
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
215件中 181〜190件目表示
パワハラ
バイトなのにノルマを課せられて、一生懸命売っても、声が小さいとか色んな理由をつけて怒られます。ストレス発散に使われてるように感じます。
週5で入って売り上げにも貢献してるのに、この仕打ちはないと思います。他のお店は違うのかもしれないけど。
参考になりましたか?
やめた方がいい
明らかに人手が足りなくてそれを訴えたとしても「そっかぁ」で流され対処しない企業です
その割に辞めると言うと「待って改善するから」と言いますが無視して退職しましょう
参考になりましたか?
クズ
普通は仕事中に怪我をしたら労災保険を使用するのですが、店長に家で怪我したのではないか、誰も見ていないからと言われました。
社員にも慕われず、バイトには偉そうに振る舞う横柄な人。
誰もついていこうなど考えませんよね。
参考になりましたか?
私の店は、、、、。
9月からフルタイムのパートで働いています。
店長、社員どちらも丁寧に又優しく仕事を教えてくれます。
慣れてきた頃から関連率や小物を~と言われかなりプレッシャーになりましたが、接客し小物も一緒に売れると一番に店長が、流石です!この調子で頑張っていきましょう!って誉めてくれるので自信もつき前向きな気持ちで毎日お仕事してます。
他店のやり方はわかりませんが私の勤務する店は最高の店長と社員さんがいてくれるので毎日楽しいです。
参考になりましたか?
ダメダメ
沖縄某所の者です
端的に言うとストック部が非常に忙しいのに人手を寄越してくれないため一人で苦労しています
このサイトから書いた人を見つけ出してクビにしてもこの下手くそな人員配置は変わらないと思います
参考になりましたか?
パワハラ
最悪です。土日祝出勤は当たり前。大学生は学業が本業とか言う割にはテスト期間休みにしたら文句を言われる始末。大学時代しっかり勉強してこなかったからこんな所で店長なんてやってるのでは、と問いたい。
参考になりましたか?
目先の物だけ
一度フェアが始まったりSVが来たりすると普段はグダグダな社員達がここぞとばかりにSVにごまをすり、アルバイト達の手柄を横取り、社員のみがボーナスを貰っている、そんな企業です
参考になりましたか?
報、連、相ができていない
必ず報告はその日の閉店直前
シフト変更の連絡は当日にしかこない
私以外相談しないため連携が崩れている
参考になりましたか?
1人でコレやれと?
入荷の受け入れ
ストックイン
返品物を引き出す
中身チェック
箱に詰める
再度チェック
伝票切る
送り状貼る
これを1人でやらなければならない職場なんて異常でしかない
参考になりましたか?
人として成長できます
私は約3年間アルバイトをしています。
きっかけは靴が好きと言う理由と家が近いからです。
率直に言います。私はここのアルバイトをしていて良かったと思います。責任ある仕事(社員と同等に扱われるため)、やりがいのある仕事(お客様に感謝されるため)、コミュニケーション能力(人と話すため)、企画力(店内販促等)付加価値を売る能力(お手入れ用品)全てが身につきます。
社会人になる前にここまで経験できるのはよかったです。
私は営業マンを就職活動の軸に置いていたのでバイト経験としては十分過ぎました。 来年卒業しますが、これをみていい後輩が入ってくれたらなと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら