319,565件の口コミ

スタッフサービス(オー人事net)の口コミ・評判

スタッフサービス(オー人事net)

[引用]公式

3.04

求人数
3.19
対応
3.02
サポート
3.05
福利厚生
3.14

69

(カテゴリ平均2.85)

スタッフサービス(オー人事net)は派遣会社の中では、求人数の多さ、求職数ともにトップクラスな会社で、事務・技術者・ITエンジニア・製造業務・介護看護医療事務など5部門に分けてそれぞれのニーズに対応しています。求人数が多いので、これまで事務職派遣が未経験の方だけでなく、元々派遣で働いていた方も、好条件の求人を見つけることが可能です。


登録スタッフ約112万人 、就業スタッフ約64000人・ネットワーク160拠点事業所全国各地にあり、都市部だけでなく地方での求人も全国にわたってあり、地方在住のスタッフにも安心です。


大手ゆえに福利厚生、ビジネスマナーやOAスキルなどのキャリアアップのためのサポートも充実しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

69件中 1〜10件目表示

ばすさんがアップロードしたアバター画像

勝手で適当な会社

スペシャルオファーが来たので、エントリーしても他の方で調整が進んでいるといわれ、違う案件を紹介された。
その後、その案件について私一人で全部の経理を担当するのか、責任の所在を含め確認したが、
「わかりません」
の一言。派遣先に確認するとの一言もない。

突然電話があり、別の案件を紹介されたが、エントリーを迫る。
とりあえず、エントリーをしたら担当が電話してきて、「お返事は職場見学後すぐ頂けそうですか?」
というので、「さっき聞いたばかりの話でそんなこと決められない。先方が直後に返事をくれないと困ると言っているのか?そんなことをおっしゃられるなら、職場見学を辞める。返事は次の日にはなる」と言った。
「いえいえ、そんなことはないです」

翌日、職場見学の直前、身分証明書の確認をすることを、担当者は忘れてしまっていたので、こちらから促す始末。スキルシートを担当者が作成してきていたが、すべての経歴の年数を間違っている。
それについて、派遣先の担当者に訂正を直接私が言うというと、「いえ、問題ないです。いう必要はないです」という。

私が虚偽を申していることになるのに、いい加減なことを言うな。
職場見学の帰りもやたら、返事は今日中にもらえるのかと言うので、「昨日言いましたよね、明日になります」と言った。それでもなお、朝に頂けるのか?と、しつこい。

本当に自分本位な会社だ。こちらの都合や希望を聞かない。

参考になりましたか?

はるチャンさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 5.00
  • 対応 2.00
  • サポート 3.00
  • 福利厚生 2.00

仕方ないか。。

5年ほど前こちらで紹介していただき働いていました。
すごく好きな派遣先で、ずっとここに居たいなぁと思っていましたが、
派遣先の部長とスタッフサービスの営業が
喧嘩をしたらしく、勢いでスタッフ全員引き上げますってなったようで、、
いきなり派遣切りに合いました。
私は幸いすぐ次が見つかりましたが、他の方は主婦でご希望の条件があったらしく、なかなか見つからなかったそうです。

そしてまた今回、正社員を辞め、派遣で仕事をしようと思って(扶養内)再登録をしたら、
「扶養内だとかなり数がない。まだ若いので扶養から外れてお仕事されたほうが稼げますよ??」みたいなトークに。
いやいや、フルタイムで家事と両立できないから
正社員を辞めてきたって伝えたのに。
完全にそちらの金額面の話じゃん。と思い電話は終了しました。
一切紹介はありませんでした。

残念ですが、たぶんもう使いません。
もし働くとしても別の派遣会社に行きます。

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 3.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

仕事が決まったらフォローなし

有期→無期雇用派遣で働いています。
無期になるときに、時給の大幅賃上げを派遣先にしたようですが、一切派遣社員には払われないものです。賞与、退職金があると聞かされていましたが、実際には時給に含まれるとなっており、時給も契約時に下げた額を提示してきます。これは他の派遣会社も下げて定時してくるようですが、私は交渉であげてもらうことにしました。何も言わないと下げてくる、交渉できる人はあげるということも問題です。また有期時のマージンは3割でしたが、無期になりほぼ4割を取られています。有期と無期の違いは抵触日がなくなり、派遣切りにあっても次の仕事が見つかるまで日当の6割まで保証されます。しかし、案件は選べることなく、時給が下がると言われています。自分の仕事が見つからない保証の為に高いマージンを払い続けていることがとても不満です。また他の派遣会社の無期の人は4割のマージンを取られていません。派遣で仕事を探すときには、契約時の条件などHPで調べてからにした方がいいです。コロナ中派遣の営業は面談を避けていましたが、現在もほったらかしの状態です。面談が必要な時にはしっかり連絡して話を聞いてもらいましょう。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 2.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 -

自分の経歴が閲覧できない

この会社は登録しても自分の経歴が閲覧できない。
他のサービスは自分の経歴が見れるので普通に確認できるが
せめて閲覧するぐらいは出来るべき。

自分の場合は登録フォームの時点で文字数が足りず省略したが
打ち間違いとかしているかもしれないのに確認すらできない。

これは他社と比べてマイナスで不安要素が大きい。

参考になりましたか?

適当紹介派遣

以前この派遣先から仕事紹介の電話
私:今学校行っているのでごめんなさい
派遣会社:失礼ですがお年なので無駄だと思います!って言われムカ腹立ち!!
3年経って登録したところ
電話口女性なかなかテキパキよさげ
でも派遣先ハッキリ言わず=孫請派遣だから
オープンにされている時給より100円安く=個々に違うと回答され
派遣さんは仕事ないなら早帰りと言われ=保障あり早帰りではなく
担当者問い合わせそれは知らないと言われ
pcの使い方がダメだと切られ=OJTしっかりあり表記=月末で放置&一度言われたら覚えないといけない
派遣担当今回は自身都合ではないので派遣会社都合でと言いながら=後日保険で電話すると自身都合に登録されていますと
すべてが適当なま返事、会社見学時来たのは担当ではなく3流キャバクラのお姉ちゃんかと見まごうばかりの人
仕事内容はぴったり希望通りだったが高給を払えるのは大企業派遣労働者なんかの事は使い捨て扱い企業の顔色を窺い自分達のピンハネ金しか考えていないとつくづく実感した。
この派遣会社は2度と登録しない!
全員がそうではないがすべてにおいて雑で自己中心的、手続きも遅すぎる派遣会社だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

自分たちの利益しか考えない最悪な会社

聞こえのいい言葉を並べて派遣先になんとか派遣させたら、あとは知らんぷり。
問い合わせや欠勤の連絡を入れても返事すらない。
担当者が変わったことすら知らせてこなかったので、びっくりした。
派遣元の顔色ばかりうかがって、こちらが派遣元から理不尽な扱いを受けている、と訴えてもなにもしてくれなかった。
「辞める」と言った途端、契約の途中だったせいか手のひらを返したような、歯の浮くセリフ連打で引き止めをしてきた。
普通に働くのが難しいような人でも平気で派遣させてくるため、派遣先の人になぜか私が責められて、尻拭いをしろ、と言われたりもした。
派遣社員のことを人とは思っていなくて、ただのコマとしてしか見ていない会社。担当者が変わっても同じだったので社風なんだろうと思う。
ここで働いてよかったことは、派遣という働き方は二度としない、と決めることができたこと。
なんとしても直雇用で仕事を見つける、という原動力をくれたこと。
保険の手続きなどの問い合わせの電話も全く通じないし、こんなにもいいところがない会社ってあるのかな?と思う。

参考になりましたか?

なすさんがアップロードしたアバター画像

おとり求人が酷い

登録したにも関わらず、おとり求人が多すぎる。10数件の新着求人を問い合わせると「全て埋まっており、あなたに紹介できる求人なんかない」と怒られた。数ヵ月ごとに問い合わせても埋まってるから、紹介できないと言われる。応募条件は満たすが性別的に紹介できない求人なのだろうか。おとりなのか。怒られるなんて意味が不明だ。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 5.00
  • 対応 2.00
  • サポート 4.00
  • 福利厚生 1.00

詐欺に遭いました。

入社日詐欺をされました。
この派遣会社ではそもそも契約初日を嘘つかれてしまいました。また、その内容も巧妙です。
最初に電話で7月上旬の入社日の案件だと案内され、求人票がないため不審に思った私はメールで内容を送っていただけるかと聞くと「まだその段階にない」という回答。その後に内定が出たとの連絡。不審なことは多々あったものの、ここは大手派遣会社を信じようと思っていた。
だが、一週間ごとに電話がかかってきては「入社日が一週間後に伸びました」という一言。そうこうしているうちに、有給や社会保険喪失の手続きに関する封筒が届く等、どんどん不利な状況に。
仕事紹介とは別の部署に問い合わせたところ、「こちらに情報がない」とのことだったので、その時点で架空の求人に「内定が出た」と言い、内定者を保持しているかと思われます。
結局、契約書も入社日当日に発行されました。最初に案内された「7月上旬の入社日」は全くないことに。
この派遣先だけかと思っていましたが、他の方も同じような口コミを投稿していたので、そういうやり方の派遣会社なのだと理解しました。
コロナ不況で大変なのは分かりますが、派遣スタッフに嘘をついてまで内定者を保持して無理矢理派遣先へ送るやり方には、疑問を覚えます。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 対応 1.00
  • サポート -
  • 福利厚生 -

担当者が動かない

派遣先での就業ルール変更の際も、重要書類をこちらに渡し忘れ、派遣先から指摘されると謝ることなく「変更になりました」と渡してくる。

契約内容変更の際は、契約終了・保険証返還の書類が送付されてきました。
こちらから電話すると、「そちらは破棄してください」の一言。
システム的に送られてしまうとの事ですが、こちらとしては、契約終了に伴い保険証を送れとの書類がいきなり届くことになります。
問い合わせをして、破棄するよう伝えられる内容でしょうか。
システムもおかしいですし、その様な事があるとわかっているなら、前もって伝えておくべきでは?

就業してからは、もちろん放置状態です。
派遣元はよく調べ信用できるところをお勧めします。

仕事を探す際の窓口は、丁寧で対応が良かっただけに残念です。

参考になりましたか?

応募しても全く無視!!! だから応募したくなかったんだよ!!!

スタッフサービスに登録していますが、応募しても一度も連絡がない。無視の状態。
非常に感じが悪いので応募していなかったが、関連会社のテクノサービスの社員が応募してみてというので再度応募したが、相変わらず無視。
テクノサービスの営業の女性がまた面白そうに「事務の仕事はスタッフサービスなのでそちらに連絡してみたらいいですよ」というので、「応募しても連絡が来ない」というと面白そうに返事していました。このスタッフサービスの業界はタチが悪すぎる!!!!
派遣先も派遣先でこんな会社に派遣をたのむな!!!
クソ会社!!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 福利厚生
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら