スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
254件中 1〜10件目表示
最悪な婚活
当日予約であるにもかかわらず、違うパーティーへの変更に関してもキャンセル料が発生して、融通が効かない
スタッフの対応最悪。
参加している人もコンセプトに合っていない
全然たのしくない、お金払ってる割りのサービスもお茶のみって少なすぎる
二度と利用しない
参考になりましたか?
スタッフ不手際多発
内容としては、参加予定のパーティーが会場に着いてから中止になったのが今回で3回目で、その後の対応が酷かったということです。
今回に関しては、次の日の同じ時間に参加してほしいとショートメールで案内されました。質問を送ると、返信が来たのが21:00頃。そこでまた質問をしたら返信が無く、案内されたパーティー当日になってしまいました。一応、参加の意向を送ったのですが、返事が来ないので問い合わせをすると、会場には参加するということが伝わっていませんでした。しかも、男性が女性の倍集まっていますが、参加されますか?と困惑した様子で聞かれたので、参加を見送りました。
問い合わせをしなかったらまた交通費と時間を無駄にするところでした。
参加者のお金と時間を無駄にしておきながら、何の補償もせず、このおろそかな対応です。
募集の際にも、満員と言いながら男女比が偏っていたり、2:4みたいな少人数の場合が多々あります。毎回騙された気分になりますし、参加者の幸せなんてこれっぽっちも考えていないようにしか思えません。
シャンクレールは年齢を細かく分けているので、参加しやすいのが良いところだったんですが、不手際が続いたので期待の意味も込めて投稿します。もっと参加者の気持ちを大切にした誠意のある運営になってほしいです。
参考になりましたか?
会場で中止になった
個室のやつに参加しました。
参加したら男性1人しかしなくて
15分待っても他の参加者が来なくて結局
中止になりました。
その1人の男性ともお話しできず、段取りが悪いにもかかわらず、受付の男性スタッフは半笑いですみませんでした。の一言だけ。ちゃんと誤ってと言うと、すみません、すぐに退出お願いしますと言われました。
受付の女は目も合わせずに、ファイルの整理をしながらすみませーんとだけ。
前回は前日キャンセルしたらキャンセル料金2000円振り込めと何回も電話が来たのに、今回のような、いきなり会場での中止なのにお詫びはなにもなし。
スタッフも対応悪すぎるし、運営もどうなってるのか?ありえません。
2度と行かないです。
参考になりましたか?
100%参加しない方がいい
いやーこんな酷い、最低な会社があるんだと
驚かされました。婚活に対する理念がなく
単に守銭奴の印象しか持てません。
客はゴミなんでしょう。
7月7日梅田第二ビル16時30分のパーティーに
参加しました。なんの説明もなく、
開始20分待たされました。始まってみると
男性16名、女性6名で3倍近くの人数差ありました。
私は2時間前に申し込みしており、その際、
女性は満席表示になってました。明らかに客を
集めるための表示です。
普通は分かった時点で中止にしますが、会社側は
女性のドタキャンがあったと嘘くさい説明して
パーティー強行されました。私は帰りたいと伝え
ましたが、無理と言って拘束されました。
参加者男性は微妙な雰囲気は勿論のこと女性側も
会社側の悪質な対応に引いてました。
この状況では会は崩壊してます。
男性が手持ちぐさな時間が多く、会社側はなにを
血迷ったのかフリータイムの時間を設けました。
頭が悪いのかと思える内容で、男性が3倍近く
いるのにフリータイムはめちゃくちゃな状態
でした。
パーティー後に会社に対して今回の事態を
説明するよう返金するよう求めましたが、
不誠実な対応され、責任者から折り返すと
言って電話頂けてない状態です。
こちらから再度かけると消費者センターに
相談したらと電話でバカにするような話し
方されました。
めちゃくちゃひどく無いですか。
これが顧客に対しての商売に見えますか?
会社側は金さえ取れたら人が不幸になっても
構わないとうスタンスです。
二度と参加しません!!!!!
みなさんもこんな会社に利用されないように!
参考になりましたか?
対応が雑だし謝罪もない
カップリングはした。パーティー自体は割とよかった方。
だけどそのあとが最悪。
パーティー後に過去にキャンセルしたパーティーのキャンセル料を払っていないので徴収しますと引き止められた。
え?と思いながら確認したところ確かに当日都合が悪くなりキャンセルしたパーティーが過去にあったが、その後キャンセル料についてメールで連絡が来たのですぐ支払った記憶がある。
そのメールが残っていたから、支払った日も推測がつく。
ただ、払込票はもう処分しているので支払いの証拠は残っていないのが私の落ち度ではある。
ただ、2ヶ月以上も前のことでもう済んだことだと認識していた。
その旨を担当に伝えても「履歴と照合できない」ということで、改めて調べて連絡しますと言われ帰されたが、時すでに遅しでカップリングした人はいつまで経っても私が待ち合わせ場所に来ないからか帰ってしまってた。
仮に、キャンセル料を支払われていないと確認が取れているのならパーティー申込時に連絡を入れるべきでは?
そもそも支払われていないと認識していたのに督促もせずにずっと放置していたのに、たまたま参加したから「請求してやろう」みたいな対応。
2ヶ月以上も前のことだし、当時もキャンセル料について連絡があった時に振り込みをし、その後特に連絡も無かったので解決したものだと思っていた。
それを今更蒸し返すのもおかしいし、個人的には支払いがないことが確実に確認できた状態で請求されているようには感じない対応だった。
色々とお粗末すぎ。元々テキトーな会社だとは思っていたけど。
2度と行かね〜〜〜
参考になりましたか?
超絶自己中な会社です。皆さんも注意してください!
当方男性です。
土曜日の14時半からの枠に予約しておりました。
開催時間の20分前、最寄駅に到着し会場に向かっている最中に携帯が鳴りました。
運営の方から「女性の参加者で3人キャンセルが出たので、
会える女性が少ない」とのこと。
「次の16時台に変更すれば今回より女性が集まる」とのことでした。
こんな直前でそんなこと言われても空きの2時間もどうしろと?
夜は別の予定も入ってるのにと思いつつ、ドタキャンの文句は運営側にぶつけても仕方ないので、
「では14時半の枠はキャンセルが出て女性が何人来るんですか?16時台の枠は?」と訊ねると、「人数は決まりで答えられない」とのこと←何故?
人数がわからないと2時間待つべきかの判断ができないので、教えて欲しいと何度頼んでも教えてもらえず、決まりなのでの一点張り。
話が平行線のまま、今度は「このままでは埒があきません。
こちらも他のお客様にも同じ連絡をしなければいけないので、電話切らせていただきます」とのこと。
いやいや、こっちをクレーマー扱いしてるけど、全てそちらの都合でしょ?
結局話をしてて自分たちの都合しか考えてないやり方に不信感が募り、キャンセル料(参加費6000円)がかかるとのことでしたが、こんな運営が主催してるパーティーには参加したくなかったので、キャンセルしました。
こんなやり方でも参加されてる方もいらっしゃるんでしょうが、必要な情報の開示もしないようなやり方が罷り通るのであれば、架空のパーティーでっち上げてキャンセル料で稼ぐこともできそうだなと思いました。
もし今後参加を検討している方がいれば、その辺りも考えて運営のカモになるつもりで申し込んだ方がいいと思います。
参考になりましたか?
こんな酷い事があるんですね
食べ放題飲み放題のパーティーとの事で
その日体調もイマイチでしたが、キャンセルすると料金が発生すると記載があったので
遠方から出掛けました
新宿駅の到着5分前位に
本日のパーティーは
急遽開催されなくなったので電話下さいとの事。
駅のホームで折り返しすると男性4人の内全員キャンセルになったからと言われました。
こちらとしてはこんな寸前にきて納得いかないです。
そうするとパーティー主催者側もこちらもお食事や飲み物用意してたんですけどと
そちらの都合なんて
知りませんよ
そんなのは私としては
知った事ではありません。
拉致があかないやりとりで、担当者が2日間休みを取ってるので
後程その方がかけなおすとの事
2日後にかかってきましてが、別のパーティーに招待するというお話
とんでも無いです。
交通費かけてわざわざ遠くから伺ってその対応です。
お見合いの会社でこんなの始めてです。
酷すぎます。
二度と行きません。
参考になりましたか?
利用しないでください!
オミカレというアプリで違うエリア違うトピックの会場を予約していたところ
開始2時間ほど前に連絡があり、
男性の当日キャンセルが出て人数が少ないので別日に振り替えませんか?キャンセルができなくて、客様自分が変更できないため、後ほどメッセージでリンクを送りとの連絡がありました。
しかし実際いくと、まずリンクはchane Claireという表示され、場所へのアクセスがなくて、場所が探すにくい電話で連絡、スタッフの対応が悪い「どこから予約されました?」と言われ、やっと遅刻になって、参加キャンセルしたくて、スタッフは「来たら、案内したい」と言われました。
しかし実際、会場はそば屋さん、受付が隣のお店で、狭いし、外から見えるし、人数が少ないでした。
たぶんここの会場に人が少ないからいきなり前日に移動させられたんだなと思いました。
絶対一生利用しないです。不快な思いして時間が無駄で終わりました。正直言って最悪です。
参考になりましたか?
もう一生使いません
違うエリアの会場を予約していたところ
前日にいきなり電話がかかってきて、「お客様の年齢と会場に予約されてる異性の年齢が合わないで〇〇エリアの会場ならどうか?」と提案いただきました。確かに同世代のほうがよかったので、この提案自体はありがたく受け取り、当日いきました。
しかし実際いくと、まず案内の人になにも話が言っておらず、ぶっきらぼうに「どこから予約されました?」「エントリーシート書いてください」「ボールペンないなら買ってください」と言われ、まず初対面不快になりました。学生のバイトの方がまだマシな対応できます。(ボールペンは自分が忘れたのでなんともいえないですが)
しかし実際、パーティーが始まると異性が二人ほどしかおらずそのフォローもなく、ほとんどの女性が一人でテーブルで無言で座ってるという地獄絵図でした。
たぶんここの会場に人が少ないからいきなり前日に移動させられたんだなと思いました。
キャンセル料とられましたが、金払ってでも出たいくらいクソな空間でした。
絶対一生利用しないです。不快な思いしてお金ドブに捨てて終わりました。正直言って最悪です。
参考になりましたか?
参加費を獲ろうという悪意を感じる
夕方開催のパーティーを予約、当日昼過ぎ時点で男女共に参加者を募集しており嫌な予感。
しかし一度申し込むとどんなに早くキャンセルしても満額のキャンセル料が発生する為仕方なく参加。
ホテルの催事スペースで開催。
自分が着いた時点で男性一人、女性二人。この後も参加者が来るのかと思いきや、まさかのそのまま開催。
人数のあまりの少なさに男性女性ともに冷ややか。
会場が無駄に広い為、余計に滑稽に映る。
当然話も盛り上がらず、カップリングもできない。
そもそもなぜこの人数で開催したのか疑問。参加人数が少なければ当日の開催2時間前くらいでも中止するパーティーはいくらでもありそれが普通。今回は明らかに参加費を逃したくないという運営側の悪意を感じる。また帰り際に、人数が少なかった詫びとして次回の無料券を渡そうとしてきたが拒否させていただいた。
二度と利用する事は無いし、無料券渡すくらいなら中止にすれば良い。
無料券渡されたとして、それを餌に次回の参加者の一人にされるだけである。
この運営が開催するイベントに参加を考えている男性、女性ともにお伝えしたいが、つまりは無料券を配る事で、無料なら行ってみるか、程度の考えの男女しか集まらないという事である。また一度参加費を払った人を無料券で釣る事で次回のサクラとしている事は明白である。運営側は、カスいパーティーで一度参加費を徴収し、次回のサクラも集めるという一石二鳥を得ている。
真剣に婚活されている方は、この辺りを理解された上で、この運営が主催するイベントに参加するかよく検討した方が良いと思われる。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら