スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
93件中 1〜10件目表示
カットの腕、接客態度はそれぞれ
4度ほど行って最後とても嫌な店員さんに当たりました。行ってた店はカットの腕や接客態度に酷いばらつきがあるので、一か八かです。そんな賭けのようなリスクを負ってまで行く価値がないと感じ二度と行っていません。予約無し、余計なサービス無し、細かい注文は通せない、早く終わるなどはとても好感が持てるだけに残念です。
イライラしているのか粗雑な話し方の店員で、カットの希望写真を見せると"ここはこうなりませんけど?""この長さが足りないけど?"など早口で言ってため息をついては黙る…どうするの?早く決めて?の圧…険悪すぎて自分が何か悪いことしたかなといたたまれない気分になりました。お会計の時点でやめておけば良かったと、支払って鏡の前に座ったことをとても後悔しました。どの道この人に切ってもらうなんて最悪、と逃げたい気持ちのままカットが終わり、希望とは違うスタイルに。お金払って威圧的な態度をされ忍耐の時間を過ごし変な頭になって、一体何しに来たんだろうとしか思えませんでした。安価で手軽に、はいいコンセプトだと思います。でも中身は接客の仕事をどう思っているのか、人間性を疑う人が施術してます。各店舗にスタッフを総括する責任者は居ないのでしょうか。もちろん運営側はご存知ないのでしょう。
参考になりましたか?
まあこんなものかな
30代女性、はじめて利用、カットのみです。
たまたまか待ち人数はゼロ、メニューを選び、すぐにお会計。
シャンプー等他のメニューを勧められることはありませんでした。カードが使えて便利ですね。
ロッカーに荷物を入れ施術開始。鍵は手首につけられます。
席に案内され、マスクとメガネは外すよう指示。置くところがあります。
髪型はセミロング。他の美容室でカット後、伸ばしっぱなしでした。少し伸びてからは、いつも後ろで一つに結んでいました。
ボリュームがすごくシャンプーとドライヤーに時間がかかるので、すいてもらうよう注文。
外側はすかず、内側だけすいてくれました。
前髪は重めのままが良かったので、すかないようお願いし、毛先を整える程度に。
ある程度切ってから、どうでしょう?と聞いてくださり、髪を触って経過を確認できました。
もう少しすいてもらうようお願いし、再度内側のみすいてもらいました。
切ったあと、再びどうですか?と聞いてくださりました。かなり髪が軽くなり、満足です。
今回は髪のボリュームを減らすことを目的に伺ったため、まあこんなものかな~という感じです。いつも後ろで一つに結んでいるので、細かい髪型はあまり気にしていません。この施術では、髪をおろすスタイルは厳しいと思います。
家で自分で切るよりはずっと良いですが、
容赦なくジャキジャキとすきばさみで切っていくので、ハラハラしました。細かいオーダーはまず出来ないでしょう。他の口コミにある左右非対称になるのも頷けます。
すきばさみでボリュームを減らす!だけなら、まあ妥協できると思います。神経質な方には絶対オススメしません。
予約なし、このお値段で整えていただけるのはありがたいです。いわゆる普通の料金の美容室に行き、次はチョキペタさん、その次は普通の料金の美容室、という具合に、合間に行くのはありだと思います。
店員さんは親切でしたよ。嫌な感じは全くなく、必要なことだけお話できてスムーズでした。美容室での会話が苦手なので助かりました。
また数ヵ月経って髪のボリュームが増えたら行こうと思います。
参考になりましたか?
スタッフの対応の悪さ
3日前に白髪染めをしました。次の日、襟足の辺りの白髪が染まってないことに気がつき、染めて頂いたチョキペタに行き、「染め直して欲しい」と言うと、「バリカンで対応しましょうか?襟足の深い人は、良くバリカンで対応しています。」と、言われました。再度、「染め直して欲しい」と言うと、ものすごく嫌な表情をされ、渋々「わかりました」と言われました。
今日が、染め直しの日でしたが行きませんでした。我が家に近い事と、安さで行っていましたが、これらのメリット以上に不感の方が上回りました。2度と行きません。
参考になりましたか?
カットの技術は人による
担当者によってカットの技術に差があるのを感じます。
左右長さが違い、同じ長さにしてほしいとお願いし、カットしなおしてもらいました。伝えた時、あーほんとだ!と担当者さんは言ってました。
髪にたくさん水を吹きかけられ、顔にベタベタカットされた髪が張り付いてしまった。
2年くらい利用していましたが同等の価格帯の他店があるようなのでそちらに行きます。
ここ半年で対応が雑になったように感じる。
参考になりましたか?
人によりますが…
普段ヘアサロンですが、担当さんと時間が合わないときは古淵のヨーカドーに入っているチョキペタを利用しています。
今回も夜勤明けに3時間待って順番になりました。
リタッチなのになんか感触がいつもと違うなと感じ、「おかしいな」と、眠い目で手技を見ていたら根本、内側に塗ってない。
視線を感じたのかキチンと塗り直しをしていましたが…
シャンプーも雑でした。追加のトリートメントもきちんと塗ってるのかなぁと疑いたくなります。
おそらく中堅であろう方の接客や手技が1番雑と感じます。
若い子やおだやかで丁寧なスタッフさんもいるんですけどね。
いっそ指名制にした方が質の向上になるような気がします。
参考になりましたか?
接客対応
感じの悪い方がいました。
白髪染めで来店した際、カードを見た瞬間、「ずいぶん久しぶりですね」とにらむような態度で言われ、驚きました。染めてから1ヶ月ちょっとしか経っていないことを伝えたのに、「2センチ以上だから全体染の料金です」と強い口調で言い切られ、まるでこちらが嘘をついているかのような気分に。
さらに、染めている途中で「1ヶ月ちょっとでずいぶん伸びたんですね」と話しかけたところ、「上の部分だけだとそうかもしれませんが、後ろは伸びています。不満があるなら写真を撮ってみせますよ」と、これまた強い口調で返され、圧を感じました。
同じことを伝えるにしても、たとえば「1ヶ月ちょっとでも意外と伸びることがあるので、今回は全体染めの範囲になりそうです」とか、「そうですね、特に後ろは伸びやすいので意外と伸びているかもしれませんね」など、もう少しやわらかく言ってほしかったです。
終始、喧嘩腰でとても不快でした。二度と行きません
参考になりましたか?
根本カラーなのに、、、
最近になり、
本日担当する「、、、です」をよく聞くようになりましたが、
見ているかぎり雑な仕事ぶりで 名前を名乗るほどの仕事ではありません、、、
名前を名乗らない、1ヶ月以内のサービストリートメントはカラーを塗り始めて思い出したかのように ?自動的に シャンプー後にさせるやり方、カラーを塗り始める時も 何も言わず塗り始める、、
耳カバーは、片方だけ 付き 片方はついていない事に後で気づき
シャンプーの時間になり 「どうして、、片方ついていないのか聞くと 「落としたから、、」と言われました、、
いつも順番待ちで この人にだけは 当たらないようにと思いますが
2時30も待ったため仕方なく でしたが、、、案の定 雑にカラーされた為 染まっていないところもあり 今回は またすぐ染め直ししてもらいました、、、 信用できない為 違う人に代わっていただきました、、、
カラーの塗るスピードが早くても きちんと染まっていなければ 意味がないです、、、 これで何度目なんだろう、、、
これからは 担当になる人には 「きちんと染めてください、、」と言おうと思う、、、
参考になりましたか?
安いけど
メンテナンスが得意って書いてあるんですが、伸びたから切りたいすっきりしたいのに
美容師さんによってはあまり切らないほうがいいと言って切ってくれません
下に落ちた髪があまりにも少ないのでもう少し薄くしてほしいというと
待ってるお客さんがいるからって言われました
低料金だからノルマがあるのか?美容師さんはみなイライラしています。
参考になりましたか?
カラーリングが、髪を強くひっぱり毛が、抜けた
染め液をつけてのブラッシングが、痛くて痛くて、帰宅して3時間経つが、ジンジンする。担当の名前を言って挨拶します。と、鏡の横に書いてましたが、無し。痛かったと言うと、すいません。2年この仕事してるが、初めて言われた。クレームしていいですよ。と、私が、痛がりみたいに言われた。男のスタッフでした。オバサンだから舐めてるんでしょう。もう行かない。
参考になりましたか?
最初は良かった
私が通う近くの店舗が出来立ての時は
丁寧で安くてとても気に入って何年も通い続けていました。
店はいつも混んでいて
新しい人が入り、オートメーション化され
高齢者が機械の操作に戸惑っていても
偉そうに高圧的な人もおり、技術的にもどんどん落ちて
客の扱いが面倒そうな人もチラホラ。
良い人はどんどんいなくなって、頭もぐちゃぐちゃカット雑、カラー染まっておらず
ついに堪忍袋の緒が切れ、行かなくなりました
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら