
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 21〜30件目表示
派遣
昔の会社と言った感じをもろに受ける。
社員の人の愛想の無さ、言葉遣いの汚さ、時間にルーズ、道路交通法も守らない。徹底的に改善しないと直らないでしょう。アルバイトに行く方はメンタル面での修行覚悟で。
参考になりましたか?
絶対やめろ
支店長すらヤンキーみたい。暴言、中傷当たり前。
社員は文句あるなら直接言ってこいと喧嘩腰。
挨拶なし、時間守らない、スピード守らない、作業遅い。
何一つ良いところがなかった。
参考になりましたか?
しんどいがやりがいも
10階のマンションの引越をしなきゃいけない時は、かなり落ち込みながら作業してた。
オレはその時重要なものの運びを任されてなかったからよかったけど、先輩はかなり大変そうだった。
傷つけちゃいけないし、慎重に運ばなきゃいけなかったから。
でも、お客さんはすごく満足してくれてた。感謝されるとしんどい気持ちもどっか飛んでいってしまうのがある意味問題なんだよなぁ(笑)
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい
派遣で1日だけ行きました。
7時半集合で10分前に着きましたが、キレ気味で「早くして」 と言われました。
移動中はもちろん以前の口コミ通り2人の間に挟まれてタバコはずっと吸っていました。
作業中に依頼主がいなくなると変貌し、初めてで始めたばかりなのに少しミスして「お前出ろ」言われました。
とにかくいろいろとヤバイのでやらない事をお勧めします。
参考になりましたか?
ブラック業界
はじめて引越し業界でバイトをしたのですが、正直驚きました。
元々、評判自体悪かったのですが、所詮ネットの噂程度だと思っていました。
しかし、、、行ってみて分かったのは、ホントに変な社員しかいないという事です。
1日目なのにフォローなしで、どんどんあれやってこれやって、一日中お前と呼ばれ、名前など一度も呼ばれませんでした笑
さらに、先輩社員の方が後輩社員にいろんなモノを奢らせているという。普通逆だろ。
真面目な人がこのバイトやったら、間違いなく1日で潰れます。ってぐらいに、社会人としてのマナーが欠如している人が多いです。
参考になりましたか?
大丈夫なん?
昨日、今日と2日働いたが、時間給に直すと700円切りました。
初日7:00~19:30で9000円
2日目7:00~19:00で8000円て...。
拘束時間12時間越えで残業手当てもありません。
帽子500円、靴下400円が初回にかかり、出勤する度に制服代500円徴収されます。
別の引っ越し屋に移籍した方がまともだと思います。
参考になりましたか?
狂気を肌で感じた。
減給と言う名の罰金あり、交通費なし、被雇用者負担多し、おまけに意味不明なローカルマナーまで教わりました。
面接でサヨナラしました。
社員は完全に正気を失っています。
参考になりましたか?
派遣
初めて引越しの派遣にいきましたが、予想以上にひどかったです。
何も教えられていないのに命令口調で指図されわからないので聞くとうんざりされた顔で見られる。
挙げ句の果てにはポンコツといわれひどい現場環境でした。
あんなところには一生いきたくないですし、他の人にもいってほしくないです。
参考になりましたか?
当たり外れ
最初にベルトや靴下、帽子で1500円くらい使います。
金なくて急いでる人は絶対やめた方がいい、それにいざ働くと初日から何も教えて貰えないまま暴言ばかり言われながら働き始める事になる。先輩みんな悪い人な訳では無いが、メンタル弱い人はやめた方がいい。それにたばこの臭いが苦手な人は働けません。体とメンタル鍛えるには向いてるのではないのですかね...
参考になりましたか?
辛い
短期募集をかけていたので、ここで働くことを決めたんですけど、結構大変でした。
体力には自身があったんですが、冷蔵庫やたんすを二人だけで持つことは辛かったです。
社員は、慣れているのかささっと運んでいたんですが、僕にはそんなに早く運ぶことは無理でした。
短期ではなく長期だったら気持ち的に持ってなかったかもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら