、15Gが99円なのはウソではありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら