319,620件の口コミ

弥生会計オンラインの口コミ・評判

弥生会計オンライン

[引用]公式

3.22

料金
3.35
機能
3.31
操作性
3.24
サポート
3.20

98

(カテゴリ平均2.74)

「かんたん・あんしん・たよれる」がキャッチフレーズの弥生会計オンライン。電話やメールでの操作サポートも実施しており、未経験者でも安心のサポート体制が整っています。

銀行明細やクレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータやスマホアプリで撮影したデータの自動仕訳で会計業務を効率化できるだけでなく、グラフレポートでまとめられているので、より分かりやすく経営状況を把握することができます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、やよいの青色申告 オンラインや弥生会計オンラインについてが多く、やよいの給与明細 オンラインやMisocaについては少なくなっています。

  • やよいの青色申...
    61%
  • 弥生会計オンラ...
    31%
  • その他ソフト
    3%
  • やよいの白色申...
    2%
  • やよいの給与明...
    2%
    • Misoca
      2%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

98件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 機能 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

自動更新注意!!!

先日年間契約の料金が勝手に引き落とされていたのでカスタマーに連絡を入れました。
引き落とし当日に連絡しましたが混みあっているとの事でなかなか電話が繋がらず、しまいには営業時間外になってしまい断念。

メールやチャットで問い合わせても辿り着くことは出来ず、ようやく繋がったと思ったら
キャンセルによる返金は受付ないとの事。

契約書を読み込んでないこちら側の落ち度と遠回しに言われる。
もちろんそうかもしれないが、プロセスの説明をしても金は返さないの一点張り。

クーリングオフも使えないことなんてあるんですかね。
これから消費者センターにも報告を入れます。

利用開始されてないにもかかわらず金を取られて返さないという強気な企業。

利用開始されていたら諦めつくのですが、始まってもいないのにお金を取られるなんて酷いですね。

メールに自動更新の案内を送っているとの事でしたが、迷惑メールに振り分けられていて気が付かなかったので、皆さんも気をつけてください。

一ヶ月前に連絡が来て直ぐに返信しないと解約すらできず、勝手にお金を抜かれますよ!!!

信頼していた会社だっただけにこんな終わり方は残念です。
誠意を持って対応していただけなかったのでSNSで周知していきたいと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

更新日前なのに解約できない!大企業とは思えないブラックなキャンセルポリシー

私は現在、法人化したばかりの小さな会社を経営しています。実質的には一人で経営をしており、しかも今年は妊娠中ということもあって、収入が途絶え経済的にも精神的にも厳しい状況にいます。私のような小規模事業者にとって、毎月の支出を管理し少しでもコストを抑えることが大変重要です。

このような厳しい状況の中で、8月末の弥生会計の契約更新を忘れないようにカレンダーに記載し、更新日前に解約を行おうと準備していました。

しかし、私が契約更新日の3週間前に解約を試みると「1ヶ月前倒しでの解約予約期間」というのが存在しているため解約ができなくなっていました。これにより、私は1年間の契約を続けざるを得なくなり、さらに経済的な負担が増えることになりました。今の私にとって、更新費約3万円を稼ぐのがどんなに大変か(涙)

1年で解約できるのは1カ月間のみという顧客に対して解約が非常に難しくなるようなポリシーを設けることは、企業倫理に反するのではないかと感じます。しかも1ヶ月前倒しでの予約期間が必須なのはなぜなのでしょうか?特に心を痛めたのは、この非常識な契約更新に関する重要な通知が事前に一切届かなかったことです。毎月のようにメルマガが届く中で、なぜ最も重要な更新通知が来なかったのか理解に苦しみます。
(入会時も広告費を多く割いて無料期間キャンペーンや消費者に有利な謳い文句を掲げていますが、このような特殊な解約条件に関しては一言も言及していません。本来は告知義務があるはずです。)

結果的に、カスタマーサービスからは「解約の管理は自己責任」と言われ、私は泣く泣くこの状況を受け入れざるを得ませんでした。(カスタマーサービスはなだめ上手で親身に話を聞いてくれますが、実質は何もしてくれません。)

ネットで検索してみると弥生株式会社のこのような不条理な解約ポリシーが問題視され、多くの人がSNSや口コミサイトで同様の体験を共有していることを知りました。個人事業主や小規模事業者が、自分たちの立場の弱さを利用されて、解約ができずに泣き寝入りしている現状が、あまりにも悲しく、悔しい思いでいっぱいです。

このような体験をすることで、私は改めて企業のキャンセルポリシーがいかに顧客に不利に働いているかを実感しました。弥生株式会社は信頼のある大企業であり、経営者をサポートするという理念のもとに成り立っているはずです。しかし、このようなポリシーでは、むしろ経営者の足を引っ張る結果となり、信頼を損なっているのではないでしょうか。

私は、この問題に関して社内での改善が早急に行われることを切に願っています。顧客を泣かせるような企業運営ではなく、信頼と誠意をもって対応していただけるよう、強く望んでいます。このような体制をよしとする企業倫理の弥生株式会社の株主にも考えて頂きたいです。

この件に関して、署名運動や取材等があれば進んで協力するつもりです。企業がサブスク事業で成長する影で、私のような窮地に追い込まれても声を上げることも弁護士を雇うことさえできない個人経営者が少し手も減りますようにー。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

悪質過ぎる

無料プランのみの契約のつもりでしたので、使いにくかったので放置していたら勝手に有料になって5万円も引き落とされていました。2度と利用しません。自動更新前にメールすり来ませんでした。最悪過ぎます。皆さん、気をつけてください。

参考になりましたか?

びっくりですさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

びっくりです

使い勝手は癖はありますがそこまで悪くないです。よくわからない方でも確定申告ができると思います。しかし簿記の知識などあれば弥生会計にする必要はないです。

それよりなによりただただ、解約しにくい、解約する時期に関して誤解するように、わざとわからないようにしていることに…ただただ唖然としています。
こういうのは今はとても嫌われるので損。

絶対に二度と使いません。

大手さんだと思って数年使っていたので、こんなくだらないことをするとは思いませんでした。
対応がすごく悪いし、悪意に満ちています。
製品はそこまで悪くないので、またお世話になろうと思っていたのですが…パッケージ版も絶対に買いません。
会社ごとイメージが最悪になりました。
びっくりです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 機能 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00

サポートが不親切

製品はこれしか使っていないので比べて批判は出来ないし、現にお世話になってはいるが、困ったことがありサポートに電話するも中々繋がりにくい。確定申告前など仕方無いことは承知の上でやむ無く電話し、やっと繋がったと思ったら、他の口コミにもあるように女性スタッフの1人?がとても感じが悪く横柄で始終上から目線ですこぶる気分が悪い。電話サポートで聞かなければ解らないので長時間待っても電話しているのに、自分達には当たり前過ぎる同じような事を1日に何度も聞かれて腹立たしいのかしらないが、顧客に対して馬鹿にする態度はどうしたものか。ぜひ自分の事かとこれらの記事を目にしてほしい。

参考になりましたか?

更新に関するお知らせもなく、お金を取られます、そして解約できない、、、

本当に最悪な対応です!泣きたくなるほど悔しいです。

最初は1年契約してみて、使い辛かったら契約更新のお知らせが来た時に解約すればいいと考えていました。でも、自動更新のお知らせメールが来ないまま自動更新に入られて、最悪です!
普通は登録したメールにお知らせが届くはずなのに、弥生広告のメール以外、更新期間に関するお知らせなどの連絡は一切ありませんでした。

連絡が来ていないため、もうサービスは停止されていると思い込んでいました。
それで、何年もお金を取られたままでした。
もちろん、気づいた時点でサポートに連絡し、解約すると伝えましたが、「更新期間に入っているため、解約できません」と言われました。

何年も利用していないこと、そして更新期間に関するお知らせも来ていないことを伝えたら、「マイページのお知らせに更新期間に関する連絡があるはずです」と言われました。
利用していないため、この数年は一度もログインしていなかったので、連絡があることを知らなかったと伝えたら、「それはお客様の自己管理です」と言われました。
は!!って感じです、、、

本当に最悪な対応です!悔しさで涙が止まりません。
契約を忘れていた自分にも責任はありますが、人の思い込みを巧みに利用したサービスは本当に最悪です。
しかも途中解約しても1年間の費用を払わされるなんて、悔しさでたまりません。本当に泣きたくなります。

この会社の契約システムには悪意が満ちています。

参考になりましたか?

弥生オンラインさんがアップロードしたアバター画像

弥生オンライン 自動更新

弥生会計オンラインを、2年前にお試しで登録していたようです。
無料期間が2年あり、解約を忘れており、今日、自動更新で4万も引き落としされていました

サポートに電話しましたが、契約通りなので使用の有無にかかわらず解約、返金できないとのことでした。継続利用のメールを確認できていない旨、当方のログイン履歴が一切ない、まだ利用25カ月目に入っておらず、無料期間ではないか、など話しましたが、返金不可とのことでした。

まじ最悪です

  • 弥生オンラインさんがアップロードした画像

タグ ▶

弥生会計オンライン

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート -

期間内なのに解約させず、1年分請求

4月いっぱいの契約だと、3月末までに更新しないと契約解除させない。
これだけでも不親切だと思うんですが、実は、3月末に更新しようとしても23時を過ぎると、現在お手続きできませんとメンテナンスのような文字が出て更新させません。

悪意しか感じない。最悪です。

一旦、更新を解除して他も見てみて、やっぱり変えなくていいと思ったら弥生を継続しようと思ってましたが、こういった【無料で誘って解約させない】系は大嫌いなのでもう一生この会社のサービスを使うことはないでしょう。

未だにこういう事する会社あるんだなって思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

サポート更新トラブル

私はクラウドではなく、購入しましたが無料で1年間保守サポートしますとの勧誘がありました。
口座を教えろと催促がきたので無視しました。
もちろん、サポートは受けていません。弥生会計を使用しましたが、使い勝手が良くなかったので辞めました。
1年後、書類が送られてきていてセールスと思って無視してたら、保守サポートの延長と請求金額が書かれた紙でした。あまりに酷いので、消費者センターへの通告と他の手段を考え中です。今時、こんな悪徳業者がいるとは呆れています。

参考になりましたか?

青色で使いましたが

早くここに辿り着きたかったです。他の方のおっしゃる通り自動更新で引き落としがありました。
びっくりして更新案内等のメールが来ていない旨を記載し返金してもらえないか問い合わせたところ、返金対応はしていないと返答の上、迷惑メールにないか?やむを得ない理由があったのなら電話してくれとの事。
迷惑メールに振り分けられてたらなんだというのか。無かったし。
ここの口コミ見る限り、電話してもストレスになるだけかと思い勉強代として泣きます。

製品としては特に使いやすいとかはなかったかな。
悪くもなければ良くもないので割高かと。人に勧めたいとはならないです。
ただ、合う人には合うのかもしれないので反対もしないです。
自動契約更新にだけ気をつけてもらえたらいいと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら