331,675件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判

ANA(全日空)

[引用]公式

3.35

料金
3.44
接客
3.32
サービス
3.28
快適さ
3.40

789

(カテゴリ平均2.81)

ANAグループは、日本の航空会社グループです。傘下のLCCも合わせると国内の航空会社で最大のマーケットシェアを占めています。航空会社の格付けを行う英国スカイトラックス社に7年連続で5つ星と評価されたことも。

国内線は、普通席とプレミアムクラスがあり、プレミアムクラスでは広めの専用シートに搭乗できるほか、到着後の投降・手荷物受取が優先的に案内されます。大手レガシーキャリアならではの厚みのあるサービスが売りですが、実際のところ利用者の感想はどうなのか。手続きのスムーズさや乗務員の接客などの点は気になります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。搭乗前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

789件中 1〜14件目表示

頑張ったから今のANA?さんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 3.00

マイルを貯めて旅行へと謳わないで。。。。。と!

30な年以上前から、としおりです。昔は仕事での海外撮影などでマイルも黙り!JALと共に会員でしたが!その時はJALが、やはりフラッグだった事が民間になってもサービスは良かったのは確かでしたが!
JALさんは、国内便の生産合わない便は全て廃止しての中!
ANAさんは全て飛ばして頑張ってました。機内のキャビンアテンさん達も大変なお仕事をしながらも笑顔と、JALさんとは変わる!なんか?
柔らかい感じな対応や気持ちが楽になる時にJALのやってる事が‼️
なので、ANAさん一本化して国内、海外へと行ってました。
その際はもっと得点航空機も取りやすく、スパーフライヤーズデスクには直ぐに繋がったが、今はなかなか繋がらない!何分もしないうちにガイダンス‼️大半混み合ってるので後からかける事のようなガイダンスを繰り返すのは?また、掛け直せらばと会われてるような!私の個人的感想ですが!それに多くの方が以前よりスーパフライヤーズを習得する方法とかで頑張ってる話しも聞きました。なのでこんなにも繋がらなく!
それは、しょうがないと!2年前にやはりマイルがかなりの数字なので
2年前にニューヨーク便が以前から取りにくい枠が少ないと聞いてましたが!二人予約をしての一人は取れたのでびっくりと私の分はキャンセル待ちにしましたが!何日か前迄待って諦めました!が、ウチのが辞めようかと!?一人でも取れたんだからラッキーだよと話して、私の分は正規運賃で150万往復を買いました。それだもマイルが増えました😅
今回はマイルはまだまだですが最後にと取れた便がウチのとは行く日が二日おくれで帰りは同じ便が取れたのでよかったと!前回もいつも私はキャビンアテンさん達はお忙し中で笑顔でやはり日本の航空機は良いかなと?マレーシアの友人宅に20何前から一年に2回三回はマレーシアのビジネスクラスのよく出てた!リーズナブルな価格でビジネスクラス
"サテ"が凄く美味しくて!機内食前に食べ過ぎてた事が!しかしながら、勿論ですが!笑顔でのキャビンアテントの方も居ますか!素っ気ない方も!
それより行きはビジネスクラスの方に渡される専用出口のプライオリティのようなサービスの専用出口やラウンジは!前々から広くて食べ物もドリンクも沢山あり!自分で取る飲み物や!バーカウンターがありカウターには良い感じの方が何にしましょうかと?いい気分でした。
日本より早くもラウンジの充実した綺麗なマレーシア航空でした。
余談でしたね!失礼しまさた。
今回最後での二人での海外にして!
次からは、まだまだ運転は好きで長く走らせても楽な愛車での
日本国内温泉地や東北迄や逆の九州の旅にしたいと。
得点航空機で旅行へと宣伝してますが、電話の方も毎日何十人もの対応には疲れる事は確かですが!それが仕事なのでは?昔の柔らかい塊とは異なる感覚は苦しい感覚を覚えます。これからの若い方へ!ラウンジも初めは少ない軽食から、その時にキャセイがラウンジてのヌードルバーをしてからANAも日本そばから、どんどん食べ物飲み物が多くなりましたが!他の国では私の知ってる中では、アジアではシンガポールのビジネスクラスは専用で、他のスターアイアランスは別にラウンジがあります。
全然違いますよ!ANAさんも、同じ感じでやる事を考える事を希望ますが!? ANAさんは、別に金額を支払ってのラウンジをつくるはなしを聞きましたが?ほんとですか?150万払ったビジネスの客もさバーフライヤーズの客と同じに?私の聞いた話が間違いですよね!

ガイダンスサービス向上の為に録音とか話してますが!本日の対応した方の女性の方も明らかに大変と言わんばかりの対応!若いんだね!昔はそんな対応も無く名前で呼ばれてた時代ですかね?
しかし、お客様と話し、マイルで旅をと謳うなら!得点航空券もお金出して乗ったマイル!には違わないのに。。。。?
乗せてやる感覚なのか?ANAには、頑張って時のサービスも含め!
全てに置いて、ガッカリさせられる事が多くなってるので!
今回の得点航空機の女性様!そんな嫌なならお仕事買え事をお考えしたは?😅
残りのマイルもかなりまだ‼️息子夫婦に頑張ってとって乗ってくれと
願いする事ぐらいですかな。そこまで落ちたANAに文句は無いです。
がっかり!お応援もした事や、関心した事!などなど若い頃の思い出を今年最後の海外への旅にANAさんにお世話になりますねよろしくお願い申し上げます。そんな気持ちで乗るつもりです。いやらしい言葉になりますが、先に失礼しますね!
お金も沢山使いましたよ!嫁の母と私の母とで40年前ぐらいか?
ドイツフランクフルトで、レンタカーでドイツバーデンバーデン
スイスに周り!最後にパリへと行った事が、今は居ない二人の母の思い出と私達もこんな歳に[笑]最後に楽しんできます。
もう少しANAさんに優しい対応を他のお客様これからの若いお客様に
昔の全日空の様な笑顔での電話での対応を希望しますね!
お世話になりました。老いた私の書いた文字が間違いや読みにくい事に
申し訳ない事を、付け加えて終わらせてもらいますね。
ありがとうございました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

アテンダントに、なんか安いプライドが

バンコク羽田線、アップグレードでビジネスになり、早速食事のメニューが配られる。洋か和かとの問いに、どちらでも余った方で良いですよ、と答えるも、選んで欲しいとの事で、和をオーダー。その後、案の定、洋しか用意できないとの事。まっ、アップグレードの場合、よくある話。私自身、深夜便の洋食は余り好まないので、フルーツのみオーダー。一緒に水をお願いしたら、ペリエじゃなくて宜しいのですか?との問い。はっ?なんと上からの傲慢なニコニコ顔。水を再度お願いする。その後、なんか召し上がりますか?と再三の来席。私が窓側の為、隣の方に迷惑千万。羽田到着前に、なんと、アテンダントは隣の方に、バタバタ忙しなくて申し訳ありませんとご挨拶。隣の方は多分ダイヤモンド様と思われる。バタバタされたのは私の方と言ってやりたかった笑。更に降りる為、離席して並んでいたら、○○様お腹空きましたでしょ?と意味不明なひと言。多分、アテンダントとしては目一杯サービスしたつもりのはず。日本のサービスは気を遣い過ぎることなんかなぁ〜、ウザかった〜。2000年頃からANAに乗ってますが、この15年で、マイル積算、特典航空券、地上サービス、機内サービス、全てアホみたいに低下。今年の改悪では、安いチケットを発売し、荷物有料、席指定有料。ANAで安いチケットと言えども価格はそれなり。どこに向かっているのか、高級なLCCにでもなりたいのか。しかし、こんな私でも10年もダイヤモンド様に居たと言う事実は残るなー爆笑。

参考になりましたか?

すずめさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

グランドスタッフに差別されました

最近、ANAの国際線に乗りました。グループ5で搭乗予定でしたが、グランドスタッフさんの声が小さかったので列に並んで待っていました。私の搭乗券とパスポートを見せると、「グループ5だから今は入れません。後にしてください」といわれ、列から弾かれました。
その間、大勢の人が何の問題もなく搭乗し、グループ5が呼ばれた後でようやく機内に行くと、すでにグループ5の大半が機内に座っていました。
要するにグループ5の搭乗券を持っていた他の人は、グループ5の呼びかけを待つことなく乗っていたということです。
大半の乗客は外国の方々だったので、待ってくださいと英語で言えなかったのか、それとも気おくれして言えなかったのか知りませんが、日本人だけに注意したのだなと感じました。
日本人を差別する日本の航空会社なんてもう利用したくありません。日本人には強く言えるのに、外国人だと何の注意もできないんですね。最低です。

参考になりましたか?

ぐちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

人権無視

着陸体制前にトイレは済ませたのですが、着陸体制に入った時に4歳の息子がトイレに行きたいと言い出し、客室乗務員に伝えると「座って下さい、トイレには行けません」の一点張り。「え?漏らせと言うことですか?」と問うと「座って下さい、トイレには行けません」と同じ返答のみ。
息子は我慢ができずぐずり出し、他の客の見ている前でパンツを脱ぎ、たまたまあった紙コップにおしっこをしました。
後でその客室乗務員が「安全第一です。」と伝えに来ました。
「着陸体制後のトイレは機長の許可が必要で、機長の許可は取れなかったと思います。」と。「え?であれば一応確認だけでもしてくれれば良かったのでは?」と更にイラっとしました。
大人ならまだしも4歳の子に生理現象を我慢するのは難しいと思います。漏らした場合は着替えもないですし、客室乗務員の方が後片付けをして下さるのでしょうか?もしこれが便の場合は臭いも発生しますし、何より飛行機でお漏らしをしたと子供自身も記憶に残ります。トイレが使用できないのであれば何か対策を考えておくことはできなかったのでしょうか?
今回は客室乗務員の対応に腹が立ちました。

参考になりましたか?

キャベジンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

まあ酷い

2年連続で年始の便が欠航になった
天候が悪いせいでもなく使用する飛行機の手配がつかないため欠航だそうだ
飛行機を手配できないとかもう航空会社名乗るなよ
グランドスタッフの質も低い
荷物を預けていたから返してもらうためにスタッフに欠航になった便の話をした時点で「振替でしたらこちらに並んでください」と話を最後まで聞かずに聞いてもいないことを話し始める
スマホでできることなのになんでわざわざ並ばせようとしてんの?
荷物を返して欲しい旨伝えても要領を得ないんだか興味がないんだか適当なことしか言わない
4、5人に聞いてもろくな答えが返ってこないから業を煮やして分かる人に聞いてくれと言ってやっとまともに答えられる人に当たった
分からないことがあったら分かる人に聞けよ社会人ならさ
そこまでの間に欠航になったことへの謝罪はなし
人的な質の低さもあるんだろうけど教育もおかしいんだろうな
まあもう二度と使わんからどうでも良いけど

参考になりましたか?

サービス業とはさんがアップロードしたアバター画像

1.00

勘違いCAさん

いつもANAを利用していましたが、今回辞めようかと思うほど、若いCAさんの対応が傲慢で感じが悪く、非常に不愉快でした。
ANAは、CAさんの当たり外れが多いのはいつも感じておりましたが。

今回プレミアムシートでしたが、食欲がなかったので食事を辞退し飲み物をジュースでお願いしたところ、CAさんのイメージ通りのサービスが出来なくて気に障ったのか、あからさまに嫌な顔をされて、提供時にも不機嫌さを隠さず、飲み終わった紙コップの回収もなく、挙げ句の果てには、着陸体勢時、座席下に置いていたバッグを膝の上に置くように支持され、なんだか嫌がらせをされているのかとさえ感じてしまいました。

特別感を演出するプレミアム専属のCAさんだからか、ご自分を特別なCAか何かだと勘違いされているのか、またはCAの仕事を自分が女優のように振舞う場だとでも考えておられるのか、サービス業や接客業の本質を履き違えておられるようでした。

お化粧もバッチリで、まるで女優みたいに素敵なサービスをしている自分、に酔ってる、ANAのCAさんはそんな方が多いように感じています。
会社としてどのように教育されているのか分かりませんが、会社の顔でもあるCAさんの教育に力を入れていないとしたら、今後は日本で一流の航空会社を名乗るのは恥ずかしいことではないでしょうか。

参考になりましたか?

KYKさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

ローカル線のプレミアムクラス

つい先日帰省から戻る便で、アップグレードしてエコノミーからプレミアムクラスに変更しました。

プレミアムは8席程度しか無い小型機です。

この場合、優先登場もグループ1で入れるかと思いきや、デジタルチケットにはグループ2の表示が、、、

ん?と、思いながらも席に行くと、先に座ってた窓側のおじさんに、年配のCAさんがひざまついて挨拶を、、、

私がしばらく席に座れずに待っていたものの、何事も無かったようにいなくなりました。

せめて、「失礼しました」くらいは欲しかったな~。

そして私には挨拶も何もなく放置プレー( ´艸`)
まあ嫌いではないですが、バタバタしていたのでしばらくして睡眠をしました。

離陸して30分程度で「着陸に入りまーす」と軽快な機長の声で目覚めたところ、他のプレミアムの方々は食事やドリンクを飲んでいました。

おお、、、と思い、しばらくしても私には一切声がかからず、そのまま放置プレーを堪能していたら、着陸10分前に挨拶と飲み物いりますか?のアクション。

さすがに10分前って私だけ気恥ずかしいし、席立たないでアナウンスも流れていたので、「いえ、大丈夫です」と回答。

プレミアムクラスの良かった点は、降りる際に早く降りれたくらいがベネフィットでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス -
  • 快適さ -

顧客第一でない/融通•機転もきかない最低のエアライン

7:20発の国内線(国際線乗り継ぎ)ビジネスクラスを利用した際のことです。
搭乗2時間前に空港に到着し、チェックイン待ちをしていましたが、カウンターが開いたのは搭乗1時間前。
ゆったりとカウンターを開けたあと、案内係がやってきて開口一番、ANAマイレージ会員の方ですか?ステータスは何ですか?と聞かれました。一般的に、おはようございます、ご利用いただきありがとうございます。くらいの声がけはビジネスマナーだと思っていましたので、びっくりしました。
また、ビジネスクラスの利用でしたので、プライオリティカウンターに並んでいたのですが、マイレージのステータスが低かったようで、別の列(100人待ち程度)に並び直しになりましたが、これは2時間前から並んでいた者への対応としては酷いと感じました。
そもそも、搭乗の120分前にカウンターが開いていないこと、エコノミー、ビジネス、ファーストクラスのカウンターが分かれていないなどのインフォメーションも足りていない上に、案内係の、事情を聞こうとも、不足している情報を説明をしようともしない態度が本当に不愉快でした。
そして、もう一度並んでいる間にも、他の係がやってきて、eチケットの発行はお済みですか、そちらの方がスムーズなお手続きができますなど、さらに手間と時間をかけさせようとする努力だけは怠らず、そういった無能なオペレーションに対しても無駄な企業努力をする経営陣と、それに疑問すら抱かない現場担当者の無能さを感じざるを得ませんでした。
そうすることでチェックイン手続きをする側の負担は減るかもしれませんが、少なくとも2時間前に客を迎え入れ、そういった案内やその他諸々の情報提供をするべきではないでしょうか。
それも、人の心を持たない、会話すら成り立たないロボットのような人間を無駄に配置するくらいなら、インフォメーションボードやチャット機能でじゅうぶん事足ります。
帰国の便もANAを予約してしまい、2度と搭乗したくないのに利用しなくてはならず(お盆の始まり〜終わりで他社も満席)、なぜこのような航空会社を半年も前から家族分予約してしまったのかと、非常に後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

子連れに恨みがあるのか!?ANAの職員

もうANAには悪い印象しか残っていません。
一昨年ANAの国内線でCAから最悪な接客を受けたため、すでにANAの会員は退会してるので、今はJALオンリーです。しかし、本日2025年1月23日、福岡空港の北搭乗口、朝8時にこれまたANAのグランドスタッフから最悪な対応を受けました。
今回も3歳の子連れで、1人で荷物を抱えベビーカーを押していたので優先レーンから保安検査入り口に入ろうとしました。そこに立っていたANAの職員に、「優先口はこちらですか?」と尋ねると、ちょうど隣にあるの入り口を指さされました。しかし隣の入り口は一般レーンで大勢の人が並んでいます。同じ入り口?なのかなと疑問に思いもう一度尋ねると、「隣なのでお待ちください」と手帳か何かを見ながらかなり不機嫌そうに答えました。というか、あなたのところも搭乗券タッチする入り口なのに、じゃあ何のために立ってるんですか?と思いましたし、
人をリスペクトしない態度、そもそも人としてそのような態度はあり得ないととても嫌な気分になりました。
こんな対応を受けるのは、いつもANAだけです。他の国でもあり得ません。本当に、人としてあり得ません。
後からJALの職員にクレームを言うと、その時たまたま入り口に立っていたANAの職員だったということが分かりました。
福岡空港のANAのグランドスタッフさんもそうですが、CAさんも、何か勘違いされてませんか?
あなたたちは接客業に就いているのですよね?
人を見下す、子連れがうざったい、自分の仕事以外で対応するのが面倒くさいなら、他の業種に転職されてはいかがですか?
もう、本当に、ANAは大きな勘違いをしています。JALの職員さんを見習って下さい。
もうANAには未来がない、企業として終わっていると、私は思っています。

参考になりましたか?

windyさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 3.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

快適で安全な航空会社

国際線は羽田からヨーロッパ、オセアニア、アメリカ、アジアを年に1、2回利用。(エコノミー及びビジネス)
国内線は1ヶ月に一度、羽田から札幌間を利用しております。
機内サービス、安全面、イレギュラー対応等で不快な思いをした事は一度もありません。
これだけ利用していて、ロストバゲージにも一度も合った事がありません。
リスボンからフランクフルト経由での復路の事ですが、ポルトガル航空が大幅に遅れ、フランクフルト発の便にもう間に合わないと思っていた時、フランクフルト到着バス口までANAのグランドスタッフが迎えに来てくださり、猛ダッシュで特別入場口通過先導のおかげで、無事に羽田に戻る事ができました。
近くにいた若い新婚の方はチャイナエアラインで、目の前の滑走路を移動しているとがっかりされていていたのが印象的です。
サービスは安定していて、緊急事態の時には頼れる航空会社と高く評価しておりますが、
国内線の英語アナウンスがもう少しレベルをあげてほしい点と
他の外国エアラインより国際線航空料金が比較的高いので、今後は考慮する事もあるかと思いますが、やはり旅行、ビジネスにはANAが最適だと思っております!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

CAさんの質の低下が目に余りました

久々に搭乗。国際線ですが食事は美味しく日系という感じです。
ただ、他の方もおっしゃっているようにCAさんの質の低下が著しいです。外見は隙なく整えられており、口調も丁寧ですが態度に傲慢さが目立つ方が多いです。お願いしたことも忘れられ、あからさまに嫌な顔をされます。そしてこちらの手落ちではないことで不利益を被っていることでも何も動いてくれません。通常のサービスでも、態度に不遜さがにじみ出てしまっており、これなら外資系のCAさんのほうがよっぽどProfessionalです。芸能人ではないのですから接客というご自身の本分に立ち戻っていただきたいと思いました。トイレもとても汚く、褒めることは食事しか有りません。10年ほど前までは満足していましたが不景気で最近はCAさんになる方のレベルも違うのでしょうか。。残念です。

参考になりましたか?

教育してくれ

第二ターミナルから国際線を利用するのは初めて。第二ターミナルの国際線乗り場がわからず、目の前の自動で手続きをしていたらカウンターに行けと指示。その場にいたスタッフに国際線の便が書かれているバウチャーと出てきた紙を見せるとA3(国内線全部の搭乗手続きのよう)に並べと。A3に移動し、その時点で大行列だったが、最後尾につく前にもう一度バウチャーを見せ、ここに並ぶよう言われたが合っているか確認して合っているといわれ並んだが、自分の番が来たら国際線はあっちだ、あっちにいけと言われて驚愕。出発時間が迫っている今来たような他の利用者に散々抜かされた挙句の果てに場所違い。
慌てて、言われた国際線乗り場で手続きしようとすると、今来たの?遅いですよ、搭乗できないかも知れませんけど~~、という態度で、こんな遅れてきた客は相手にできないと鼻で笑うような態度に怒りが爆発。約3時間前に空港に入り、空港で時間を過ごそうと楽しみにしていたのに、それぞれ違うところで指示されて、ANAの職員2人、そして国際乗り場の職員(対応は合っていたが)、この会社は大丈夫かと心底思った。いつも適当な仕事をしていて、海外の方にも同じ対応をしているのではないだろうか。困り果てている利用者が多いのではないかと思った。自分の意志ではこの会社では2度と選択しない。

参考になりましたか?

どりかもさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 3.00

サービスの低下が著しい

2023年2月に小松空港から羽田経由での海外出張時に国内線のみANAに搭乗しました。
小松空港でのチェックインの際に新人と思われる女性に対応頂きましたが兎に角時間が掛かりました。
挙句に国際線はビジネスクラスだったにも拘らず Priotity のタッグを付け忘れていた様子だったので
付けて頂ける様にお願い致しました。

スターアライアンスグループの羽田に独自のラウンジを持たない航空会社利用だったので
ANA ラウンジを利用。
コロナ前と比べると明らかに惣菜が少なく飴のサービスも無くなっていた。
シャワー室は快適だったがラウンジを出る際にフロントに居た2人の女性からは挨拶も無し。
お客の事よりも自分達の私語で忙しい様子だった。

帰路、羽田でチェックインする際に搭乗券番号では自動機でのチェックインが出来なかったのでカウンターへ行ったところ
案内の女性は私と目が合いながらも挨拶無し。
おまけにカウンターの担当者へ取次ぐ際、「多分、チェックインからだと思う」と宣われました。
それを確認するのが案内担当者の仕事だと思うのですが。

以前は非常にフレンドリーな方が多かった ANA ですがこの3ヶ月間に6回搭乗した結果では
そうした方は非常に少なくなり国際線ビジネスクラスの食事レベルも3段階くらいは落ちていると感じました。
最近はJALを選ぶ方が多くなったと聞きますがそれも当然ですよね。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 接客 4.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 3.00

スーターアライアンス

25年位前までは日本の二つエアラインを利用してましたが、
25前からANA一本化しました。
その後少しして、スーパーフライヤーズカードを取得しました。
その頃は専用電話も直ぐに繋がり、
スティタスと共に便利に使えて、有り難いと思ってました。
その後、何年かは色々な国に行くのも
便利でした。が、ここ数年、ANAの方針がかなり
変わった様に思います‼️
以前は、ラウンジの食べ物もそんなに無かったですが!
ラウンジ内は広々としてフライト✈️までの時間をリラックスできました。
ここ最近は食べ物や飲み物など色々充実して来ましたが!
ラウンジ内の人だかりで‼️昔とは違うサービスなのか!?
食べ物が多くなっても、搭乗迄の時間が人だかりで、
リラックスする事もできません。

昨年、アメリカ迄の久しぶりの旅行の際、ラウンジが
びっくりする程の人、人、人‥‥‼️

昔を知らない方には、もしかしたら?今のサービスでも良いのか?
分かりませんが、昔のゆとりの有るラウンジが‥‥?

スパーフライヤーズの専用デスクの電話も、直ぐに繋がり、
大変便利でしたが、今はかけても直ぐに話し中に⁉️
マイルばかり貯まるだけで、
特典航空券も枠の制限なのか?
航空券予約も同様で、専用デスク電話も待たされての購入は?
です。

特典航空券専用電話と普通予約の電話と分けるだけでも
会員にも良いではないかと思いますが?ANAさんの
サービスとは?に疑問を持ってしまう事ばかりです。
昨年アメリカ行く際も、大変待たされ、特典航空券が取れ無いから!
マイル有るのに!27万マイル!今は国内に使ってます。
マイル沢山あるが、正規航空券を購入しました(¥150万‼️)
マイルは比較的取りやすい国内ノミで利用するしか無いと言う事ですね!?

「マイルを貯めて旅行へ✈️行こうと名のキャンペーンは?」
です。
国内便は、早めに予約する航空券がとても安いですが!
海外路線では使わせてくれない現在のANAの姿勢疑問です。

あくまで、私の経験ですので、皆様がご自分で判断してくだいね!
以前の便利さを経験してるので、余計感じるのかもしれませんね。

あくまで、私個人が思う事なので、ご自身で良いか?悪いか?
判断して下さいね。
他の日本の航空会社は久しぶりに乗りましたが‥
矢張り、フラッグでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら