319,620件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判

ANA(全日空)

[引用]公式

3.35

料金
3.44
接客
3.32
サービス
3.28
快適さ
3.40

773

(カテゴリ平均2.83)

ANAグループは、日本の航空会社グループです。傘下のLCCも合わせると国内の航空会社で最大のマーケットシェアを占めています。航空会社の格付けを行う英国スカイトラックス社に7年連続で5つ星と評価されたことも。

国内線は、普通席とプレミアムクラスがあり、プレミアムクラスでは広めの専用シートに搭乗できるほか、到着後の投降・手荷物受取が優先的に案内されます。大手レガシーキャリアならではの厚みのあるサービスが売りですが、実際のところ利用者の感想はどうなのか。手続きのスムーズさや乗務員の接客などの点は気になります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。搭乗前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

773件中 1〜14件目表示

サービス業とはさんがアップロードしたアバター画像

1.00

勘違いCAさん

いつもANAを利用していましたが、今回辞めようかと思うほど、若いCAさんの対応が傲慢で感じが悪く、非常に不愉快でした。
ANAは、CAさんの当たり外れが多いのはいつも感じておりましたが。

今回プレミアムシートでしたが、食欲がなかったので食事を辞退し飲み物をジュースでお願いしたところ、CAさんのイメージ通りのサービスが出来なくて気に障ったのか、あからさまに嫌な顔をされて、提供時にも不機嫌さを隠さず、飲み終わった紙コップの回収もなく、挙げ句の果てには、着陸体勢時、座席下に置いていたバッグを膝の上に置くように支持され、なんだか嫌がらせをされているのかとさえ感じてしまいました。

特別感を演出するプレミアム専属のCAさんだからか、ご自分を特別なCAか何かだと勘違いされているのか、またはCAの仕事を自分が女優のように振舞う場だとでも考えておられるのか、サービス業や接客業の本質を履き違えておられるようでした。

お化粧もバッチリで、まるで女優みたいに素敵なサービスをしている自分、に酔ってる、ANAのCAさんはそんな方が多いように感じています。
会社としてどのように教育されているのか分かりませんが、会社の顔でもあるCAさんの教育に力を入れていないとしたら、今後は日本で一流の航空会社を名乗るのは恥ずかしいことではないでしょうか。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

アテンダントに、なんか安いプライドが

バンコク羽田線、アップグレードでビジネスになり、早速食事のメニューが配られる。洋か和かとの問いに、どちらでも余った方で良いですよ、と答えるも、選んで欲しいとの事で、和をオーダー。その後、案の定、洋しか用意できないとの事。まっ、アップグレードの場合、よくある話。私自身、深夜便の洋食は余り好まないので、フルーツのみオーダー。一緒に水をお願いしたら、ペリエじゃなくて宜しいのですか?との問い。はっ?なんと上からの傲慢なニコニコ顔。水を再度お願いする。その後、なんか召し上がりますか?と再三の来席。私が窓側の為、隣の方に迷惑千万。羽田到着前に、なんと、アテンダントは隣の方に、バタバタ忙しなくて申し訳ありませんとご挨拶。隣の方は多分ダイヤモンド様と思われる。バタバタされたのは私の方と言ってやりたかった笑。更に降りる為、離席して並んでいたら、○○様お腹空きましたでしょ?と意味不明なひと言。多分、アテンダントとしては目一杯サービスしたつもりのはず。日本のサービスは気を遣い過ぎることなんかなぁ〜、ウザかった〜。2000年頃からANAに乗ってますが、この15年で、マイル積算、特典航空券、地上サービス、機内サービス、全てアホみたいに低下。今年の改悪では、安いチケットを発売し、荷物有料、席指定有料。ANAで安いチケットと言えども価格はそれなり。どこに向かっているのか、高級なLCCにでもなりたいのか。しかし、こんな私でも10年もダイヤモンド様に居たと言う事実は残るなー爆笑。

参考になりましたか?

すずめさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

グランドスタッフに差別されました

最近、ANAの国際線に乗りました。グループ5で搭乗予定でしたが、グランドスタッフさんの声が小さかったので列に並んで待っていました。私の搭乗券とパスポートを見せると、「グループ5だから今は入れません。後にしてください」といわれ、列から弾かれました。
その間、大勢の人が何の問題もなく搭乗し、グループ5が呼ばれた後でようやく機内に行くと、すでにグループ5の大半が機内に座っていました。
要するにグループ5の搭乗券を持っていた他の人は、グループ5の呼びかけを待つことなく乗っていたということです。
大半の乗客は外国の方々だったので、待ってくださいと英語で言えなかったのか、それとも気おくれして言えなかったのか知りませんが、日本人だけに注意したのだなと感じました。
日本人を差別する日本の航空会社なんてもう利用したくありません。日本人には強く言えるのに、外国人だと何の注意もできないんですね。最低です。

参考になりましたか?

憂國烈士さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

空港でANAに信じ難い目に遭わされました。

数年前の話です。札幌の親族の見舞いで羽田と新千歳の往復チケットを家内と私で2枚を事前にWEB予約し全額支払いも済ませました。行きの羽田空港で往復搭乗券を発券して、行きは何事もなく札幌へ飛び、現地で予定を済ませ帰りの日に予定通りに新千歳空港で軽食を済ませ搭乗時間を待っていました。搭乗時間の少し前に搭乗カウンターに行くと何故か指定した私達の席を他の人が既に搭乗開始していて乗れませんと言われました。これまで30年以上乗り続けて...こんな事が起こる事は初めてでした。すでに金を支払い座席を指定し往復券の往路は問題ないのに復路では遅刻もしていないのにやられました。そこで何度聞いても理由は教えてもらえませんでした。仕方なく一便遅らせて次の便で帰京しましたが、いまだに思い出すと腹が立ち許せません。

参考になりましたか?

キャベジンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

まあ酷い

2年連続で年始の便が欠航になった
天候が悪いせいでもなく使用する飛行機の手配がつかないため欠航だそうだ
飛行機を手配できないとかもう航空会社名乗るなよ
グランドスタッフの質も低い
荷物を預けていたから返してもらうためにスタッフに欠航になった便の話をした時点で「振替でしたらこちらに並んでください」と話を最後まで聞かずに聞いてもいないことを話し始める
スマホでできることなのになんでわざわざ並ばせようとしてんの?
荷物を返して欲しい旨伝えても要領を得ないんだか興味がないんだか適当なことしか言わない
4、5人に聞いてもろくな答えが返ってこないから業を煮やして分かる人に聞いてくれと言ってやっとまともに答えられる人に当たった
分からないことがあったら分かる人に聞けよ社会人ならさ
そこまでの間に欠航になったことへの謝罪はなし
人的な質の低さもあるんだろうけど教育もおかしいんだろうな
まあもう二度と使わんからどうでも良いけど

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • サービス 4.00
  • 快適さ 3.00

関空のANAグランドスタッフが怖

ルフトハンザ利用で関空のANAの地上スタッフにお世話になりました。荷物預けは笑顔はないもののテキパキと対応、ずいぶん事務的だけど忙しいんだろうなと思った程度でした。
その後搭乗の際、パスポートを用意してなくてカバンから出すのにモタモタしていたら、ちょっと横にどいてください、ってすごい怖い顔で言われました。結局搭乗してから30分以上待たされたし、ガラすきの便だったのに、ピリピリ。こちらにも非はあるけどもうちょっと言い方ってもんがあると思います。あんな感じ悪いスタッフは初めてです。他のCAさんたちはみんな親切で感じ良かったので残念です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

CAに笑顔なし

たまにしか乗らないんだけど、CAの態度の悪さには驚かされるし、毎回不快な思いをします。
久々に国際線を利用しましたが、往路便は他社と変わらぬ接客でCAに笑顔も見えました。
ここ10年ぐらいのANA便でいちばんマシだな、改善されたかなと思いましたが、復路が酷かったです。
まず、搭乗口に立っているCA以外、最後まで全員笑顔なし。ニコリともしない。
機内食時には、アルコールとソフトドリンクを両方頼みましたが、露骨に嫌そうな顔をされて、顔と態度に思いきり出せる社風なことに、羨ましさを感じました。
ANAのCAっていう肩書きだけ必要なだけで、ウェイトレス的な仕事はやりたくないんでしょうね。
こちらが言ったことが聞き取れなかったのか、もう一度お願いしますと言われたけど、懐かしの某議員の「聞こえませんポーズ」を無表情でやられました。
もうなんの期待もしてないけど、なんでCAになったんでしょう?
余談ですが、うちのオフィスビルに元CAの受付スタッフが数人いますが、断トツで元ANAの人が感じ悪いです。
どういう社員教育してたら、こうなるのか。

参考になりましたか?

ぐちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

人権無視

着陸体制前にトイレは済ませたのですが、着陸体制に入った時に4歳の息子がトイレに行きたいと言い出し、客室乗務員に伝えると「座って下さい、トイレには行けません」の一点張り。「え?漏らせと言うことですか?」と問うと「座って下さい、トイレには行けません」と同じ返答のみ。
息子は我慢ができずぐずり出し、他の客の見ている前でパンツを脱ぎ、たまたまあった紙コップにおしっこをしました。
後でその客室乗務員が「安全第一です。」と伝えに来ました。
「着陸体制後のトイレは機長の許可が必要で、機長の許可は取れなかったと思います。」と。「え?であれば一応確認だけでもしてくれれば良かったのでは?」と更にイラっとしました。
大人ならまだしも4歳の子に生理現象を我慢するのは難しいと思います。漏らした場合は着替えもないですし、客室乗務員の方が後片付けをして下さるのでしょうか?もしこれが便の場合は臭いも発生しますし、何より飛行機でお漏らしをしたと子供自身も記憶に残ります。トイレが使用できないのであれば何か対策を考えておくことはできなかったのでしょうか?
今回は客室乗務員の対応に腹が立ちました。

参考になりましたか?

ニコさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス -
  • 快適さ -

グランドスタッフにがっかり

20年ぶりくらいの飛行機で、搭乗手続きも分からず取り敢えずカウンターで聞いてみると、ニコッともせず手上げて呼ばれ行くと機械でも出来ると言われ愛想無いなぁと...。帰りの席の事を聞きたくて到着後カウンターに聞きに行くとまた愛想なく言われ...
オンラインで希望席を取ろうとやるも家族への転送がわからずカウンターに再び聞きに行くとこれまた愛想悪く対応され...。
二度と乗りません。機械的な対応でもいいが気持ちが全くない。私も接客業で長年やって来たが理解できない。昔目指した職業だったがJAL系でいくつか最終まで進んだことが理解できた。私には合わない会社だったんだと。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 4.00

社会人として最低限の対応と挨拶ができるようになりましょう。

ごく一部きちんとされている方ももちろんいらっしゃいますが、総じてJALに比べると基本的な挨拶ができない、しない方が多い気がします。
基本表情も暗いです。


また、CAの方とグランドスタッフの方で格好が似ているので分かりにくいのですが、誤ってチェックイン機の使い方を空港にいて移動中と思しきCAさんにしてしまったのですが、相当な剣幕でそれはグランドスタッフに言ってくださいと言われてスタスタと立ち去られました。
それならそれでもう少しいい方もあるだろうと思いました。
何度か利用していて基本そう言うところが残念な会社だなぁと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス -
  • 快適さ -

顧客第一でない/融通•機転もきかない最低のエアライン

7:20発の国内線(国際線乗り継ぎ)ビジネスクラスを利用した際のことです。
搭乗2時間前に空港に到着し、チェックイン待ちをしていましたが、カウンターが開いたのは搭乗1時間前。
ゆったりとカウンターを開けたあと、案内係がやってきて開口一番、ANAマイレージ会員の方ですか?ステータスは何ですか?と聞かれました。一般的に、おはようございます、ご利用いただきありがとうございます。くらいの声がけはビジネスマナーだと思っていましたので、びっくりしました。
また、ビジネスクラスの利用でしたので、プライオリティカウンターに並んでいたのですが、マイレージのステータスが低かったようで、別の列(100人待ち程度)に並び直しになりましたが、これは2時間前から並んでいた者への対応としては酷いと感じました。
そもそも、搭乗の120分前にカウンターが開いていないこと、エコノミー、ビジネス、ファーストクラスのカウンターが分かれていないなどのインフォメーションも足りていない上に、案内係の、事情を聞こうとも、不足している情報を説明をしようともしない態度が本当に不愉快でした。
そして、もう一度並んでいる間にも、他の係がやってきて、eチケットの発行はお済みですか、そちらの方がスムーズなお手続きができますなど、さらに手間と時間をかけさせようとする努力だけは怠らず、そういった無能なオペレーションに対しても無駄な企業努力をする経営陣と、それに疑問すら抱かない現場担当者の無能さを感じざるを得ませんでした。
そうすることでチェックイン手続きをする側の負担は減るかもしれませんが、少なくとも2時間前に客を迎え入れ、そういった案内やその他諸々の情報提供をするべきではないでしょうか。
それも、人の心を持たない、会話すら成り立たないロボットのような人間を無駄に配置するくらいなら、インフォメーションボードやチャット機能でじゅうぶん事足ります。
帰国の便もANAを予約してしまい、2度と搭乗したくないのに利用しなくてはならず(お盆の始まり〜終わりで他社も満席)、なぜこのような航空会社を半年も前から家族分予約してしまったのかと、非常に後悔しています。

参考になりましたか?

windyさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 3.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

快適で安全な航空会社

国際線は羽田からヨーロッパ、オセアニア、アメリカ、アジアを年に1、2回利用。(エコノミー及びビジネス)
国内線は1ヶ月に一度、羽田から札幌間を利用しております。
機内サービス、安全面、イレギュラー対応等で不快な思いをした事は一度もありません。
これだけ利用していて、ロストバゲージにも一度も合った事がありません。
リスボンからフランクフルト経由での復路の事ですが、ポルトガル航空が大幅に遅れ、フランクフルト発の便にもう間に合わないと思っていた時、フランクフルト到着バス口までANAのグランドスタッフが迎えに来てくださり、猛ダッシュで特別入場口通過先導のおかげで、無事に羽田に戻る事ができました。
近くにいた若い新婚の方はチャイナエアラインで、目の前の滑走路を移動しているとがっかりされていていたのが印象的です。
サービスは安定していて、緊急事態の時には頼れる航空会社と高く評価しておりますが、
国内線の英語アナウンスがもう少しレベルをあげてほしい点と
他の外国エアラインより国際線航空料金が比較的高いので、今後は考慮する事もあるかと思いますが、やはり旅行、ビジネスにはANAが最適だと思っております!!

参考になりましたか?

お客を大切にしない

先日、利用した際に、頭上の荷物入れに他の人の荷物がいっぱいで、お土産やコート等の持ちもの何一つ収納できず、乗務員に声かけしたら、すべて膝の上でお願いしますと言われました。
他の方もそうならばもちろん、そうしますが、私だけです。

さらに、入らず前で預かると言って乗務員が持っていき、帰りに引き取ったスーツケースが破損していました。買ったばかりで大切にしていたので機内持ちこみにしていました。

あまりにも酷いと思い、意見した回答がこちらです。

「手荷物、ならびに客室乗務員の対応につきましてご連絡を頂戴し、恐縮に存じます。

当該便は、ほぼ満席であったため、お客様の座席付近の収納棚に
空いているスペースがなく、ご不便をおかけしましたこと、
心苦しく思います。

ご連絡いただきました、ダウンジャケットにつきましては、
足元や収納棚に空いているスペースがない場合、ご自身の
お膝の上に置いていただくよう、お客様皆様に
ご案内をしております。また、以下の弊社ウェブサイトにも
記載のとおり、当該便の機内に持ち込める
手荷物サイズや個数の規定ではハンドバッグなどの
身の回り品が1個と規定サイズまでの手荷物が
1個までとさせていただいております。

■弊社ウェブサイト 機内に持ち込めるサイズとルール(国内線)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/baggage/domestic/carry-rule/

次に、機内前方の棚に収納いたしましたスーツケースの
破損につきましては、対応した客室乗務員に調査を行いましたが、
客室乗務員の過失によるものとの事実が確認できないため、
補償はいたしかねますこと、謹んでお伝えいたします。」

もやもやします。もう利用したくないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

CAさんの質の低下が目に余りました

久々に搭乗。国際線ですが食事は美味しく日系という感じです。
ただ、他の方もおっしゃっているようにCAさんの質の低下が著しいです。外見は隙なく整えられており、口調も丁寧ですが態度に傲慢さが目立つ方が多いです。お願いしたことも忘れられ、あからさまに嫌な顔をされます。そしてこちらの手落ちではないことで不利益を被っていることでも何も動いてくれません。通常のサービスでも、態度に不遜さがにじみ出てしまっており、これなら外資系のCAさんのほうがよっぽどProfessionalです。芸能人ではないのですから接客というご自身の本分に立ち戻っていただきたいと思いました。トイレもとても汚く、褒めることは食事しか有りません。10年ほど前までは満足していましたが不景気で最近はCAさんになる方のレベルも違うのでしょうか。。残念です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら