ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
395件中 11〜20件目表示
もう使わない
国立博物館のHello kitty 展のチケットがアソビューのみだったので、登録し検索、希望時間の空きがなかったので購入せず。しかし後日カード会社に請求が上がっていました。
アソビューHPからメールで問い合わせると、一旦請求したが、後日取り消して請求はされない、との回答。
しかしいつまで経っても請求されたままだったので、カード会社に問い合わせ。するとすぐにこの件は別部門に移行するので、とカードを止められました。詳細は教えてくれませんがかなり早い対応で驚きました。カードが止まり、再発行のカードを送ってもらえたのですが、番号が変わり、各登録先のカード情報の変更が手間でした。
まだその件の回答は来ませんが、皆様請求で疑問があればカード会社に問い合わせるのが良いと思います。
購入してないのに検索しただけで請求するのは理解できないので、今後使うことはないです。
参考になりましたか?
時間が無駄に
3%還元キャンペーンで購入するも反映されずメールも来なかったので再度購入。
反映されずメールも来なかったので
あきらめて、サイトで入園チケットを購入しようとしたけど開かない。
並んでいた列を離脱するかどうか迷いながら結局窓口で購入しました。
モヤモヤしながら入園して、しばらくしてスマホをみたら購入完了のメールが来てて愕然。しかも5000円が2回で、ポイント反映されてて10300ポイントに…
とりあえず忘れることにしたけど楽しい時間が半減したのは言うまでもありません。
息子夫婦と孫と来園したのに…
夜になってこのポイントの使い道を悩んでいたところ、このキャンペーン、反映に30分以上かかってしまい、販売停止に。
キャンセル以来をしたり悩んだりモヤモヤした時間を返して欲しい。
せっかくのGWの楽しみが台無しです。
翌日にキャンセル完了のメールがしれっと来てました。キャンセルしたからいいだろうでは済まされない。
気分は最悪です。
多少安くなる施設もあるけど繁忙期は割引にならなかったりするので、時間と手間と考えたらなんだかむなしいです。
参考になりましたか?
まだ改善されてない。
2年前にアソビューでチケット購入
アドレスミスで二重決済、結局返金されず
泣き寝入りした経験あり。
市の消費者センターにまで相談したよ。
改善されたかと思い口コミ見に来たが
相変わらず改善されてないみたい。
ここに書きに来る人達って
多分コールセンターと話しまくっても
マニュアル対応しかされず諦めざる得なくて
けど被害を知って欲しくて口コミ書きに来てる。
私もそうだった。
窓口に並ぶの嫌だし、安く買いたいから
と思い、購入したサイトで
アドレスの一文字ミスなどで二重決済、
電話するも対応してもらえず
結局時間もお金も無駄になる。
書かれてる口コミ以上に
被害にあった人たくさんいると思う。
どうかアソビューが健全な会社になりますように。
参考になりましたか?
詐欺商法みたい
チケット購入時に決済時にショートメールの番号入力しますが、番号入力画面が消えて購入前にも関わらずクレジット決済は済まされて購入済みになっています。
これは確認画面が出ていないので明らかな詐欺です。
口コミも同じように騙された方が多いので、先に口コミ見ておけば良かったと後悔です。
参考になりましたか?
期間がはっきり書いていない
動物園のチケットが安く掲載されていたので購入しようと思い、サイトを確認すると確かに冬期間とは書いてありましたが、いくらサイトを見ても開始期間は書かれていなく、来年の3月まで使用できるの記載と、使用できない日の記載のみ。
口コミ見てもチケット購入して利用したような内容と10月に入っていたのもあり、使えると思い購入。
決済完了したあとに、12月20日から使用できるとの表記。
10月にその動物園に行くのに。
お客様都合のキャンセルは出来ないとあり、問い合わせしてもちゃんと確認しない方が悪いと言われておしまいだと思うので問い合わせもできず。泣き寝入りです。
もう2度と使いません。
このサイト見てから購入検討すれば良かった。
参考になりましたか?
行ってないのに…
ある施設のチケットを事前購入し、届いたメールの使い方がわからなくて確認しているうちに、
使用したことになってしまっていました。
夜遅くて当然その施設の開いている時間ではなかったので元に戻してもらえないかと思ったのですが、
それでもいろいろ調べたりここを読んだりしていると、
どうやら返金不可のようであきらめるしかないのですよね?
届いたメールの内容がわかりにくすぎると思います。
あっという間に簡単に使用済みになってしまいました。
今後、アソビュー以外の選択肢のある施設では他を選んで購入しようと思いますが、
施設によってはアソビューしかないところもけっこうあるので困ってしまいます。
参考になりましたか?
問い合わせ返信、連絡をしない無責任なチケットサイト
今では電子マネーが多く扱われてる中、複数人で行くレジャーを主に扱って居るのにもかかわらず支払い方法がクレジットカード以外が他社のアプリ(サイト)と紐付けしており、承諾なしにかってにそのサイト登録してされる。
アソビュー規約には「支払い変更について」記載されていないので問い合わせで変更出来るか否かの相談メッセージを出しました1週間を経過しても返信がありません。ログインしたマイページにメッセが届くのかな?とログインをしようとした所パワーワードを忘れたので別件でメールを出した所、半日以内に返信がありました。
更に不可解な事に電話問い合わせをした結果「大変混み合〜」「営業時間内に〜」の音声ガイダンスのみ流れる企業様なので、察しの良い方は言いたい事を理解してくれると信じてます。
ただ、悲しい現状によりアソビュー以外でチケットが取れない場所も多いので頼らざるおえない状況なので星1を付けたいですが、この文面を消されるのを少しでも回避できたらと思い2の評価をつけました。
もっと対応のよいサイトは沢山あります。
参考になりましたか?
だまさるな
チケット4枚購入したが、有効期限が4日しかなかった。そんなチケットがあるとも思わず、買ってしまった。あとでみると確かに7/18までと書かれてはいたが、改行も狭く小さい字でしたし見落としてしまった。キャンセルポリシーとかで変更できず、2万円もとられたままです。最悪
参考になりましたか?
サポートデスクの問合せが全く機能しない
サポートデスクに問合せを入れても、向こうに届かない。仕方ないので3回もやり直したが、それでも回答がこない。
仕方ないので3回目から1週間以上待って電話する羽目に。(電話代はこちら持ち)
メールアドレス・電話番号の間違いも無いのに、それでもアソビューからは問合せが届いてませんという回答。
受付完了のメールもアソビューとしては送らないということで、届いているかどうかさえこちらには不明。
こちらのシステムは正常です、そちらの問題では?と言わんばかりの返信で、結局無駄金を払っただけでした。
これから利用予定の方は、問合せは全く機能しないという前提で利用してください。私はもう二度と利用しません。
参考になりましたか?
可能なら利用は控えたいと思いました。
トラブル時の対応に難ありでした。
チケットを購入したのに、何故か使おうと思った前日の夜に購入したときのブックマークから確認しようとしたところ突然買ったはずのチケットが消滅するという事案が発生。しかし支払い請求はしっかりと残っている上に、サファリ履歴でも購入完了という履歴が残っていました。
原因はメールアドレスの誤入力により勝手に2つ目のアカウントが作られてしまっており、存在しないメアドで購入したことになっていたということでした。確かに誤入力をしたのは私のミスです。でも普通はそういったことを防ぐために2回入力や、認証確認、ログインしてからしか購入できないようにするなどしているはずですが、それが一切ありません。
間違えて入力したら最後、永遠にログインできないアカウントが勝手に作られてしまい、購入したチケットを表示するには問い合わせに答えてもらえるのを待つしかありません。
そんなこと一切書いておらず衝撃でした。
わたしはたまたま、購入時にスクリーンショットをしていたことが幸いしスムーズに問い合わせることができましたが、間違いがないような工夫が必要ですしアカウントを作られるなら事前に教えて欲しいです、せめて。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





