
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
215件中 71〜80件目表示
給料低い割にバイトに求めすぎ
現在働いてるものです。
上司は冷たいし、残業多い割に給料低いし他店舗へヘルプとか勝手に決められる。
関連率とか売上のこと上司から色々言われる。
バイトに求めすぎでは?と思う。
本当におすすめ致しません。
参考になりましたか?
スポーツのほう
オープニングスタッフの学生アルバイトとして働きました。初めての接客業でした。オープンしてすぐ、何も教えてくれない正社員から急に「売り上げ見たことあんのか」と怒鳴られました。学校帰りの夕方から入り、お客さんも少なく、在庫の場所を覚えたり掃除をしたりしながら自分なりにお声がけしていたのに、入って1週間で怒鳴られ正直びっくりしました。確かに私の販売態度が消極的で、もっと積極的に社員の方から学ぶ姿勢を見せたほうが良かったと思いすぐ謝りました。それからも努力しましたが、店内ではずっと睨まれ、やることなすこと文句をつけられ、お客さんの前でも理不尽(自分ではないミスを疑われる)に怒鳴られることがあり、そのたびに謝り、バイト鬱になってました。今でも思い出すと悔しい気持ちになります。他のアルバイト・パートさんも皆さん辞めていきました。もちろん素敵で大好きだった社員の方もいらっしゃいますが…
参考になりましたか?
最悪
初日に接客例題ムービーなどを見させていただいた後在庫の並び方やフロアの基本情報を教えていただき、フロアに30分だけいて帰宅しました。2日目いきなりフロアにひとりぼっちにさせられました。なにもわからない私にとりあえずこう答えればいいから在庫だけ調べて場所教えてという形でしたがあまりにも雑で他の方も接客してるので当然頼れず教育制度にガッカリです
店長も結構従業員に対してはてきとーという人で社員もいい人はいい人悪い人は悪い人と差がひどかったです。
他の方も仰られてる通りアルバイトでも売上があります。毎日目標がありそれに目指すという形です
入って3日目の土曜日にいきなり10万目指して頑張れと言われた日にはこの人正気かとなりました。
アルバイトに求めてるものが正直わからないし教育制度もなってないもう辞めたいとしか言えないです
高校生も働けるようですがかなり優遇が効かないのでやめた方がいいと思います。初心者大歓迎も信用しないでくださいかなり難しいです。
物を売るのが好きな人目標や1人1人売上があるのが好きな方は向いてるかなと思います。
参考になりましたか?
無題
まず、上の人間のパワハラがひどいです。
人員不足のくせに新店バカバカ出します。
設営にヘルプくれと言ってきます。
自店でオープンから閉店までを7日連続でやらないといけなくなりました。
しかも2人で。
長時間労働低賃金です。
これだけやっても評価は上がりません。
関連率で評価されます。
関連率と人が体育会系のゴリゴリの人しか上に上がれません。
なので基本的には上の人間はクソみたいな奴しかいません。
現に今僕は普通のペーペー社員ですが、店の事全てやってます。
この店の事全ては本当にやる事全てです。
同志達は分かって頂けるはず。
バイトの子達が可哀想で仕方ないです。
社員には絶対になるな!と毎日念押ししてます。
そもそも本部が不安定すぎ、店長ダメダメ
SVは人の道理をフル無視
本部の調査部の人見てますか?
見てないですよね?
見てても改善しませんよね?
する訳ない。
この会社に期待も何もないです。
ただ、ボーナスありがとうございます。
貰ったら辞めます。
今辞めると言ったらボーナス貰えないので。
参考になりましたか?
人間関係最悪
店長より副店長の方給料を気にしてるのか、売上!客単価!で、フェアで商品が売れてないと「最近順位落ちてきたからー」と言ってアルバイトにガンガン靴を売らせます。最初は協力してましたが、ここの口コミの「売上が上がれば社員の給料があがる。バイトの昇給はない」というのを見て、アルバイトばかりに接客させてる副店長にがっかりしました。
ABCマートの人間関係は最悪で、前やらかした系の人が多いので、その人に対する悪口が陰で飛び交ってます。
やらかしたのにも関わらず、それを改善しようとしない。
先輩に相談したら「所詮ABCの社員だから…」と言われました。
以前飲食店でバイトしてましたが、そっちの方が大変でしたが人間関係は良く、ずっと続けられました。
ABCマートはもう辞めます。
参考になりましたか?
めちゃくちゃ成長できます
本当は満足度5にしたい所ですが、副店長があまりにクズだったので4に姉妹sた。
5にしたい理由は圧倒的成長力です。
私の場合は短期での募集(3ヶ月)だったので先が見えてたので続けられた感はありますが、
ずっと続けている人は本当に尊敬します。
それくらい売上至上主義なので、とにかく売らされます。
私が働いていた店舗はめちゃくちゃ暇な店舗でしたので、来店されるお客様には全員にお声掛けしていました。(あの店舗ではそれは逆に売り上げを下げそうでしたがそれはABCマートにとっては関係の無い事です)
靴を買って頂いたお客様にはもっとぶんどろう精神なので、防水スプレー等の追加購入の呼び掛けは絶対ですし、
その呼び掛けが下手くそだとめちゃくちゃ怒られます。
靴を売るのなんて小学生でも出来る。それ以上の事をやらないと何の意味も無い。
靴だけ売るならいらない。とまで言われました。
ただし、今ならその言葉も正直分かる自分がいます。
そしてその様な厳しい環境だからこそ本当に多くの事を学べましたし、たった3ヶ月でしたが
今までしたバイトの中で一番、それも圧倒的に成長出来た自信があります。
かなり荒療治ではありますが、やはり人間は生温い世界にいるのではいつまで経っても成長できないと教えて貰いました。
流石ABCマートだと感じました。
なのでかなり向き不向きがありますが、成長したい人にはとても良いバイトだと思います。
参考になりましたか?
そもそもの問題
沖縄某所に勤めているアルバイトです、就く前から「放し飼い(ロクに教育しない)が多い」や「アルバイトに小物売りを強制させて社員は楽をしている」、「SVはパワハラの塊」といった噂を聞いていましたが正しくその通りでした
上記の噂は全て合っていましたし何より「社員のエチケット・デリカシーが無い」事が大きいです
このコロナ禍でありながら空気がロクに循環していない裏側の方で話す時は平気でマスクを外し、近距離で喋っています、もちろん消毒液もありません
そしてSVや社員からのセクハラも多く見受けられます、「客の居ない所だから」という安直な理由で男尊女卑な発言(余りに酷いので録音させて頂きました)、体を触るなど見るに堪えない光景でした
私は何らかの理由をつけてこの店を辞め、これ以上被害が出ないように労働組合等に証拠を持っていき、動いてもらおうと思っています
参考になりましたか?
最悪ですよ。
年内で辞める予定のアルバイトですが、最悪なので気になってる方は絶対にやめておいた方がいいと思います。
社員もバイトも少ないくせに新店舗出店ばっかりするからいつもいつも人手不足。車持ってたら問答無用で毎度毎度遠いところまでヘルプ行かされます。新店舗出店もいいことではありますが、改善した方がいいと思います。
それ以外にも、社員が少なく一人当たりの負担が大きいから社員からのプレッシャーや愚痴が凄まじいです。本当に鬱になります。
何より店長が最悪。混んだから仕様のないことではありますが、バスに乗り遅らされました。謝罪も無し。最悪です。
県、店舗によってはスタッフみんないい人、という可能性もありますが私はおすすめしません。星1も付けたくないくらいです。
参考になりましたか?
終わってましは
社員してます。
正直に言います。
この会社で社員になった事後悔してます。
頑張っても評価されるのは店長だけ。
関連率と小物構成比でしか評価されません。
僕はただの社員なのに店長クラスの仕事をやらされてます。
給料は残業代で賄うシステムです。
毎月45時間の残業当たり前です。
それで給料20万いかないです。
残業65時間くらいしてやっと20万超えます。
給料はどんだけ売り上げ取っても上がりません。
関連率と小物構成比が悪いから。
人手も少ないのに売り上げ取れ、出荷しろ、荷開けしろ、
ストックしろ、
バカなのか。
新店舗も次々に出して。やれヘルプくれ。
クレームも多いです。
大半はスタッフの少なさから起きてる事です。
会社はスタッフをかばってくれません。
来月うちの店舗は2人一気に辞めます。
唯一の救いはボーナスがしっかりある所。
それだけ。
何も楽しくないです。
参考になりましたか?
ムダが多くて接客に専念できない
ただでさえ人員が少ないのに、客注取ったら他店の在庫の状態を調べるためにいちいち電話しなければならない。時間と電話代のムダ。帳面データ上は在庫があるように表示されていてもB品だったらまた他の店にかけ直さなければならない。訳あり商品も通常在庫として表示されるのはいかがなものか。電話はお客様からの電話より他店スタッフからの方が多い。勘弁してもらいたい。同じ会社なのに店やエリアが違うだけで敵のように扱うスタッフが多い。長時間労働低賃金の典型的なブラック企業。まともな人は辞めていくわけですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら