スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
7件中 1〜7件目表示
アフターフォローが良くない
10年ほど前だが、設計の相談まではとても親切で良かったけど、施工が始まったら、打ち合わせと違うミスが多く、忙しいからなのか対応もどんどん悪くなり、こちらに確認せず勝手に判断していた事も2.3点あった。
建物が完成してからも玄関前のエクステリア?の工事が2ヶ月経っても始まらず、堪忍袋の尾がきれて本社に連絡を入れ対応してもらった。
色々揉めて、本当に気分の悪い終わり方となった。最初が親切だっただけに残念だった。
今回、浴室の蛇口の水漏れで連絡したところ、電話に出る事務の方はとても感じが良かったが、アフタワーフォローの担当者からの連絡が遅く、対応も遅かった。
参考になりましたか?
アフター悪過ぎ
数年前に個室のリフォームを依頼したのですが工事後10日位して不具合が生じて困って電話しましたがひと月たっても連絡無し!お金を支払ったらそれで終わりなんだなと痛感!誠意無しで呆れました!
参考になりましたか?
10~15年の塗り替えで
うちは、およそ12年で塗り替えをしたら 上物は問題無かったですが
基礎の表面がいまいちでした
表面にヒビが入ってたけど塗装で補修出来るかと思ったら
上塗りのモルタルが浮いていて
塗装屋さんの補修では追い付かない状況でした
浮いた部分を剥いだら 4面中1面が 8割剥がれてしまいました
それで知り合いの左官屋さんに診てもらったら 「下地にノリを塗ってない様だ」との事でした
皆さん、新築する時 基礎も大事ですので見た方が良いですよ
参考になりましたか?
デザインは素晴らしいです
シンプルなデザインがオシャレで格好良かったので、ここと契約して家を建ててもらいました。料金は工事込みで1500万円でかなり安かったです。見た目はとても気に入っています。ただ、住んでみて思ったことは夏はちょっと暑いですね。後で知ったことですが、断熱材を増やすオプションもあったみたいです。まあ、エアコンをつけたら問題ないので、その点はそこまで不満点はありません。もっと気になるのは雨音ですね。小屋裏がないからなのか音がダイレクトに響きます。コストパフォーマンスは高いし、見た目も好みではあるんですが、ちょっと気になる点もありますね。
参考になりましたか?
担当の方が熱心でした。
デザインが気に入ったため、ベツダイホームに建設してもらうことにしました。デザインだけでなく堅牢さが高いことも、決めた理由の1つです。残念ながらコストはそれなりにかかりますが、天災などにも強く長く家に住むことができます。長期間サポート体制を敷いてくれるところも安心感を高めてくれます。数ヶ月ごとに無償で点検をしてくれるので、問題を大きくせずに済みます。平屋などもあり安全性やデザイン性だけでなく、居住性にも気を配ってくれるためおすすめです。
参考になりましたか?
家族との団らんが増えました
マイホームの建設を検討していて壁面にこだわることができて満足しました。メーカー側の対応が素晴らしく間取りに合ったデザインを取り入れてくれましたし、日差しもしっかりと室内に入るので日中は暖かく気持ち良いです。事前に相談をしたらレイアウトも自由に変更することができたので理想的な住まいをイメージしながらマイホームを建設できました。本当にイメージ通りになったので満足しましたし、屋上にはバルコニーを併設することもできて昔よりも家族との団らんの時間も増えたような気がします。
参考になりましたか?
地域密着型で土地柄にも詳しい
同じ地域で長く活動を続けてきたメーカーなのでエリアごとの特徴にも詳しくて、希望に合う土地を見つけられるように支援してくれます。ツーバイフォー工法で住宅を建築してきた実績も豊富で、耐震性で優れる住宅を建てるのが得意なところが特に信頼できる点です。子どもの人数に合わせて最適な間取りを提案できるように、ヒアリングに時間をかけてもらえるところも助かりました。ローンの組み方まで相談に乗ってもらえて、金銭的な負担を感じずに住宅を建築できました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら