
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
35件中 21〜30件目表示
仕事用として最低限に達していない
仕訳や適用が消える。
反応が遅い。
帳票も少ない。
などなど、ビジネス用の最低ラインに達していない。
料金は安いが、他の会計ソフトと併用が前提なので割り高。
サポートはピンキリ。
バグを報告してもクレーマー扱いされる。
参考になりましたか?
時代遅れ
税理士の都合上、これを使用
今時、WindowsとMacのみでしかアクセスが出来ずって時点で終わってる
Adobe Airと連動が条件って点で意味不明
UIもとにかく使いにくいし、慣れるまで時間が掛かる
操作性もサポート体制も前時代的
そもそも操作マニュアルも分かりにくい
参考になりましたか?
アップデートをしきりにさせるが
アップデートが多いのはそれだけ大事なデータを守っているから、と説明を聞いてるので それは良しとしても とにかく遅い。何度もやり直しさせられて時間ばかりかかる。会社の税理士指定なのでやむを得ず使っているが いますぐやめたい。
参考になりましたか?
これは酷い
ちょっと会計ソフトとしてはお粗末ではないでしょうか
動きの遅さ、給与ソフトも何度も確認しながら進めていかないと心配でたまりません
ある意味、惰性で操作しないんでいいのかもしれませんが・・
参考になりましたか?
全てにおいてダメ
全く使い物にならない。通常の作業もまともにできない。確定申告時期は毎日のように不具合情報が発表される。準確定申告、更正の請求、修正申告に対応していない。こんなソフト使ってたらいつか事故が起きる。絶対、やめた方がいい
参考になりましたか?
必要十分
以前はpca会計を使っていたが、新しい顧問税理士に指定されこちらのソフトを使用することに
オフラインで動くソフトと違って常時通信している?せいか、動きはややもっさり感じるが、機能的には最低限あるので特に問題なし
定型取引の登録で問い合わせたことがあったが、電話サポートは税理士専用とのことで突っぱねられてしまったので、操作でわからないことがあった時に困るのが難点
きちんと税理士がサポートしてくれるのであれば、必要十分ではないかと思います
参考になりましたか?
常に不具合情報が表示
24時間・365日
いつでも・どこでも、
当たり前のように、
悪気なく、
不具合情報が表示されており、
ごく初歩的・基本的なサービスが提供されていません。
残高合わない
反映されない
すぐに落ちる
重い遅い
参考になりましたか?
控えめに言ってダメ
頻繁に強制終了する。
仕訳が二重になる。
仕訳が入力されていない。
これらを指摘すると嘘つき呼ばわりしてサポートを打ち切る。
すべてにおいて論外。
参考になりましたか?
酷すぎる
アプリは開かないし
謎のアップデートがいつまでも終わらないしログインもまともに出来ないしパソコンを何回も再起動しないといけないとか普通におかしいです。そろそろ改善した方が良いと思います。
参考になりましたか?
使い物にならない
とにかく動作が遅い。無駄な操作が多い。作業中に突然フリーズする、突然ログアウトすることは日常です。不具合のレベルが酷い。エーサースで計算された税額が信用できない。正直言って使い物にならない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら