スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
95件中 1〜10件目表示
1ヶ月で故障し売却
乗っていた車を売ったお金で5.2万キロの中古車を買いました。車検整備付きでどんな質問にも答えてくれる営業の方はとても気配りができて丁寧な方だったので安心して購入しました。1ヶ月後走行中にオーバーヒートしカーセブンに修理に出しました。そこで整備士にミッションオイルをディーラーで変えているからそのせいでオーバーヒートが起きたのでこちらは知りませんという言動をされ不信感を抱きました。保証3ヶ月がついていたので無料でなおせると思っていたのに自腹でなおせと言われ、初めて中古車を買ったためトラウマとなりました。その後カーセブンが原因不明で修理できず、ディーラーに持ち込みデュアルクラッチというところからのオイル漏れと分かり修理費用は40万かかると言われました。カーセブンが保証でなおすと言いましたがお店への不信感が拭えず買取りしてもらいました。壊れていたら50万位だけど壊れていない前提の価格で買取りますと言われたが購入価格の2/3でしか買い取ってもらえず、相場より50万も安くされました。納得はいきませんがそのお金で新車を買う予定です。前に乗っていた車の買取り金をもってディーラーへ行くべきでした。とても後悔しています。
参考になりましたか?
思いやりがない
昨年こちらで購入しました。遠方で直接見ることができなかったのが悔やまれます。
購入までは凄い対応も良かったのですが購入が決まった途端メールも電話も反応がかなり悪くなりました。
こちらに届いたのも結局は最初に提示された日から2週間程遅かったです。
しかも届いた車はホイールに大きなキズ、ボディは黄砂にまみれもの凄く汚い状態でした。
ボディに関してはいくらコーティング等断ったとはいえ、明らかに屋外に放置してそのままなんてホント初めての対応でした。
ホイールのキズに関してはグーネットさんの方には写真が上げてあったとの事(そちらを見なかったこちらに非があるのは納得してます)でしたが、カーセブン自体の写真にはキズの入った部分のアップの物はありませんでした。
何故そちらのホームページ上にはそのお写真は無かったのか聞いてみると店長が「そこはもう思いやりの話しになるので」と。
遠方の客、つまりは直接見ることが出来ない客には買わせればそれでいいと、思いやりはないと仰ったようなものです。これが店長の言葉なのが信じられませんでした。
当然ですが2度とこのお店からの購入はないですね。
参考になりましたか?
やる気無し
4社を相見積をしました。
この業者に最後に査定依頼して良かったと思います。
土曜日の午後4時頃査定をお願いしたのですが・・
店に行っても、接客は無し、事務所には電気がついていました。
5分後授業員が「わたし一人なので・・」 わたし「査定をお願いしたいのですが」
従業員「いくらで考えていますか。高い金額なら査定しても時間の無駄なんで」
わたしは他社の中間位の価格を言い「御社が頑張ってくれたら検討します」と言いましたが。 従業員は査定もせず「わたしの所で中古車を購入して頂ければ、検討しますが難しいですね」
結局、査定もされず、客を客と思っていない対応でした。
行くだけ、ガソリン代金の無駄で最低の対応で怒る事になるので利用しない事をお勧めします。 客もバカじゃないので、中古市場は調べて商談しており、中古価格より十分低い価格なのに、よく商売できるなのレベルです。
参考になりましたか?
信頼できないお店です
先日、遠方からの購入でしたが、欲しい車がグーネットにでていたので、掲載された日に名古屋北店に連絡して購入しますということで、翌日には仮押さえのための手付け金を振り込むところまで話は進んでいました。
電話での仮押さえの話の後、すぐにスマホで手付け金を振り込む手続きをしていたところ、あとワンタップで振り込み手続きが済むところで、名古屋北店から電話が来ました。
実はこれから来店予約されてる他のお客様が、先程の車の商談で来店されます、つきましてはそちらの交渉次第では先程の話は無かったことにして下さいというような内容でした。
2時間後、来店されたお客様に売ることになったので、売ることはできなくなりましたと電話がきました。
雪が降る地域なので購入希望だった車はAWDだったのですが、FFじゃだめですか?と聞かれ、営業の立場的にそれを聞くのはわかるが、それはこちらじゃなくて後から来店した客に言えよと思いました。
口約束も契約であり、ましてやLINEで購入します、ありがとうございますというやりとりまでして、手付け金を振り込む直前で一方的にドタキャンされるのは初めての経験で、もしかしたら手続き上は問題のない行為なのかもしれませんが、非常に気分が悪かったです。
来店できる距離に住んでる客の方が、車検やらなんやらで今後も売り上げになるからとか、なんかあるのかもしれませんが、ありえない対応だと思いました。
もう忘れようと思っていたのですが、その後車をどうしましたか?なんて無神経なメールがきたので、思い出して腹が立ったので書き込みました。
買う車が決まってなかったとしても、上記のような対応をされた店で買うわけないだろ!ふざけるな!
参考になりましたか?
アフターサービス最悪
2019年の6月にカーセブンで初めて中古車を買いました。
初めて来店した時は、わりと良い対応で対応して頂きましたが、購入後しばらくしてから、購入時に頂いたオイル交換無料券を使い、オイル交換をしてもらう為にお店へ電話をすると、メンテナンス係りが休みだとか、夕方6時までしか受付をしていない等の理由で、まともにオイル交換もしてもらえず、オイルは無料でもオイルエレメントはしっかりお金をとられて結局オートバックスでオイル、エレメント交換をしてもらう金額と変わりませんでした。
冬のタイヤ交換の時も、メンテナンスが込み合っていて予約が取れないので夕方6時までに来てくれないと出来ないと言われて、結局自分でタイヤ交換しました。
そして、購入後一年目で車の調子が悪くなり見てもらうと修理代が25000円かかるとと言われました。
不審に思い知り合いの車屋へ相談するとその半額で治ると言われてもう絶対カーセブンでは車は買わないと心に決めました。
アフターサービスがホントに酷いし、良心さのかけらもない最悪な車屋だと思いました。
参考になりましたか?
最低
主人がほしい車があったので購入しました、値段も中古にしてはそこそこなものでした。契約した時、車に前の人が貼ったシールがあったので気にしたら、定員さんが納車までに剥がしときますと言ってくれたのに、納車当日忘れてましたって、剥がさないまま。最悪なのは車の鍵!電池の入れ替えしておきましたと言って、アロンアルファで引っ付けテープでぐるぐる巻きにした汚い鍵を渡してきました。納車の時には主人1人で行ったのですが、主人はクレームを言う事が出来ない人で、黙って帰ってきました。
鍵があんなに汚いのに何事も無いように渡す定員の神経がわかりません。
二度と利用しないしオススメしないです。
徳島のK店です。
参考になりましたか?
カーセブン 尼崎で助けて頂きました
色々と買取査定行って頂きました。Gさんは何かオークション形式に変わり時間かかるので却下。そこで大手から手当たり次第査定依頼。
最低はやはりラジオでよく流れるB社、10分で見て終わりてホンマかみたいな感じ。1番低い見積は東海の会社、一生懸命丁寧なのはJAだがいざとなると下がる傾向かなーで参ったと思い今回ラストカーセブンさん。振込も翌日で価格も査定して頂いた2週間前の価格に近い価格で買って頂きました。フランチャイズで評価悪い所もありますがここはそんな事はありません。Kさん、感謝です。この投稿が細やかな御礼です。ありがとうございました。
参考になりましたか?
引き取り当日の不誠実な対応
査定金額も他社より高かったのでお願いしました。当日自分から10:30と言っておいて、大幅な遅刻。家族で出かける予定もずれ込みました。引き取り後に減額をしてくる可能性があると噂されていたので、口約束ではなく契約書に一筆入れてくださいと言ったら、「うちは規定により一筆かけません。」とのこと。そしてそのあと一言。「それが気に入らないなら他にすればいいんじゃないですか?」という始末。相手にしてもしょうがないと思いこちらの方から断りました。カーセブン(栃木県の宇都宮某お店)でしたが最悪でした。言い方ってものがあります。緑のマスクして最後まで顔も見せずです。。。私は査定額は下がっても気持ち良く車を渡したいので他の会社にすることにしました。なんとなく違和感を感じていましたがやはり信用できませんでした。残念なお店と緑マスクの人でした。
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
査定をお願いするのに、ネットの申し込みから依頼したら電話もかからず、直接篠山中古車センターに電話すると、担当の者から電話させますとのこと。その後1時間ほどで。担当者から電話があるものの
希望の日時を第3候補までお願いすると。忙しいので対応できない。と偉そうに言われた。都合がつく日はと尋ねると、10日後になりますとのことで、都合が悪いのなら、担当者を変えてほしいとお願い手するも、担当者はおらず。査定をする気が全く見えず、あまりにもひどい対応でした。
査定業者は、他にも山ほどあるので。今後は、お高く留まっているカーセブンにはもう依頼しません。
参考になりましたか?
とんでもないお店
先日念願の欲しかった車をカーセブンで買い納車しました。
納車して、帰宅中に足回りのガタやオイルが焦げた匂いに気づきすぐさま車を止めてボンネットを開けたところオイルダダ漏れ
しかも記載されてるボディカラーではないカラーコードが、、、
販売店に確認したところ、ボディカラーの記載ミスは販売店の責任ですが車を見て購入してるんでキャンセル料がかかります、とのこと
本部の方などにも電話をしていろいろ話したのですが一向に話が進まず結局キャンセル料を支払い車も返品しました。
最後まで店長などの謝罪もなく手続きが終了。
ここまで酷い車屋は初めてです
これから車を購入する方、欲しい車や探してた車がカーセブンにあったとしても利用は控えた方がいいでしょう。
他にいいお店は山ほどあります。
愛知県内のカーセブン
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら