
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
18件中 11〜18件目表示
サポートスタッフにITの知識がなく、何度も間違った助言をされました
ウィンドウズ11にアップグレードしたタイミングでソフトが使用できなくなり、サポートに電話しました。サポートの助言通り、有料のパソコン修復サービスに依頼し、不具合の対応をしましたが、ソフトは使用できないままでした。再度、サポートと修復サービスの会社と話し合ったところ、サポートの助言そのものが間違っている事が判明しました。顧客負担で費用が発生し、その責任も全くとりません。今後は絶対にこの会社のサービスは利用したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手にクレジットカード期限切れ更新
クレジットカード期限切れなのに 勝手に個人情報入手されて 新しいクレジットカードで 更新されていました。
問い合わせしても 弥生は わかりませんと
じゃ だれが わかるねん
最低な 会社
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートの自動更新に気をつけて
自動更新をオフにしてたと思っていたがオンになっていてまったく使う気がないのにカードから引き落とされたので電話で事情を伝えていろいろ質問をされ返答したがダメでした。
そのいろいろ質問された内容も何のために聞かれたの不明なものも多くサポートは恐ろしく説明不足だと感じた。
タグ ▶
参考になりましたか?
自動更新気がつかず、キャンセル不可
前月末までに手続きしないと、キャンセルできず、自動契約されます。
メールは、解約可能月に2回来ますが、「弥生」という文字のメールが多く見逃します。。
28600円、高い勉強代でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
使いにくい
知識がないと結局自分で調べてやる必要があるので、これだけ買えば整うほどの商品ではないと思う。
カスタマーがつながりにくいので電話するのも気が進まない。
解約したはずなのに更新の連絡が来る始末。。。
お勧めできません
タグ ▶
参考になりましたか?
帳票がPDFだけって・・・
みなんさんのいろんなご意見も思い当たるところはありますが、大前提として元帳や仕訳等をCSVやExcelで出力できないことです。本当最悪です。
別の会社でマネフォを使っていますが、csvで元帳等を出力できるので、切り替え考えています。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?