AIR DO(エアドゥ)の口コミ・評判

AIR DO(エアドゥ)

[引用]公式

2.82

料金
2.90
接客
2.81
サービス
2.78
快適さ
2.87

95

株式会社AIRDOが運営する「AIR DO」は、北海道を拠点として全国各都市で就航している航空会社です。機内サービスとして、道産の食品類やグッズなど、北海道ならではのサービスを提供しています。

「北海道の翼」として地域社会の経済活性化や発展に貢献することを理念に掲げており、路線も北海道を中心に展開するなど道民のための格安航空という意味合いが強いのが特徴です。航空券の料金が安いことに加え、事前の座席の指定はインターネットから無料で行えます。利用した人はサービスに満足しているのでしょうか。予約から搭乗までの手続きがスムーズか、サポートの対応がどうかも気になります。

ここでは、実際に搭乗した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

95件中 1〜10件目表示

Y.Tanakaさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

地元・北海道に帰るときはお世話になってる。

Air Doはかなり前から搭乗させて頂いてます。
地元・北海道出身である以上、帰るときはAir Doがメインで時々ANAでも。

他のLCCに比べると若干高いかもしれないけど、大手よりは安いと思っています。
機内サービスはJALやANAの大手と同様でありながら、機内サービスは北海道特製
オニオンスープやリボンシトロンのリンゴジュース、コアップガラナ、じゃがバタースープなどと種類は豊富です。
地元を大切にする航空会社だからこそ、地元からも大きく愛用されてる証拠です。

ANAの子会社で在る事から共同運航便が多いのですが、金額的にはAir Doが
オススメですがマイルをためてる人はANAでもいいのかもしれない。

またAir DoはANAの空路を含め北海道に強くJALでは乗り入れてない稚内空港
オホーツク紋別空港、根室中標津空港に定期路線を就航させているのもメリットでしょう。
その一方JALは離島の空路に強く、鹿児島・沖縄方面が一般的に強く感じますが、北海道も例外ではなく札幌丘珠空港、奥尻空港、利尻空港もあるので一概に言えないでしょう。

その反面第2ターミナルですのでカウンターも搭乗口も遠いのがデメリットかもしれない。
地元北海道に帰るときはair doかANAで帰っていますが、Air Doも空路を拡大すべきと思っています。大阪旅行で関空・伊丹に行くときもANAなどで行きますが関空や伊丹にも就航すべきではと思っています。
現状神戸空港のみ就航ですが、関空と伊丹にも就航すべきと考えています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

1人のCAが酷い

いつもはJALを利用していますが、欠航が重なり他の日も満席で仕方なく利用しました。

格安なので期待はしていませんでしたが、機内のあるCAの態度が本当に酷くて怒りを超えて唖然としました。

機内のドリンクサービスで、話しかけられたのですが、イヤホンをしており聞こえなかったため、イヤホンを外し「もう一度いいですか」と聞いた。「飲み物何にしますか」と言われたが、イヤホンをとっても何を言っているのか分からず、飲み物サービスならラインナップのボードを見せてもらえると思っていたので、AIRDOは飲み物の種類がないのかと勘違いしてしまい(ここは私の悪いところです)「ではお願いします」と言いました。
話が噛み合わなかったため、再度キレ気味に問われ、そこで初めて何を言っていたか理解しました。
「ごめんなさい、何がありますか」と問いたところ、あからさまに嫌な顔をされ、カートのドア部分をバン!と大きな音を立て閉め、無言で飲み物の種類が書いてあるボードを突きつけられました。

私がちゃんと聞き取れなかった落ち度もありますが、そもそも種類が分からないのに「何にしますか」だけでは分からないのは当たり前だと思い怒りが込み上げましたがその後の態度に唖然としました。

昨日一昨日と欠航が続きバタバタだと思うので、カリカリしてしまうのも分かるのですが、それは客も同じだと思います。

他のCAさんは笑顔かつ親切な対応をされていましたが、このような残念なCAのせいで初めて乗りましたが、格安だからでは済まされない態度で二度と乗りたくないと感じました。

態度を気にしない人はいいのではないでしょうか。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

CAの対応がいまいち

もともとAIRDOは最低限の機内サービスで、呼ばなければほっといてくれる感じが気楽でいいです。
それでも以前乗ったときは、子供にコピーではあるものの、間違い探しなどの紙と鉛筆を持ってきてくれたり、耳が痛くなるからと飴をくれました。
今回、久しぶりに搭乗したらそういうことは一切なし。
おまけに子供が借りた絵本を返したい、と言うので、呼び出しボタンを押したら、いつまでも来ないし、来たときの第一声が『間違いだったら消しますが?』でした。最初から子供が間違えて押してしまったと決めつける対応はいかがなものでしょうかね…。
まずは『お呼びですか?』と聞くのは、CAに限らず、一般的な対応だと思います。
会社の姿勢なのか、CA個人の資質なのかわかりませんけど。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

手荷物預かりの件

機内持ち込みが出来ない筒状の手荷物だったため、AIR DO有人カウンターにて手荷物を確認してもらうと「自動で大丈夫です」とのことで、自動預け入れのところへ移動しました。しかし、自動預け入れのところにいたスタッフの方には「自動で預けることが出来ません」と言われました。今までの経緯を話し、結局ANAのカウンターで預け入れをしてもらうことが出来ましたが、スタッフによって対応が違うのは困惑したので、統一していただけると助かります。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

最悪の接客で搭乗締切

時間ギリギリになった自分も悪いのですが、保安検査場付近で私が乗る飛行機の案内を呼びかけていたため、呼び止めて搭乗予定であることを伝えた所、「確認します」と数分待たされました。
そして私の後から来た別の方の対応を何故か開始、それで更に数分間待ちぼうけ。
挙句、もう乗れないので搭乗手続き口に行ってくれと言われ行くと、「もう乗れません」と何故か再度伝えられました。

何分も待たされて搭乗出来ず、言う通りにしたら再度搭乗出来ない事を伝えられ、対応最悪でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 4.00
  • 快適さ 4.00

初AIRDO

いいところから言います。機内はとても快適で北海道らしいホタテスープやコーヒーが飲めたり、お土産も手頃な価格であり嬉しかったです。CAさんの笑顔も対応の速さもよかったし、機長さんのフライト技術も感動しました。離着陸のふわっという感じが苦手な私ですが、なんか初めてあんなにスムーズな離着陸でした!ですが、第二ターミナルの一番遠くにこじんまりとあり、遠い!不便!そして、カウンターの女性が感じ悪かった、、期待しすぎなのかもしれませんが、ブスッとして笑顔もなく、優しさも感じられず、なんかなぁ、、カウンターが一番最初の関わりなのにね。うーん、あえてAIRDO選びたいと思わないかな、、スカイマークのカウンターの方が優しくて笑顔で気持ちよかったので、値段があまり変わらないならスカイマーク選びますね。北海道民として応援したい気持ちはあるんだけど、なんかショック。やっぱ、接客て大事だなぁと思いました。

  • にこまるさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

エアドゥ 空港で機材整備で欠航のお知らせ

6月の楽天スーパーセールの時に開始時間に合わせてなんとか予約しました。有給休暇もとって、練りに練ってようやくの北海道旅行だったのですが。
エアドゥの8時15分の飛行機なので、7時に羽田へ。到着すると、掲示板に「整備のため欠航」の文字。エアドゥの窓口は混雑していて、案内の人は足りていない。列は1時間待ち。せめて拡声器で案内する人がいてもいいだろうと思ったが、別の飛行機に乗りたきゃ列に並べという対応。そして、並んだところで振替の飛行機はどれも満席。サービスが成り立っていない。飛ばないなら連絡しろ。家を出たのは5時だから出る前に連絡するのはムリかもしれないが、到着してからしてからでは空港までの時間も交通費もムダ。そしてどこも補償してくれない。メールの1通でもしてくれれば空港であたふたすることもなかったはず。旅行パックを予約するだけじゃなく、その後のサービスまでしてくれないと、サービスとして成り立たないと思う。時間と労力を割いて取った旅行予約、3日間の有休すべて無駄になりました。

参考になりましたか?

うみねこさんがアップロードしたアバター画像

謎の欠航と窓口対応の悪さ

6/14~2泊3日の北海道・家族旅行をじゃらんパックで予約。8:15出発のAir Do便でした。
前日AMに無事チェックインを済ませていたのに、夜帰宅した息子がチェックインしようとしたところ「機体の手配がつかず欠航」との表示が…。ネットでの振替便・手続きも出来ず、すでに窓口問い合わせ時間も過ぎていたので当日朝、予定よりも早めに空港に向かいました。6時半過ぎにAir Doの窓口に到着しましたが、窓口の前では既に順番待ちの人だかり。順番チケット発券機の脇のモニターには「ただいま34名~約34分待ち」との表示が…。早い振替便への淡い期待を持って待ちましたが、窓口の対応が余りにも遅く結局自分達の番が来たのが発券の90分後。窓口の女性の話では「自社・他社便含めてその日新千歳行きの便はすべて満席。残っている方法は夕方17:30の帯広行き便~在来線3Hかけての新千歳(費用はAir Do負担)、後はJR北海道新幹線で函館、函館からは在来線で札幌へ…という途方もない方法の提示。また現在代替便の手配はしているが見通しは立ってないとの事。その話を聞いて私達はあきれ果て、泣く泣く今回の旅行はキャンセルする事にしました。帰り際、窓口の女性に今回の欠航理由を聞いてみたところ「機体の不具合が見つかり、前日20:40頃に欠航が決まった」との返事。
過去のみん評口コミを見てみるとこの8:15のAir Do便は22年9月と23年7月に同様の欠航が…。どうもこの便は年1回は欠航になる様で、避けた方がよい便の様です。しかしオンラインチェックインを導入していながら窓口対応は超アナログで、待っている人達の貴重な時間を奪うだけの形。当日の振替便が無いのならその旨モニター表示をするなどの情報開示をしてもらいたいです。あと、代替便も準備できない、毎年同じ便で欠航となるという危うい機体整備の運営状況も問題ありですね。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

初めての北海道!

今月の3、4日に北海道へお友達の葬儀の為、初めてAIR DOを利用しました。
一緒に行ったお友達ととても憔悴していました。
たまたま行き、帰り同じCAさんが搭乗していました。
その方は細井さんというCAさんで、本当に誰に対してもきめ細やかな接客、話し方でした。
行きはただただいいCAさんとしか思いませんでしたが、帰りの飛行機に細井さんがいらっしゃってAIR DOを利用する人なんて我慢といると思うのですが、私達を覚えていてくれました。
帰りの飛行機に乗り込む時、細井さんに北海道は楽しめましたか?と聞かれ私達は、今回葬儀の為の旅と伝えた所、「そうでしたか、今度は観光で北海道に来てくださいね!」と素敵な言葉をかけて頂きました。
それだけでもとても幸せな気分になったのですが、羽田に着く30分前くらいに、落ち込んでる私達をみてAIR DOの飴を紙コップに入れて渡してくれました。
とても安く北海道まで連れて行ってくれてるのに、気持ちが落ち込んでる時にあの笑顔、優しさが心に沁みました。
また北海道に行く予定があるので絶対にAIR DOを利用させて頂きます!
その時にまた細井さんに会えたらな〜なんて思っちゃいました。

  • なっちさんがアップロードした画像
  • なっちさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

対応能力?

9月19日、新千歳発羽田行き、台風影響キャンセルでの航空会社対応。
20:35発以降が台風影響で飛ばないという。
JAL、ANAは21時過ぎでも正常フライト。
これで台風の影響だからキャンセルでは購入者は納得できるものではない。
航空会社自己都合のキャンセルが正しいでしょう。キッチリ自己都合を説明キャンセルして、
代替えや払い戻しだけでなく、飛ばないペナルティとして他航空会社チケット購入の案内や宿泊先などの手伝いを必死でやらなければならないと思う。
まぁ、こんなことを言っても何が変わるというものではないので、これを教訓に一応、JAL、ANA以外はこんなものととらえ、もうエアドゥ同等以下の航空会社はやめたほうがいい結論に達しました。
エアドゥさんのおかげで、今後の勉強になりました。もう少し客のこと考えて運営してくださいねエアドゥさん。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら