325,312件の口コミ

アデコの口コミ・評判

アデコ

[引用]公式

3.14

求人数
3.33
対応
3.15
サポート
3.26
福利厚生
3.19

91

(カテゴリ平均2.85)

本社がスイスにある総合人材サービスアデコグループの日本法人で、満足度の高い世界最大の派遣会社です。世界に60か国地域に5500拠点のネットワークがあり、国内では北海道から九州までのエリアをカバーしています。


多彩な経歴・スキルのスタッフを多く受け入れ、専門職の求人にも強いとの口コミや評判もあります。大手企業、外資系企業などあらゆる業種・職種案件があり、ITエンジニア系の専門職をはじめ人気の一般事務まで、高時給、短期、単発、未経験など幅広く対応しています。


定期的にスタッフ満足度調査を行い、積極的に登録スタッフの問題の把握と待遇改善に取り組んでいるというところに、登録スタッフへの配慮が感じられます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

91件中 1〜10件目表示

頼りない

紹介時は乗り気な割には、いざ現場へ向かうとなるとなかなか扱いが雑になる(初日同行なしなど)上にサポート不足に対する自覚はなし、継続する努力自体も全て派遣社員へ責任を押し付ける。にも関わらず、無駄な連絡が多く困惑する。
終了となるや否や、自分達に責はないスタンスで通すので他案件の紹介もなし。実際の現場での動向を直に見ているわけではないので、派遣先企業の伝聞によってすべてを決めている様子は、子の実情や内情を一切無視する親そのものと同等で、こちらの話には聞く耳を持たないのでどう努力しようが考えようが無駄と思わせる学習性無気力の植え付けには長けている。
正直、どう動いていいのかもよくわからず、何を相談すべきかも不明瞭で何もかも噛み合わなかった。

参考になりましたか?

実名出したいくらい営業最悪

派遣先を2年7か月勤務し、次の契約無しになった。
「残念なお知らせがあります、来月末で契約終了となった。」と表情一つ変えずに直接伝えに来た。次の仕事紹介どうしますか?と聞かれさえもせず、後で抗議すると「頭に思い浮かびませんでした。」とあっけない返事。就業中も自身の悩みを「相談受けに来る。」と仰っておきながらなしのつぶて。これも抗議すると「忙しかったのよ。」と言って、他のスタッフの声は聞き、私に苦情伝えに来る時間はあるようだ。勤務最終日にも電話で猛烈抗議すると電話口でわんわん泣き始めた。後日の電話中にも泣き始めた。アデコ支店内の別同僚「いくら話しても同じだから、もう終話にしなさい。」との助言も電話口を通じて漏れてきた。社内の電話対応にも大いに問題がある。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

キャリアチェンジ支援事業は中抜き事業

こちらのキャリアチェンジ支援事業に参加をしておりました。ただ前の会社を退職しなければよかったと考えています。結果としてトライアル期間1週間で退職をするようになった理由を記載します。

①社内ニートにされる
1週間そんな感じでした。事務のお仕事でしたが、上司の方が社内のチャットを見ておけと命令をされるのですが、社内のチャットを見てこの人の手伝いができないかと聞いても何もやらなくてもいいと言われます。それで別途何か仕事がありますか?と聞いても何もしなくてもいいと言われました。いったい何をやったらいいのかわかりませんでした。

②教育体制が整っていない
とにかくそんな状態でしたね。事務を行うにしても何かしらか引継ぎなどはあるのかもしれませんが、それでいてもトライアル期間中何もしなくてもいいと言われる筋合いはありません。

こちらの口コミを見て思ったのですが、おそらくは類似事業で不可解な理由で退職されたりなどの被害にあっているとのこと。おそらくは助成金目当ての事業だと思われるので気を付けてください。

そこの会社の口コミを拝読すると、平均在籍期間が7か月のこと。アレだったら定着しないのはわかります。基本的にゴミ企業を紹介される危険性がありますので気を付けてください。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 4.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 4.00

対応が遅い

営業とキャリアコーチが付きますが
営業に連絡すればキャリアコーチを通すように言われ
キャリアコーチへ連絡。
ですが、キャリアコーチは朝9時に連絡しても返答が返ってくるのは大体20~21時。
緊急な事があり連絡したとしても迅速な対応をしてくれない。

別の派遣を利用した際に
その仕事に応募した際必ずフォローの電話をくれたが
アデコに関しては無く、職場見学当日に色々と聞かれることが多かった。
不安心が拭えないことが多くて、就業するとこんな感じだったので
二度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

大事な連絡はメールのみ

半年ほどアデコを利用してます。

大事な連絡はメールでしかしてきません。

扶養控除申告書とかいう申請しないと手取りが増えない大事な書類をはじめに提出しなきゃいけないのに
担当から何の説明もありません。

メールを見返して担当者から扶養控除申告書等の案内メールを後日送ると書いてあったものの届いておらず。
結局自分で申請しました。

年末調整の連絡に関しては就業中にいきなり電話がかかってきて、年末調整の書類提出期限が過ぎたから自分で
確定申告してくれと言われました。
いきなりそんなこといわれてもはい?という感じだし詳しく聞いたら先週半ばにメールしてるとのこと。

そういう大事なことはそうなる前に電話してほしいと文句を言いましたが謝るだけ。だったら今日中に書類を提出するのでとお願いしたが
締め切りはもう過ぎてるといわれた。

あとでメールを見返すとたしかに年末調整書類要提出のメールはきていたが提出期限は翌週いっぱいを目途にと。。
(電話があったのは水曜日)

そもそもメールなんか今時めちゃくちゃ来るしすぐ埋もれてっちゃうのもわかるでしょ。。。

また派遣社員は初めてだったので住民税を自分で納付することは知らなかったのですが、
気づいたら区役所から督促状が家にきたりとびっくりしましたし、そういうことも最初に説明してほしかったです。

ほんとなんというか不親切極まりないです。

担当者の態度も偉そうな感じがしてはじめからあんまり好きじゃありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 -

全てが最悪

他社で就業経験はあるが今回初めて利用しキャリアアドバイザーは丁寧でとても良く希望条件の案件を案内してくれたが、電話・メールでの求人紹介はほぼ希望条件とはかけ離れ、電話での求人紹介は断れない雰囲気があり全てエントリーし、5件ほど職場見学に行ったが全て不採用だった。(全てが他社競合であり派遣先が選考していたと思われる。)交通費も時間も全て無駄にした。
また、職場見学の候補日時をメールでいただいた際に、候補日時に私用があり対応できなかったため対応可能な候補日時を返信したらすぐに「社内選考の結果、残念ながら見送りになりました。」とメールが送られてきた。社内選考に通過したとメールに記載があったのに平気で嘘をつか会社なんだと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 2.00

信用できない営業

職場見学時に説明が無かった仕事を、入ってから任される。担当営業に、契約に含まれていないと申し出ると、派遣先に掛け合うと言われる。担当が派遣先に連絡を入れた次の日、上司の態度が手のひらを返したように変わり、モラハラに遭う。担当がどのように派遣先に話したのか不明だが、就業環境が一気に悪化した。派遣スタッフは派遣先と直接話ができない仕組みで、担当営業だけが頼りなのに、その担当のせいで関係が悪化したことは許し難い。売上と自己成績のことしか考えておらず、スタッフを助ける気持ちは皆無。派遣先に個人情報を承諾無しにしゃべっているのではと思われる節もあり、信頼できない。

参考になりましたか?

やめておいたほうが無難

派遣大手と言ってもここまでバカにされるとは思ってもいなかった。
一度面談を断ったのが原因で、それ以降、一切音信不通。
エントリーをかけても落ち続け、アデコ社内で最低ランクの扱いになったのは言うまでもなく。
正直、初回の登録時に電話だけの面談にも疑問であったし、
社内選考の行程で学歴や経歴で判断しているのかと勘ぐってってしまうこともしばしば。
営業は最低レベル、誰でもできるレベルの落ち着いているのは、致命的。
他の派遣会社でしっかりしている営業がいる所は少なからずあるので、そっちに言ったほうば無難。
時間の無駄であった。

参考になりましたか?

1.00

営業の質が悪い

ここの営業は本当に自分の利益優先で、スタッフの意思を尊重せずゴリ押しで進めようとしますし、職場見学も遅刻されて謝罪も無かったり齟齬も酷かったりフォロー体制が全く無く非常識な奴しか居ないという印象です。まぁ他社営業も似たりよったりですが、意外と小さい所の方が手厚くフォローもしてくれるし付き合いが続く感じがします。結局良い人に当たれば印象も変わると思いますが、宝くじに当たるようなものですかね。というか、そもそも派遣自体が奴隷制度みたいなものですから、アデコに限らず積極的に使いたいとも思いませんね。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

どんどんフォローのレベルが落ちる

就業したてはとても頼りになる女性の営業さんがついてくださったが、短期間で担当が何人もコロコロ変わり、今の男性営業には一度もお目にかかっていません。
転居するので通勤経路が変わることを当時の営業やキャリアコーチに何度も留守電やメールで伝え、マイページの情報も更新しましたが音沙汰なし。
なのに男性営業からは「なぜそういうことを連絡しないのか」と、まるで不正に交通費を受け取っているかのごとく電話で怒られました。
真面目に働くスタッフへの第一声がそれはないでしょう?
何年就業しようが一度も時給アップの話が出ないことにも驚いています。スタッフにも生活はあるし、物価がどれだけ上がっているのか存じないにも程があります。
不要不評なキャリアコーチ制をやっと廃止したのですから、少しはスタッフに還元してください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 福利厚生
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら