スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
72件中 1〜10件目表示
自動更新設定が勝手に設定されたり、更新したくないのに勝手に更新しようとする件
①自動更新設定が勝手に設定される件
こちらが更新手続きを行ったあと、希望していないのにも関わらず勝手に自動更新設定がオンになった状態で進められるのが非常に迷惑しています。
こちらが利用者(お客)側なのに、勝手に設定されるのはいかがなものかと思いました。
②サーバーの契約を勝手に更新させようとする件
次回の契約を更新したくない(今回の契約で退会する)のに、勝手に次回更新分を入れて来られます。
解除しても何度も次回更新分を勝手に追加して来るのはいかがなものかと思いました。
これらの結果、ロリポップはただただ安いだけの低レベルサーバーだと判断させていただきましたので、こちらにその経緯を記載させていただきました。
※他にも支払いに利用しているクレジットカードを変更したいのに、SSLを契約していると変更できなかったり、何かと不便になっていました。(他のサーバー会社は変更できるのもありました。)
昔は使い勝手も良くて、利用者から評判も良かったのに、ホント残念です。
参考になりましたか?
ここに引越しすると、以前の機能は使えないことがあります。
ロリポップでは、外部依存の機能は扱えません。
例えば、外部のアクセスカウンターや郵便番号から住所変換など
機能するよう要望しましたが、要望は門前払いされました。
高いレベルのシステムを構築したければ、すべて自前で用意が必要。
借用が許された、既にある外部機能が利用できません。
作りたいシステムを構築できないサーバーだと解りました。
参考になりましたか?
悪評目立ちますが、そんなことはありません。
あまりに悪評が多く耐えられないので投稿です。
今までの中で1番のサーバーでした。
現役のプログラマーですが、個人利用で使用するならロリポップが適しています。
速度についても申し分ないし、laravelやflaskも置くことが出来ます。
そして何よりコスパが最高です。
月100円で150GB使えますし、データベースの量は無制限です。
サポートについてはあまり使ったことはありませんが、好印象でした。
月400円ちょいのプランから電話受付がありますし、メールの応答も早いです。
初心者にとってはサポート範囲が少し狭めかもしれませんが、少なくとも自分のような最低限のサポートで大丈夫な人には問題ありません。
おすすめのサーバーです。
参考になりましたか?
小規模サイトならいいかも
あまり凝ったことをしないサイトなら良いんじゃないかと思います。チャットサポートがけっこう便利です。私はwordpressのデータをインポートしようとしたら何度も途中で止まったり、表示が遅いのも不満だったのでエックスサーバーに変更しました。エックスサーバーではサクサク動いています。
参考になりましたか?
ロリポップの解約させないシステムがすごすぎる
ただ安いだけが売りのロリポップさん。
SSL認証の更新期限が終わり、契約も先に解除してクレジット情報も消した上で、更新しないようにしてドメインを他社サーバーに移そうとしてもすぐにはできないようになってるみたいで、ネット上に公開されているサイトの表示に警告と出てしまって、不信感をあおるような形になってしまってました。
正直、仕事で使ってるのでこれは信用を失う可能性があるのでは?と思うほど。
これはサービスの信用も落としかねない状況を自ら作ってるのでは?
思うことも色々あるけど、お金もらうサービスを提供しててそのお客さんの信用を失くさせるようなことはしないでもらいたいです。
参考になりましたか?
安さの秘密
サポートが機能しませんでした。ほかの口コミにもありますが、問題を解決する気がないようなお答えばかり。サーバーを使い慣れていない人が利用するには難しいサーバーなのかと思います。結局安くてもサポートが頼れないので乗り換えました。その際、ドメイン移管をしましたが、不慣れなこともあって2か月もかかりました。相談しても埒が明かず自分ではどうにもできない状態になってしまったので、最終的には業者の方に解決していただきました。その業者の方もこちらのサーバーは推奨してないようでした。安さには理由があるんですね。
参考になりましたか?
無料お試し期間中の自動契約更新に注意して‼
ホームページを公開していたサーバーが閉鎖になるため、紹介されていたレンタルサーバーで、ロリッポップの10日間お試しコースに登録する事にしました。
何とかかんとか登録手続きが完了し、データをアップロードをしようとしましたが、こちらの設定が悪いのか辿りつきません。
何度かトライしましたが上手く行きません。止むを得ず、他のレンタルサーバーに変えて、登録したところ、無事HPを公開出来ました。
ロリポップさんの登録の解除が頭にありましたが、お試し期間の終了までにすれば良いかと、のんびり構えていました。ところが、お試し期間の終了2日前に「自動契約更新の完了のお知らせ」のメールが届きました。
びっくりして、ロリポップさんにメールで問い合わせしたところ、こちらの登録申し込みの内容通りに契約更新の手続きをしており、お試し期間中の解約も料金返還も出来ませんとのことです。
思い返してみると、登録手続きの画面で、「契約の更新方法」と「クレジットカード決済」の選択項目があった事に思い至りました。
これを私は、お試し期間終了後の契約のことで、終了前に本契約の確認があるものと思い込み、気軽に選択をポッチとしてしまいました。
ところが、これがお試しから本契約へ自動更新へ誘導するものでした。
メールが届いて、慌ててマイページを確認しましたが、お試し期間終了の二日前にもかかわらず、「解除出来ません」のメッセージで、選択ボタンがロックされています。
何度かメールルでやりとりしましたが、当方の申し込み内容に沿っており、注意事項も掲載しており、決まりに従っていますので、解約も料金返還も出来ません・・との回答でした。
当方の思い込みと注意不足なので、止むを得ませんが、お試し期間中にアップデートされてもいない空箱なのに、確認もしないで、「申し込み通りです!」・・と本契約に自動更新するのは、いかにも不親切ではないでしょうか?
私のような素人が犯すミスかも知れませんが、お試しを申し込む際はご注意下さい。
参考になりましたか?
初心者向けとは思えない
エックスサーバー から移りました。
サーバーのレスポンスは昔に比べるととてもよくなりました。
スペックと比較するとコスパはいいと思います。
でもサポート最悪。トラブル時のマニュアルもわかりにくいところがあり、サポートにメールしましたが、失礼な返答でした。
また、管理画面で.httaccesが編集できないのがびっくり。初心者向けと言われていますが、初心者に自分で書けと?
エックスサーバー なら管理画面で編集でき、該当箇所をコピペするだけで全体を自動で仕上げてくれます。
マニュアルもわかりやすいし、サポートも丁寧なので、初心者にはエックスサーバー の方が向いていると思います。
ある程度自分でできる人の方が向いていると思います。
参考になりましたか?
サポートセンターが全く機能しない
登録の際メールアドレスを間違えて登録してしまい
ログインができなくなってしまいました。
登録の時の確認は電話番号だったので、
メールアドレスでの確認が一切来ていなかったのに
ログインの確認で初めてメールアドレス確認が必要
になりサポートセンターへ
アドレス変更をおねがいしました。
本人である確認はできるが
名前が教室の名前だから
法人契約と決めつけ
必要書類の提出を迫られました。
個人事業主は法人ではありません。
確定申告書を提出で何とかできないかと
提案したところ
取り合うどころか
私のメールを無視し
提出書類が提出されないから
この件について
対応を終了するとの連絡。
これまで免許証、カード情報も提出しているのに
不安で仕方ありません。
ログインできない、対応もしてもらえない
さらにお金も取られる
最悪の対応です。
参考になりましたか?
メールサポートに2度の不信感
どうしても分からないことがあり、状況を細かく説明して対処法をメールで求めたのですが、全く的外れな回答でした。納得できなかったので、さらに細かく数字や日付なども挙げて再度質問しましたが、全然解決に結びつきませんでした。もしかして機械がマニュアル通りに回答しているのではないでしょうか?とても人間からの回答とは思えませんでした。パソコン作業・ネット作業は、素人ではどうしても分かりにくいところが出てくると思います。サポート体制があるというのなら、そういう分かりにくいところを分かりやすく教えてくれる体制であるべきです。そうでなければサポート体制があるとは言えないでしょう。ロリポップにはサポート体制は存在しないんだと僕は思いました。他のサーバーに変更するつもりです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら