スポンサーリンク
弥生会計オンライン 弥生会計オンラインに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
17件中 1〜10件目表示
- とくめいさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.09.29
更新日前なのに解約できない!大企業とは思えないブラックなキャンセルポリシー
私は現在、法人化したばかりの小さな会社を経営しています。実質的には一人で経営をしており、しかも今年は妊娠中ということもあって、収入が途絶え経済的にも精神的にも厳しい状況にいます。私のような小規模事業者にとって、毎月の支出を管理し少しでもコストを抑えることが大変重要です。
このような厳しい状況の中で、8月末の弥生会計の契約更新を忘れないようにカレンダーに記載し、更新日前に解約を行おうと準備していました。
しかし、私が契約更新日の3週間前に解約を試みると「1ヶ月前倒しでの解約予約期間」というのが存在しているため解約ができなくなっていました。これにより、私は1年間の契約を続けざるを得なくなり、さらに経済的な負担が増えることになりました。今の私にとって、更新費約3万円を稼ぐのがどんなに大変か(涙)
1年で解約できるのは1カ月間のみという顧客に対して解約が非常に難しくなるようなポリシーを設けることは、企業倫理に反するのではないかと感じます。しかも1ヶ月前倒しでの予約期間が必須なのはなぜなのでしょうか?特に心を痛めたのは、この非常識な契約更新に関する重要な通知が事前に一切届かなかったことです。毎月のようにメルマガが届く中で、なぜ最も重要な更新通知が来なかったのか理解に苦しみます。
(入会時も広告費を多く割いて無料期間キャンペーンや消費者に有利な謳い文句を掲げていますが、このような特殊な解約条件に関しては一言も言及していません。本来は告知義務があるはずです。)
結果的に、カスタマーサービスからは「解約の管理は自己責任」と言われ、私は泣く泣くこの状況を受け入れざるを得ませんでした。(カスタマーサービスはなだめ上手で親身に話を聞いてくれますが、実質は何もしてくれません。)
ネットで検索してみると弥生株式会社のこのような不条理な解約ポリシーが問題視され、多くの人がSNSや口コミサイトで同様の体験を共有していることを知りました。個人事業主や小規模事業者が、自分たちの立場の弱さを利用されて、解約ができずに泣き寝入りしている現状が、あまりにも悲しく、悔しい思いでいっぱいです。
このような体験をすることで、私は改めて企業のキャンセルポリシーがいかに顧客に不利に働いているかを実感しました。弥生株式会社は信頼のある大企業であり、経営者をサポートするという理念のもとに成り立っているはずです。しかし、このようなポリシーでは、むしろ経営者の足を引っ張る結果となり、信頼を損なっているのではないでしょうか。
私は、この問題に関して社内での改善が早急に行われることを切に願っています。顧客を泣かせるような企業運営ではなく、信頼と誠意をもって対応していただけるよう、強く望んでいます。このような体制をよしとする企業倫理の弥生株式会社の株主にも考えて頂きたいです。
この件に関して、署名運動や取材等があれば進んで協力するつもりです。企業がサブスク事業で成長する影で、私のような窮地に追い込まれても声を上げることも弁護士を雇うことさえできない個人経営者が少し手も減りますようにー。
- 弥生オンラインさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.08.20
弥生オンライン 自動更新
弥生会計オンラインを、2年前にお試しで登録していたようです。
無料期間が2年あり、解約を忘れており、今日、自動更新で4万も引き落としされていました
サポートに電話しましたが、契約通りなので使用の有無にかかわらず解約、返金できないとのことでした。継続利用のメールを確認できていない旨、当方のログイン履歴が一切ない、まだ利用25カ月目に入っておらず、無料期間ではないか、など話しましたが、返金不可とのことでした。
まじ最悪です
写真付き
0
- とくめいさん
- 投稿日:2022.01.20
いつのまにか課金!サポート体制も悪い!
これまで、別のクラウド型の会計ソフトを使っていたが、知り合いの税理士さんのすすめもあったし、無料期間もあったのでお試しで使ってみることにした。料金は本当に使えるか分かった上で契約し、支払いたかったけど登録にクレジットカードも記載しなければいけなかったので、弥生会計を信頼して登録した。しかし使ってみても、いまひとつだったし使用料金も結構高かったので、使わず無料期間が終わっても、支払い時にはメールなりくるだろうと放置していた。しかし、忘れている間につい最近更新手続きが完了しましたのメールだけいきなり来て、クレジットの請求書にも支払いが確定していた。どういうこと!と返金依頼の問い合わせメールをしたら、電話でしか答えられないからこちらの都合の良い日時を知らせてくれとのメール。しかも送信のみのメール!また面倒な問い合わせ先から連絡して、やっと電話で応対してもらったけどらちがあかず、一旦返金の件は会社で相談して返事をするとのこと。最初のメールで相談はしなかったんかい!!電話の2日後に、返金はできかねますとのご丁寧な返信不可のメール。なんか、腹たつ!!!面倒な手続きをさせ問い合わせたあげく、全く使う予定のないものに無駄金を請求される。もう2度と使わんし、知人にも警告を発する!!弥生会計大っ嫌いになった!!
22
- コノコノハさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2023.05.16
詐欺にあった感じ
弥生のソフト使用していたが、従業員もいなくなり解約を申し出るも2週間の差で年契約の手続きに入っているので1年分の利用料金が発生し、せめて月割りに出来ないかサポートに問い合わせると出来ないの一点張り。せめて、解約だけでも受付て欲しいと言ってもネットで自分でヤレと何も解決しないまま。最初の電話がつながる迄30分近く待たされ最悪な会社。
もう、二度と使わない。
10
- しんさん
- 投稿日:2020.12.01
税務署のホームページの通達をみて作ってるそうです
会計事務所に勤務していたものです。
固定資産の管理機能で、減価償却の計算が暦で計算する方法又は減価償却費を手打ちで直す方法サポートに問い合わせた所、不可能ですと回答されました。
暦計算ができないと一か月分多く減価償却費が計上されてしまうため何か方法はないか聞いた所、「基本通達をみて作成しているので大丈夫です!法律的にもあってます!詳しい人に聞いてみたらいいじゃないですか?」と言われました。
基本通達はどういうものなのかしっかり調べてください。基本通達は法ではありません。
また、サポートのIDから会計事務所のものということもわかっているはずなので、煽ってきたとしか思えません。
今後この機能が解決したとしても基本通達を見て〜のくだりで一切信用できない会計システムと認識しました。
- とくめいさん
- 投稿日:2020.08.20
詐欺会社?
契約していないのに請求書がとどき
間違いを指摘しても請求書を送ってくる!
送り付け詐欺ではないか?
どこへ是正勧告だすか思案中です
20
- エリオットさん
- 投稿日:2022.09.13
サポートスタッフにITの知識がなく、何度も間違った助言をされました
ウィンドウズ11にアップグレードしたタイミングでソフトが使用できなくなり、サポートに電話しました。サポートの助言通り、有料のパソコン修復サービスに依頼し、不具合の対応をしましたが、ソフトは使用できないままでした。再度、サポートと修復サービスの会社と話し合ったところ、サポートの助言そのものが間違っている事が判明しました。顧客負担で費用が発生し、その責任も全くとりません。今後は絶対にこの会社のサービスは利用したくないです。
- とくめいさん
- 投稿日:2023.01.28
悪質です。
一年前に無料登録して、利用する事無く気付けば突然口座引き落としにあって…!
口座振替情報も未登録です。なのに勝手に引き落としされました。
調べたところ、更新メールが届く様な事が書いてありましたが、確認しましたが一切メールは届いておらず!
なぜ、この様な事が出来るのですか?この会社は危険です。
解約も出来ません!
写真付き
5
- すけさん
- 投稿日:2022.01.28
最悪
全然経理の事をわかっていない人が作っているとしか思えない程、使い勝手が悪い。
・元帳がみづらい
・登録した仕訳の編集ができない
・仕訳の行追加できるが、行の移動ができない
これはほんの一部。
あとはサポート体制ある!と言いながら、全然チャットが繋がらないうえに、回答が遅い。
多分使い勝手が悪すぎるため、サポートがパンパンだと思われる。
更に、使い勝手が悪い=サポートの人も理解していない為対応が遅い
- ebaさん
- 投稿日:2023.06.16
本当に最低です。
弥生会計を、会計事務所に勧められたので導入しましたが、年間¥33,660(税込み)の値打ちが全く感じられません。先日、弥生のサーバーが、ダウンしたらしく、そのため弥生ライセンス認証の再インストールの警告画面が出たため、何度も認証しようと試みました。しかし認証設定が、出来ません。期中だからいいものの、申告時にこんなことになったら、今までの入力が、無駄になってしまうのではないかと不安です。電話しても、「セルフプランの為、操作の案内は出来ません」と自動音声でしれっと済ませる企業姿勢が、本当に信じられません。やめたい。(; ・`д・´)
- 1
- 2
人気タグ