319,565件の口コミ

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)の口コミ・評判

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)

[引用]公式

3.16

27

(カテゴリ平均3.08)

最大10社に見積もり依頼ができ、申し込み時の入力フォームも簡素化されているため、45秒で一括査定ができる車買取・一括査定サイト、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)。

買取相場や買取強化車種などの情報が掲載されているため、初めて利用する人でもわかりやすいと人気ですが、「買取業者からの連絡が多いのでは?」、「申し込み時、査定依頼が不要な業者を外せない?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ車買取を依頼する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

27件中 1〜10件目表示

JJさんがアップロードしたアバター画像

1.00

45秒査定は嘘ですね

ざっくりと相場が知りたく登録したが、45秒でというのはなくネクステージ、ウィーカーズ、ユーポスより一斉に電話がありました。広告のように簡単に査定をするというのは大きな間違えです。
そもそもお車の情報を入れるときにグレードや傷の状況、装備内容を入れることがないのでわかるわけないだろうと思いました。
その後ウィーカーズを筆頭に電話番号を変えて電話ラッシュです。まっとうな企業になったんじゃなかったのか??

恐らくですが『高額買取』『簡単査定』という文言から情報聞き出してそれを各会社に情報を売って生業にしている会社なのでしょう。売り手のことは一切考えずに自分たちの利益だけを考えているだけなのでしょう。

ここに登録して満足したといっている人はどんな人なのか気になるかな、ワイロでももらったのかww

参考になりましたか?

2.00

一括見積ではなくて、一括見積「申し込み」するだけ

登録してすぐに複数の会社から電話&メールのラッシュ。

しかし、査定額を暫定でもいいので教えてくれたのは2社のみ。

車種や年式を入れているので、大体の相場は決まっているはず。それだけでも教えてもらえるとありがたいのですが、「まずは伺います、予約して。査定額は言えません」とごり押しの営業がほとんど。

いっせいに何社にも車をみてもらうわけにもいかないし、ある程度の金額を聞いてから、査定してもらう会社を決めるためのサイトではないのでしょうか?

もちろん、傷や人気の色などもありますので、見てみないとわからないというのも一理あります。

が、しぼった2社は、電話口でグレードや修復歴、色などヒアリングをして、大体の査定額を教えてくれました。そのうえで、実際に車をみてアップダウンはあります、とは言われていましたが、私の感覚ではこれが普通に思いました(あくまで私の感覚ですみません)。
金額の幅を伝えてもらえました。

ネクステージ、たしかにしつこかったです。
何人も代わってかけてくるので、担当もいないんだろうなぁ。
申し込みがあればとにかくテレアポして、査定の契約が取れたら営業に回すのかなぁと思いました。

ある意味、誠意のある会社とそうでない会社の区別ができる分、やみくもにお願いするよりは良かったと思います。そういう意味では役に立ちました。

参考になりましたか?

1.00

複数の会社から見積もりを取れるんじゃなかったのか

一社目、見積もりをとってもらうために車を見てもらったあと、今ここで売ると決めてくれれば高くできる、とゴリゴリ営業をされました。他の会社の見積もりを見てからにしたいと言うと、高圧的な態度になって、「この時間が無駄になるんですけど」と言われました。
断りましたが、すごく怖かったです。複数の会社から見積もりをとることができるのが、ナビクルだと思っていたのが違ったようです。もう怖くて、利用できません。

参考になりましたか?

5.00

予想以上の買取価格!

7年落ちの車を車検を機に買い替えを検討。
某ディーラーで見積もると、なんと、83万!
ただし、最低限の車検を通してくださいと。

こんなに高く撮ってくれるなら、すぐにでも買い換えようとおもったけれど、いやいやこのご時世、一度買取の見積もりを取ってみた。

すると!ある会社が100万!しかも車検なし!
えっ!!売っちゃえ!
いや、もう一社。
なんと!車検なしの115万!!!


平均22万買取より高いと言うCMを半信半疑で聞いていた私たち。
約45万ほどのプラスでした!


交渉材料としてだけでも、いちど利用するといいですね。

ナビくるさんありがとう!!

参考になりましたか?

4.00

無料だった

車をどこに売ろうか悩んでいたときに、ナビクルを見つけて無料で利用できるとのことで査定を申し込みました。
申し込んだ後にすぐに電話がなった時はびっくりしましたがスムーズにくるまが売れたのでよかったです

参考になりましたか?

3.00

怒涛の電話ラッシュは深夜でもお構いなし

令和5年11月末の21時過ぎに新しいクルマが来たので今まで乗っていたクルマを売却しようと思い、ナビクルに初登録してみたところ、「え?」って思うような時間帯から怒涛の電話ラッシュ。

一番手はネクステージ。

一般家庭へ深夜帯の時間に電話してくる事自体、非常識と思いネクステージは候補から外した。

翌日の朝8時台からも怒涛の電話ラッシュが続いたが、常識的な時間帯に電話してきた会社のうち、こちらの都合に合わせてくれる4社を選び、同時査定も同意の上で売却先をその場で決めた。

4社同時に金額提示をしてもらい、一番高い金額を提示したのはユーポスさんだった。
因みに4社のうち、ユーポスさんと比べて一番金額が低かった会社との差は11万円。

それはそれでナビクルのサイトのメリットを活用出来たが、問題はそれから。

毎日のようにネクステージから電話やショートメールが入り、売却後の一回目の電話で「もう他社で売りました」と伝えているにも関わらず、ネクステージの近隣店舗の担当者から入れ替わり立ち代わりで毎日連絡を寄こしてくる。

流石に4日目に入り、こちらも「いい加減にしろ!」とキレたが、深夜の時間に電話してくるくらいだから、この会社にコンプライアンスは存在していない。

ビックモーターですら「御社は悪いニュースばかり出ているので外します」と伝えただけでそれ以後連絡は来なかったが、ネクステージが現在で一番酷い会社だと思う。
ここだけは呼ばない方が良い、と言いたい。


最後に、これを読んだ方の参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

2.00

他社に査定させない 帰らない 税金、リサイクル料金は自分たちが受け取る

2022年7月に一括査定を申し込みました。まずは怒涛のような電話ラッシュでした。そして1社目に査定をしたのがサンワイズという北海道に本社のある中古車買取のお店でした。査定を済ませたのち査定額を聞くと、「いくらで買い取って欲しい」という質問で返されました。希望を言ってももちろんその額に届くわけもなく、次の会社の査定が別日にあることを伝えても帰りません。最終的な契約書を交わす段階になってから「残りの税金とリサイクル料金はうちがいただきます」と。合わせて四万円弱ありました。「これがうちのやり方だ」とあとで言われました。買取査定を行う場合は残りの税金還付と、リサイクル料金は別であることを確認した上で額を提示してもらうこと、複数社一斉に査定してもらいその場でオークション形式で買取金額を決めることをおすすめします。

参考になりましたか?

5.00

ナビクル使ってみての感想

過走行車で諦めていたたのに、びっくりするくらい高値で売れた!!

参考になりましたか?

5.00

ナビクルを使ってみての感想

1分ぐらいで簡単に申し込めた。蓋を開けたら100万円以上高く売れて満足

参考になりましたか?

2.00

査定依頼直後の電話がガンガン!

廃車予定の車の査定を依頼しました。

ナビクルの登録を完了したとたん、秒速で車買取会社のネクステージから電話がかかってきて査定結果を伝えてきました。
そこまではよかったのですが、引き続き各社買取業者さんからの電話が鳴りっぱなしで怖いくらいでした。
ネクステージの査定結果でだいたい車の買取価格はわかったので、2番目からの業者さんの電話を無視していたら、何社もの電話の鳴りっぱなしが止まりません。
対処法をググり、ナビクルの登録キャンセルをしました。
そのとたん、電話は止み、静けさが戻りました。
放っておいたらノイローゼになるくらい、電話の襲撃がすごかったです。
無料で査定、なんて、タダほど怖いものはない、と知ったのでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら