
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
215件中 191〜200件目表示
1人でコレやれと?
入荷の受け入れ
ストックイン
返品物を引き出す
中身チェック
箱に詰める
再度チェック
伝票切る
送り状貼る
これを1人でやらなければならない職場なんて異常でしかない
参考になりましたか?
人として成長できます
私は約3年間アルバイトをしています。
きっかけは靴が好きと言う理由と家が近いからです。
率直に言います。私はここのアルバイトをしていて良かったと思います。責任ある仕事(社員と同等に扱われるため)、やりがいのある仕事(お客様に感謝されるため)、コミュニケーション能力(人と話すため)、企画力(店内販促等)付加価値を売る能力(お手入れ用品)全てが身につきます。
社会人になる前にここまで経験できるのはよかったです。
私は営業マンを就職活動の軸に置いていたのでバイト経験としては十分過ぎました。 来年卒業しますが、これをみていい後輩が入ってくれたらなと思います。
参考になりましたか?
所詮は顔
週3だけの出勤だったりサボりまくっても顔が良いなら許される企業です、醜い顔の私は週7出勤、サービス残業、仕事を押し付けられる等の仕打ちを受けています
参考になりましたか?
これ会社?
アルバイトになるとどう訴えても入院や有給を使わせてもらえません、ここに就職しないのがオススメです
参考になりましたか?
学生以下
このコロナ禍でありながら"マスクを外して会話"
ボーナスとは名ばかりの"計数百円分のお菓子配布"
企業というより社会人のなり損ないの吹き溜まり
参考になりましたか?
ここは働く場所じゃない
元々靴が好きで、ABCで働き始めましたが。新商品のNIKEなどの購入制限があり、しばらく売れなくても、安く買うところ、定価での購入でも不可です。
また、土日の繁忙期本社の人でも店で応援販売しに来ますが、笑うほど会社の文句ばっかり。休みが少なく、給料も低いらしいです。ABCで社員になろうとする人は、よく考えて方がいいです。
参考になりましたか?
最悪
シフトの自由全くきかず、アルバイトに社員並みの労働をさせ、連勤は当たり前、体調悪く連絡しても出勤しろと言われ生きてる意味がわからなくなります
参考になりましたか?
とにかくキツい
靴は安く買えるし、社員の方やほかのアルバイトの方優しかった!けど1人新しいバイトの人が入ってきて俺の事を店長とかほかの人に愚痴ったり、俺と販売数競ったりしてきてウザすぎたけど、店長が辞めさせてた笑
たまに上から来るお客さんがいて怖かった。給料とキツさがあってない。立ち仕事はキツすぎる。絶対おすすめしないです笑
参考になりましたか?
人によって
場所によって雰囲気がいいところ悪いところがありそうです。
働き始めて1年経ちますが、運がいいのか社員や他のバイトの子には恵まれてます。研修はないですが
店長や他のバイトの子が一緒に居てくれて分からないところがあれば丁寧に教えてくれてました。
繁忙期は休めませんが私はやりがいがあるので楽しんで仕事してます。
本当に店長によって店の雰囲気が180度変わると思います!
参考になりましたか?
私の務めた店
お客様から「押し売りやめて」などのクレームが来てもその場で平謝りするだけの店でした
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら