
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
561件中 1〜10件目表示
コーティング酷い
愛知県の店舗で購入したのですが、納車時にスクラッチバリアなるコーティング施工をお願いしました。中古車を買うのも免許を取った時以来で綺麗にして乗りたいと思い、かなり高いコーティングだと思いましたが、思い切ってお願いしました。綺麗になったのと水弾きも良いのですが、艶がイマイチ。自分で洗車、ふきあげをして見ると、ボディー全体にウォータースポット。スポットを磨かないでコーティングをしたのでとれない状態。営業さんに何度かお願いしたのですが、スポットがある状態でコーティングをしたのは認めるものの、先に進まず連絡も無いので3か月ぐらいでこちらから連絡すると、当時の営業、コーティング施工を担当した方どちらも退職しました、との事です。もう一度最初から事情を説明すると、今度の営業さんはとても迅速でもう一度実車を見せていただきその場で磨いてとれそうならば、その日のうちに再施工します。3〜4時間ぐらいで再施工完了していただきました。(そんな時間で¥240,000越えのコーティングなのもびっくり)今度はスポットもなく綺麗に見えます。帰りは雨で帰宅して車庫のなかでふきあげると、ボンネット上に複数(5箇所)上薬の塗りムラなのか反射の違いがあり、営業さんにお願いしてみると、コーティングの工場長に問い合わせましたが、納車の時にOKをしてもらったので無理だと言われました。まあ確かにそうだとは思いますが、あそこで確認もなかなか難しいのですが。
ウォータースポットの件、塗りムラの件、施工時間とかを考えても技術的に未熟な上に決して安く無い(むしろ高い)施工料を払って全く納得出来る物じゃないと思いました。誰にもお勧めしません。知合いの工場に依頼するべきでした。その料金いただけるのなら2〜3回出来るよ、と言われてショックでした。
車はとても気に入っているしカミさんも喜んでいるのでとても残念です。車の価格は適正で購入時にサービスでスタッドレスセットも付けていただき良い店だと思っていたので、コーティングの技術を上げて、価格が下がればよくなると思います。
参考になりましたか?
MOTA経由で買取査定 事故車と決めつけられ買いたたかれそうになった
良かったこと 約束の時間どおりに来てた
現車確認に呼んだところ、2分程度で「事故車ですね」と一言。その後もズバズバと終始高圧的な対応、さらに、同時に現車確認に来ていた同業他社(そりゃ顔見知りですよね。)ともコミュニケーションを取りながら…当然査定も各社伸びず、最終提示もブッチされました。
これで、本当に事故車だったら仕方がないわけですが、修理をしてくれたディーラーに改めてヒアリングを行い、MOTAにはいなかった他社路面店に持ち込んだところ、事故車には当たらないとの回答。外装部を擦って部品交換した程度で、事故車はないだろうと思っていたし、もともとディーラーからもそのように説明されていたので、事故車と判定されたことには不信しかありませんでした。ひと手間取ったことで、安心して、適正額と納得できる金額で売却しました。
あのまま言いくるめられていたら、不満と不信の中で手放さないといけなくなっていましたし、本来、複数見積もりで高額査定を期待して行ったことで、時間を浪費することになるとは思ってませんでした。結果的に誤った評価で買いたたかれそうになったわけで、場荒らしだったなと思わざるを得ません。
最後に…九州で春日井ナンバーはないと思います。法令関係はきちんとすべきでしょう。
参考になりましたか?
悔しいです。
説明できない程、とにかく全てが酷いです。あえて一言でいうと接客に誠実性が全く感じられません。保険関係の引継ぎは自社がすべて行うと説明後、購入後には結局自分で手続きは全て行いました。理由は事前に説明していた自社ですべてという説明がまるでなかったかのように、突然納車直前になってお客様で連絡お願いしますと言われたからです。またドライブレコーダーが装備品として付いていたのですが、納車日に異音がしたまま渡され担当者からはSDカードを入れれば大丈夫ですと言われ信じたまま帰宅。後日SDカード購入し動作確認するも異音止まらず。電話にて修理を頼みましたが、大した確認もせずに結局壊れたままで担当の放つ言葉が「現状お渡しが基本なので。」の一点張り。いやいや、事前の説明で大丈夫と言われ信じていたのに、蓋を開ければ「現状お渡しが基本なので。」とはどういう理屈でしょうか?どうやって納車前に壊れているか確認できたというのでしょうか?細かいようですが当然わかっていればSDカード購入もしていないでしょう。
このような感じで、信頼がどんどんなくなり車検も出したそうですがきちんと整備されているかも不安で、また今後も壊れている個所が出てくる可能性があり、私にとってはなけなしの貯金をはたいて購入した車なのに、怒りと悲しみでどうしようもありません。現状お渡しと言っていた担当の方の感情のない謝罪の言葉が今も忘れられません。
良いところも書きたいですがごめんなさい本当にありません。
参考になりましたか?
入札方式
車は購入したことが無いのでわかりませんが
先日査定をしてもらいました
他社と被らない時間をお願いされて査定が終わって他社の金額を聞いて来たので答えるとその金額は信用出来ない書面を提示してほしいといわれました 口頭だけでは疑いしかない
といわれました そもそもその金額は高すぎる
10万円マイナスから入札方式でやらしてくれと言われました 他に三社査定をお願いしておいたのですが3社とも普通は一発提示、それが一番値が付くとおっしゃってました 結局査定をキャンセルして帰ってもらいました その後
某買い取り業者さんが高すぎると言われた金額より20万upで買って下さいました 会社ぐるみのやばい奴らです 皆さん気をつけてください
間違っても査定を依頼されないように
参考になりましたか?
延長保証は考えもの
延長保証を仕切に進められ、断ってもないと売れないの一点張り
(法律施行前に購入)
エンジンが一時的におかしくなり、相談したがディーゼルは自社では見れないとのこと
近くを紹介されたが、診断費用点検費用は有償との事、故障箇所が特定できればそこを補償会社と協議して
リビルト品で対応(中古再生品)ですと
大きな故障では価値があるかもしれないが、小さな故障では診断費用、見積もりは有償となり
1万近くは手出しとなる
高い割に意味無し、国産車であれば、入らない方がマシ?
どこもだろうけど自社の負担を減らすための高額補償を、客に押し付けている
新車がやはり安心です
今回決別し自己で治す事にした
参考になりましたか?
最悪
まず営業。欲しいSUVがあったので何軒が見て回ろうかと思ってとりあえず1件目に寄りましたが、車見たのに契約しないってありえない的な口調で言われ、だいぶ値下げした見積もりだったが車って高額な買い物だから一旦家に帰って考えさせてくださいって伝えても閉店時間過ぎても帰らせてくれず、家族がもうその値段でいいよと契約に至りました。納車まで2ヶ月はあったのですが、納車後判明したのが後ろのストップランプが切れてる❗️ルーフバーの接続部品がなく、高速運転時に風圧で異音がするなど契約時には知らなかった事ばかりで不信感しかなかったです。以前中古車を購入したネ○ス○ージの方がいい対応してくれた様な気がします。
参考になりましたか?
納車当日に故障しレッカーされました
2/24にセレナが納車されウキウキでドライブした帰り、エンジンチェックランプが点灯し、しまいにはエンジンの回転だけ上がり速度が上がらなくなり30km/h走行。
緊急で近くにあったお寿司屋さんの駐車場へ入りレッカーを呼びました。
その状態を営業にメールしたが、電話での謝罪もなくメールの謝罪のみ。
その後自宅へチャイルドシートを届けに工場長と担当営業が来宅。
謝罪はあったものの言わされてる感満載。
他の人も書いているように納車日の連絡もなくこちから聞いてやっと納車日が決定。
あと保証と共にオプションも入ったがおそらく窓コーティングは施工されていない。
なんだこれ
次回は別のところで買います。
参考になりましたか?
価格¥348,000円 ●支払総額¥45.1万円 ■店舗PR文 ご来店予約でオプション5万円補助! 広告そのままで記載。最終支払い、下取り車を入れて67万円!学生さん!特に女性の方気を付けてください。!。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】●¥348,000円 ●支払い総額45.1万円 ●ご来店予約でオプション5万円補助 全ては、つり広告でした。支払い総額は、下取り車を引いて、最終の支払いは総額¥670,000円になりました。
【良かった点】GOODスピードさんの広告で、女性の方や免許取りたての学生さん(男性/女性)たちに、同じ思いをさせたくないと思ったので。自分のことだけではなく、善意の第三者にこういった気持ちをさせたくないとの気持ちが芽生えた点が良かったです。日本人として「人の気持ちが理解できるようになった点」が良かったです。社会勉強ができました。
【気になった点】●ご来店予約でオプション5万円補助 全ては、つり広告でした。笑!オプション補助は、もちろん0円、ガラスコーティング¥120,000と1か月保障98,800円、1か月保障は有償でした。支払い総額は、下取の車価格を引いて¥670,000円になりました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】最終の支払いは総額¥670,000円は、振り込みで支払いました。中古車の納車引き渡しはまだですので、もうすぐ2か月目に入ります。お金をだまし取られたとはおもいたくありませんが、営業担当者は、転勤とか不在とかで担当者が毎回違いますが、整備や故障など発生することもありますので、今後も引き続き利用します。
参考になりましたか?
買って後悔しても遅い
購入する時は有償の保証でも何時でも何処でも保証でメンテナンス出来ますよって言われたけど購入して保証書が届いてビックリ話しとは全く違う内容で修理はリサイクル品、リビルト品、社外品、純正品の順で新品の部品とはほぼ交換してもらえない内容になっている。
しかも修理には保証会社の事前の審査があり勝手には整備会社には出せない内容になっている。
修理中の台車の費用も自腹だ。
安くない保証掛け金なのに保証内容は最低限の内容である。
なのに購入時にはグッドスピードからは一切内容説明がないまでか良いように言われる。
こんなグッドスピードで車の購入したことをとても後悔してます。
参考になりましたか?
ワランティ保証はいらない。
アクセラスポーツ購入しました。
車体価格は70万円ほどでしたが色々直せるという保険に加入し120万ほどしました。
ワランティ保証です、1年ほど乗りスピードメーターの異常、コンデンサの故障にて保証依頼したところ対象外とのことです。
スピードメーターに至っては車検に引っかかるので酷い話だなと。
両方直すのに20万弱 保険は30万弱
入らないほうがマシでしたね…
余談ですが、購入時に元々車に付属されていた冬用タイヤを渡すとのことでしたが、納車時にはなく確認したところ折り返しの電話をするとのことで待っていても電話こずでした。仕方なくこちらからかけると忘れていたのに、悪びれず。
挙句に取りに来れるか聞くので、流石にもってきていただきました。
他にも、購入前の保険会社とのやり取りの時に車検証をファックスしてくれと頼んだのですが、保険会社より届いてないと連絡があったのでもう送りましたと、、保険会社にそのことを伝えると今送られてきたと…
くだらない嘘、悪びれない態度、クソ使えない保険、もう二度と買いません
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら