328,815件の口コミ

ABC MARTのアルバイトの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 41〜50件目表示

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

教育やスタッフの配置、その他諸々

第一に、アルバイトの教育は「見て覚えろ、声を出せ、動きを真似しろ」これが教育法です。教育マニュアルを体系化してなく、精神論で訴えてきます。こう言った会社は、後々マニュアルなどを体系化できる会社に追い越されるのが関の山です。第二、スタッフ配置やシフト関連です。私が現在いる店舗のSMは自分の趣味である旅行を優先するので休日希望を出すと「この日はホテル予約してるから違う日にして・この日はもともと休みたかったからやめて」と言う自己優先的です。主婦の方で息子が風邪を引いたので休ませてくださいと連絡したら開口一番「誰かに頼まないの?何時にこれる?休まれると困るんだけど」です。私もそうですが、兄弟の子供を預からなくてはならなくなったので休みを頂こうとしたら「売上取れないから休まないで」の一点張りでした。また、勤務年数はかなり長いけど作業を全く覚えようとしない主婦の方に対して何も対応する事なく、給料泥棒を見逃している事にも疑問を抱きます。第三、店長は忙しいのにも関わらず、端末(パソコン)から離れる事なく声出しもしません。その割に文句だけ一丁前に言ってきます。忙しいと言うのに他の店舗の方と笑いながら長電話をしたりもします。第四、私が勤めてる店舗はロードサイド店舗で割と大きめのお店です。そして、田舎と言うこともあるのでしょうか集客はあまりなく、繁盛店とは言えません。ですが、混み合う日にちとかは基本的にいつも一緒です。また、盗難も多い店舗です。社員の方に聞くと、防犯カメラはレジの上の1つだけでそれ以外は全てダミーだと言うことです。コストカット目的で防犯面を疎かにしたらこの店はいつ潰れてもおかしくないと思います。本社に相談してみましたが、一切取り持ってくれませんでした。この会社の未来は明るいとは言えません。そして、最後に1つ…SMにもっと勤務についての法律や制度の勉強会を開くべきです。何も分かってないSMが多すぎです。だから、トカクに引っかかるんだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪すぎる。ここに入ったことを後悔している。

東北エリアの元社員です。
新卒でこの会社に入りました。半年間アルバイトという形ではいりその後に社員に上がるというシステムで働いてました。理由は販売に興味があったのと靴が好きだからという理由で入りました。
私がいた店舗は倉庫も含めて五階建て(これいったらどこか分かっちゃうと思いますが笑)
だったので物取りに行くのも階段ダッシュで上がっていかなきゃいけなかったので本当に毎日汗だくでした。足がパンパンになってました。
人間関係も最悪で倉庫に靴を取りに品番を探してた時に社員さん同士でアルバイトさんの愚痴をゲラゲラ笑いながら話してるのを見てしまい、そこから違和感が生まれました。
店長、社員、みんな悪い言い方かもしれませんが、本当に最悪な人達ばかりでした。
人の欠点しか探せないのか?ただただ怒鳴りつけて終わるだけの店長も店長です。私語厳禁とかいってペラペラフロアで喋ってるし、対応塩すぎてお手本にもならず
会社のパソコンで沖縄のチケット予約してたこと未だに覚えてます。笑

そんなこんなで辞めると店長に告げたところあからさまに態度を変えて罵声毎日。副店長からも罵声。SVにはいるだけで迷惑だから辞めてくれ。とも言われましたね、
まだ会社にいるんだろうな。その人たちは

これから入社検討してる方、新卒の方
絶対この会社は選ばない方がいいです。
人生損します。もっといい会社があります。

私は今違う会社に転職し幸せです。
あの時の決断は間違えてなかった。そう思ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

人間関係に悩む。

10ヶ月やっておりましたが人間関係が面倒になり辞めました。
私はとある店舗で5ヶ月働いていたのですが、そこは社員、パート、アルバイト関係なく1人の仲間として全体で接客していました。(初めてすぐはレジが打てないためチームワークが大切)なので自分の長所を活かして毎日楽しく仕事もできていましたし、店長が本当にすごい方だったので「いつかこの人のような人間になろう」と目指すものが明確にありました。しかし他店舗に移動してみると…店長の接客態度は最悪(声が暗い、接客を舐めている、売り場で携帯をいじる、他の社員に全ての業務を任せて自分は何もしない…等)私はそんな店長に見向きもされず、店長が私の愚痴を他の社員にすることで私は完全に孤立しました。シフトの相談をしようとしたら「人間としてどうなの?」と一言。大好きだった仕事もそこから嫌いになり、お客様に声をかけることも出来なくなりました。
何が言いたいかと言うと、店長によって売り場の雰囲気店舗の雰囲気も決まります。そこに合うかどうかがかなり重要になってきます。
店舗によりますがおすすめは出来ます、やりがいもあり、楽しめる仕事ではあります。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

その店舗によって、、、

その店舗の店長、社員によって働きやすさは変わると思いますが私が勤務している店舗はメンバーが7名しかおらず、店長も社員も穏やかで優しい人です。
失敗した時は注意は受けますがあたまごなしに言ったりしないし何が良くなかったのかキチンと説明してくれます。フェアについても分かりやすく説明してくれるし関連率が上がれば【ナイスです!いつもありがとうございます】って誉めてくれます。私はロングで働いているので時間や、日数が多いのですが常に体調面でも気に掛けてくれる社員さんなのでこの職場で働けて良かったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

個人的には、おすすめしません。

私が働いていた店舗は、凄く働きにくい環境でした。第1に思う事は、シフトの融通がきかなさすぎる点です。応援をもらう事になるシフトは勤務時間を伸ばせないならカット、逆に都合が悪ければ、勤務時間を短縮されます。店長が他店舗からの印象ばかり気にして、応援はもらいたくないのでとか、こちらからも応援を出したいのでとか、とにかく不便でした。勤務中も同じお客さんに何度も複数のスタッフが声掛けに行くなど、お客さんが迷惑そうにしてて声をかけにくいくらいでした。でも、声かけしていなければ、活気が足りない、売り場に人が寄らなくなるなど、指摘を受けます。休憩時間もかなり緩く、30分ほど遅れて戻ってくる社員さんもいます。基本的に私が勤めていた店舗、応援先の店舗、どこの社員さんも質が低く、偉そうに指摘はしてきますが、行動が伴わない人が多い印象でした。地域によるとは思いますが、時給も高いわけではないです。昇給もありません。それなら、私は他のアルバイトにしても良いのかなと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

うーん

最初に接客の流れをザーッと説明されただけで、あとは特に研修もなく、いきなり接客でした。ノルマは無いと言われますが、実際は1日の個人売り上げが出て、順位も出るのでその順位を印刷して、名前の横にバツ印を大きく何個も付けられてその紙をみんなに回して、社員の人から「今日全然売ってないね」など何回も言われます。関連率というものがあり、靴と一緒に防水スプレーや靴下を売るのが当たり前なところがあり、関連率が低いとそれをネチネチ言われます。 シフトについては、休み希望を出せば通りますが、フルに8時間入れられるので、3時間だけ、などそういう融通はきかないです。学校の実習が忙しくなり、土日にあまり出れないということを伝えると、「面接時に土日出れる、年末年始も出れると言ったはずよね?今回も土日結構休み希望出てるけど、面接の時と違うからもしかしたらSV(偉い人、マネージャー的な人です)に色々言われるかもしれんよ」と言われました。社員の人は、SVに怯えている?感じがして、自分のボーナスに関わるので、いつもSVによく見られようとしている気がします。SVが来る前の日だけ掃除をします。普段掃除をしていたら、そんなもの(ほうきやちりとり)持ってたらお客さんがビックリするじゃん(笑)と笑いながら言われました。

人間関係は、場所によるかもしれませんが、比較的良かったです。お客様に、自分が提案した靴を気に入って買っていただけた時はやりがいを感じます。コミュニケーション力はつきます。靴が好き、という単純な理由だけではやっていけないと思いました。ABCマートでバイトするのはオススメしません。

参考になりましたか?

2.00

変わった人が多い

慣れていないのもありますが、冷たく変わったスタッフが多い印象。。
自店はまだスタッフ仲は良い方ですが周りの店舗はギスギスして働きにくいという話を耳にします。
尊敬や信頼できるような人は今のところはいません。人間関係を気にされる方はすこし大変だと思います。

靴についての知識もつきますが、教えてくれる人によって違ったりもします。マニュアルはなく見て覚えろ、分からなければ聞けという感じですが、教えてもらった事が違うと??となります。
誰かが怒られてる声がお客様にまる聞こえだったり、接客も機械的のセールストーク…忙しい時期は特に殺伐とした雰囲気です。
親身になって接客したお客様が再来してくれたときはやりがいを感じますが、それ以外の点では疑問点が多く長く働くのは難しそうです。

一応アルバイトにもノルマはあります!突然のシフト変更もよくあります!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

私はおすすめしません

※あくまでも私が働いていた店舗のお話です。

この口コミ内にも多数見られますが、本当に店舗によると私も思います。恐らく役職の高い方の人間性が良ければ良いほど、良い環境で働けるのではないかなと思います。私の店舗の店長は、発言と行動が伴わない自己中心的で子どもっぽい方でした。自分の気分が良ければ楽しげに働き、そうでなければ終日不機嫌。本当に一緒に働くのが苦痛でした。休憩も1時間のところ、明らかに遅れて返ってくる。自分の希望休が叶わなかったらグチグチ文句を言い、バイトにあたってくる。腹いせにバイトの希望休も潰す。業務面でも、この様な店長のもとで働くわけですから、フェアや店舗に与えられた目標は達成できなければ、バイトのせい。無理な勤務を押しつけられる事も少なくありませんでした。正直、表向きでは大手企業であり、新店舗も次々出店して、勢いのある大手企業。そんな様にも見えますが、実際はバイトに勤務を無理強いして運営している店舗も少なくないはずです。バイト先に選ぶのは人それぞれですが、給与が高いわけでもなく、やりがいと呼べるものも私には正直ありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

雰囲気って大事!

普段利用している店舗の雰囲気が良く、募集していたのでせっかくなら印象の良い店舗で働きたいと思っていたのですが…
『まさかの釣り応募、人のいない店舗への配属!』という驚きもありながら勤務を始める事になったのですが。

店長の常に高圧的な態度と、お気に入りスタッフへの態度の差に「マジか…」と思うのと共に、既存で働いているスタッフの覇気の無さとコミュニケーションの無さ・声出しをしない姿勢に「何この店、信じられないんですけど?」という驚き。
勤務に関しても、お気に入りスタッフとそうでないスタッフへの差はあからさまに出ていた事もあり、そうでないスタッフは雰囲気に何かを察したのか、気が付いたら誰にも挨拶せず退職していたり。

販売に関しても、慣れない中で一生懸命販売をしていましたが売り上げのデータを出されて「何で他の人より売れないのか考えて?」「キャンペーン品の売上悪いの、どうして?」とレジ前やフロア・バックヤードで詰められる事もあり。
(お気に入りスタッフには詰める事は無いそうです)

あまりの雰囲気の悪さもありましたが、契約書に記載されていた勤務時間の契約超過を数ヶ月も続けたのに、本社から通告があり突然シフトをバンバン削られ。
「それなら勤務時間の契約を、契約更新の時に増やしてください、それなら問題ないですよね?」と言ったものの。
「エリアマネージャーの承認が降りないとダメ」とか「売上成績が上がらないと勤務時間も保険加入も出来ない」と言われ。

「あ、こりゃダメだ…もうこの人に何言ってもムダだ」と思い、さっさと辞めさせていただきました。

ちなみに、面接を受けた雰囲気の良い店舗は相変わらずの雰囲気の良さに比例して売り上げも良く、客の入りも常に良い事から【上に立つ人が違うと、こうも違うのか】とお勉強させていただきました(^^)

参考になりましたか?

1.00

本当におすすめできない、やめておいた方がいい。

店舗によるのかもしれませんが、正直私の働く店舗、その付近の店舗、どこも良い評判は聞かない印象でした。社員の質が、どこの店舗も驚くくらいに低く、「社員さんだよね…?」と思う機会が多々ありました。アルバイトでも社員と同等の勤務を求められます。ですが、給与やその他の手当等、全く見合っていません。毎回毎回、防水スプレーフェアだ、除菌スプレーフェアだ、1日数本は売るように。と言われますが、いくら良い成績を残したところで、10円20円程度の菓子を渡される程度。何をモチベーションに働くのでしょう?昇給も無し、インセンティブも無し。やってられません。このご時世であっても、微熱であれば出勤。午前に熱があっても午後に下がれば午後からの出勤を求められる。発熱が本当なのか疑われる、出勤時に欠勤の件で嫌味を言われる。何がしたいのでしょう。新店舗も新しい業態も次々に出店していますが、だったら人手不足などと喚かないでください。社員で解決してください。アルバイトに尻拭いさせないでください。愚痴っぽくなってしまいましたが、本当に社員だろうとアルバイトだろうと、入社しない方が良いと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら