
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
14件中 1〜10件目表示
点検パック返してくれない
カーセンサーで新車未使用の車が安かったから買い、コーティングもつけたけどいざ納車して雨の日、天井が超ダラダラ。一切の撥水なし。絶対にコーティングしてないしボディ全体としてもすぐ撥水性なくなった。
納車の日に実は傷がありました、と。結構目立つ傷だったし車を買う時に見に行ったときは絶対なかった。板金塗装はしてもらったけど気分下がった。
購入の時に点検パックに入ったから買ったお店で点検持ってってた。
車検目前でいつも通っていたお店が休業になり、家から遥かに遠い店舗に来いと。いつも通っていた店舗と比べたら遠すぎるしわざわざ点検車検で行くには遠すぎるし、さすがに行くのは無理と連絡すると点検パックは絶対に返金できませんとのこと。何度言っても会社の決まりですのでしか言われず、いつもの店舗が休業になったというイレギュラーなことが起きたのになぜ返金してくれないの?と言うと会社の決まりですので。しか言わない。このやりとりもメールを送っても1週間放置。痺れを切らし自分から連絡するとやっと回答が。会社の決まりなので無理です。残りの車検整備代15000円とオイル、エレメント代が残っていたけどこんな信用ならない会社では絶対に車検を通しません。2度と行きません。近くの人に勧められません。こんなところに行きたくないから2万弱取られました。
タグ ▶
参考になりましたか?
値段だけ
ほんとにありえません。客をなめてる。
タイヤ交換で予約をしました、予約時に1時間半程で終わると言われました。予約前に3日以内にはタイヤが届くと言われ、次の週の土日で予約を入れようとするも予約いっぱいで2週間後の土日に決定。4日後に平日でもタイヤ交換に行けそうだった為、店へ連絡すると「タイヤがまだ来ていない、タイヤがくるのが予定日の前日の夜に届く」と言われ渋々諦めることに。そしてタイヤ交換の当日、予定時間より15分程早く着き1時間半程で終わると言われ店内で待つことに。1時間半後、店員が来て「ただいま混み合っておりまして、しっかり整備させていただきますので申し訳ありません」と謝罪。その時は、30分くらいで終わるのかと思い待つことに。30分しても終わらず、やっと終わったのが謝罪後から1時間半後。整備士が来て車のカギを渡され謝罪もなく、普段温厚な私ですがあまりにも対応がひどすぎたので店員になぜ遅れたのかと問うと、「本日は混み合ってて、申し訳ございませんでした」とこんなの予約をした意味がないじゃないですか。
私の推測ですが、とにかく契約(車検やタイヤ交換)を取り付け他のお客様の予約を無視し、契約件数を稼ぐ為に無理な日程を組んでいるのでしょう。契約などお金を支払われれば後は適当に対応してればいいという考えなんでしょうね。
他のコメントされてる方もひどい対応の数々、この会社で何かを契約するなら金額だけで選ばない方がいいですよ!
私は絶対にオススメしません!!!
参考になりましたか?
中古車修理保証と店の対応
中古車を購入したんですが
車検を受けたのが10日
納車されたのが月の終わりでした
20日位車検がついた状態で放置され
結局1ヶ月以上またされました。
納車してしばらくして
保証修理に出したんですが
1週間くらいで修理が完了すると
言われたんですが
1週間経っても連絡がこず
こちらから連絡したら
2週間かかると言われました
普通約束した日にちを過ぎたり
あらかじめ遅くなるなら
向こうから連絡してくるのが
常識なんですが、、、
修理がやっと完了して
戻ってきたと思えば
修理の際ドアのパネルを
無理矢理外されてプラスチック
溶接が取れてしまって
グラグラの状態
その事に対して店から
まともな謝罪もありませんでした
販売者、整備士にも
よるとは思うんですが
自分は二度とここで車は買いたくありません
参考になりましたか?
メンテナンスパックの半年点検
80系ハリアーの半年点検にてグローブボックスの中に下回りにつける蓋のようなものを発見。袋に入っており未開封、袋には防錆の蓋で納車前に取り付けること書いてあり点検の時に指摘すると予備だと思いますが確認しますとのことで部品を持っていかれました。点検が終わり蓋のことは何も説明されず帰宅して下回りを見てみると確実に今つけたキレイなその部品がついていました。忘れていたのを認めたくないのはわかるが謝罪のなく説明もない、かなり適当な会社だと思いました。
あと、点検後、車に乗ったらシートの腰当たりが濡れていた。おそらく暑かったからか担当者の汗だと思います。すごく不快な思いをしました。お客さんの車に乗るならシートに何かしいて乗るのが普通だと思います。
参考になりましたか?
整備、点検がいいかげん
確かに皆さんが言うように、買うときに高いコーティング、マット勧められてつけました。点検とオイル交換の2年保証に入りましたが、定期的に点検してるにもかかわらず、走行中に不具合が起きたりしました。車検したばかりだし、点検したばかりにもかかわらずです。交換が必要になる部品があることを知っていながら、壊れるまでほったらかしにして買い替えさせようとしてるとしか思えません。
タグ ▶
参考になりましたか?
メンテナンスパック
営業は売ったら終わりですね。
何のフォローもありません。
メンテナンスパックにもはいりましたが、
ハイブリッド車を売っといて、
今時5W-30のオイルしかおいてなんて、
想像もしてませんでした。
まあ、二度と買うことはありませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
点検してないやろ
点検出しました。ガラス越しに観てましたがタイヤ外しません。
点検記録簿も適当過ぎ、ブレーキパッド残量も前回の点検から増えて記載。※タイヤ外してないから適当に記載しとるはず。
値段安い理由やね
参考になりましたか?
看板背負ってる自覚有るの?
某クルマ情報の方で整備予約をしていて、予約当日に出向いても、予約確認してないのか店のホウレンソウがなってないのか、えっ?って顔されました。
今思えば確認の折り返し連絡も無しでした。
また違う整備ではドリルドブレーキローターの
前後の回転方向がチグハグになってたりと、なかなか無いような間違いも有りました。
病院じゃないけどダブルチェックをした方が一人一人の向上になるかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
メンテナンス系最低
板金塗装=隣同士で塗装していたのか 黒の車だが白色の塗料がブツブツ飛んでいて 運転席の扉のみの塗装が後ろの扉も塗装するはめになった
車検=交換をするはずの物が 交換されていなく お金だけ取られた 後日クレームを入れ その後2回も来店するはめに……
バッテリー交換=後日知ったが定価2万で出回ってる物を4万で買わされていた……
参考になりましたか?
昔はいいひともいたが、、、
約5年間車検や整備でお世話になってた
当時は責任者の人がすごく良くしてくれていて
娘も連れて楽しみにして
オイル交換とかしにいくぐらいよかったが、
その人がいなくなった瞬間態度が急変
平気でまたされるし、不備もあった。
いいひとほどすぐ辞めちゃうような会社なので
今は、おすすめ出来ない。
タグ ▶
参考になりましたか?