329,619件の口コミ

ダイソーの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

794件中 11〜20件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

セルフレジのみNG&働かない店員の態度が目に余る

追記>
最近のダイソーの店員の態度が目に余る
結局全店舗セルフレジしているようで うちの近所の店は全部セルフレジになった。
定員は暇になったので片付けとか掃除ばっかりしていたけれど最近はそれもしなくなって、お客の少ない夜だったがレジの中で男の店員2人 女店員2人くっちゃべっている!
客にレジをさせて遊んでいるのだ!
売場フロアも見に来なくてスタッフ誰もいないので こちらからレジに行って 店員にネットで見た商品について尋ねたら うちの店ではありません! とシャットアウト!ネットで見たと言ったら「店によって違うから うちの店舗じゃありませんよね?」と...
遊んでいるくせに客の欲しい商品を調べる気持ちもない!
ダイソー本部はどういう教育をしているんだろうか?全てセルフレジにして店員は遊ばせて客に働かせて迷惑をかけて...
100円以上の商品ばかりずいぶん増やしている!
もっと売り場を分かりやすくするとか
いくらでも暇になった店員の仕事はあるはず!

もうよほどでない限りDaisoの商品は買わないようにしようと思います、特にこの店では!
ちなみにセリアでは 1品からでもきちんと調べてくれて取り寄せしてくれます
ミートという100円ショップもダイソーよりずっと親切です!

店員がこうなるのも本部のやり方が悪いから!
ダイソーのネットショップは1万1000円から配送無料ということで一応あるけれど
普通1万1000円買うバカはいないし送料かけてまでダイソーネットで頼まない!
近くにダイソーがあればそちらを探すはず!
店によってネットに出てても置いてない商品が多々あるので、
セルフレジにして店員が暇になったならきちんと店舗にある商品をリスト化して、全店舗の情報を本部に集め、客にこの地域のどの店にどの商品があるかを 全国ネットで公開してはいかがですか?
大企業ならそれぐらいのことやれ!!
客に働かせて迷惑をかけて商品の値段を上げ店員を遊ばせておくな!

ダイソーのセルフレジオンリーにしていることに対する苦情は昨年12月に本部に入れていますが結局何も変わりません!


昨年のレビュー>ダイソーは商品が多くて便利なのでよく利用しているのだけど 最近感じることが2点

とにかく100円以上の商品が増えすぎている
ある店舗など半分ぐらいが200円 300円 500円商品です
100均のダイソーのはずだったのに もうそうではなくなっている!

2点目 これが一番不満なのだけど この1年ぐらいで ダイソーは全ての店舗から有人レジを廃止してセルフレジのみにしています
私が行くダイソーでスタッフがレジしてくれるのは1月時点で1店だけ...今は分かりません

このダイソーの経営方針が一番不満です!!
なぜ店に一つでも有人レジを残さないのか?
必ずセルフレジの周りには監督が1人2人ついてるけど、だったら1か所有人レジにしたらいかがですか? と言いたい!

お年寄りや体の不自由な人、子供連れ 荷物を持ってる人など自分でレジをするのが大変な人はたくさんいます!
むしろ100均を使うのは金持ちではなくそういう人のはずです!
100均のダイソーは誰を対象とした殿様商売をしているのか?
このことはダイソー本部にクレームを入れたい!

私の知る限り普通の物販店で有人レジを全て廃止してセルフのみにしているのはダイソーだけです

そして人件費を減らしてかなり浮いているはずなのに、先に書いた200円以上の商品が増えているのはどういうことかね??

まるで消費者に還元していない態度に思えます. セルフレジなら10%〜20%引きにして欲しいもんですよね!
バイトの代わりに消費者が働いてるんだから!

あと商品が多すぎて探しづらいので、レジがなくなって暇になった店員さんはもっと分かりやすく陳列して案内板など作ってほしいです!

参考になりましたか?

5.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 5.00

ヤマトのでんぷんのり【黄色キャップに青色の容器】

店舗販売されなくなって数年。
しかし、最近再び置かれるようになり助かっています!!

貼り絵や千切り絵でヤマトのでんぷんのりを使用すれば、
乾燥時に作品表面に亀裂やひび割れが起きないので
安心して保管・展示できます。

一時期、ヤマトのでんぷんのりは店舗内から撤退していて、他社のでんぷんのりが陳列されるようになっていました。
同じ『でんぷんのり』だから、大丈夫だろうと思い使用していましたが、
結果…、他社のりは乾燥によって作品表面に多数の亀裂が生じるじたい。

ヤマトのでんぷんのりには『タピオカ』のでんぷんが使用されているらしく、
それが乾燥を防ぐのか、まったく亀裂やひびができません。
オススメです!

  • ポンスさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 2.00

教育がされていない店舗

従業員の軽自動車が店の店内入り口に近いところに一日中停めています。
これってお客を大事にしていませんよね。本来なら「従業員が遠い駐車」が筋だと思います。
従業員が入口に近い方に車を停めている為に、
お客様は入口から離れた所に駐車しなくてはならない状態だと考えてください。「客よりも私を大切にしろ」「わざわざ遠くに停めに行くのは面倒だから近くに停めさせろ」とか
そんな考え方の従業員がいる店を利用するお客様が居る事を悲しく思います。
安さで日本人を驚かせた企業が、質の低下の一途をたどる運命です。

参考になりましたか?

うちゅうさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 2.00

案外使える。

とあるシッピングモールの中にあるダイソーによく行ってます。
電池や激落ちくんなど100均とはいえ良いものもあるので重宝してます。
品質はそれなりですが100円なので全然気にならないし、電池も激落ちくんも100円以上の元をとれている気がします。
あとスマホケースもけっこう長持ちしました。

不満な点は商品がありすぎるせいか商品の棚と棚の間が狭くて他の人がいた場合動きにくいです。
目的の商品を見つけにくい時もあります。
あと私のよく行くダイソーはクレジットカードなどは使用できず現金なのですが、レーシートと一緒に渡される小さいポイントシールがちょっと邪魔だなと思います。
結局いつも捨ててしまうので、メンバーズカードみたいにすればいいと思いました。

参考になりましたか?

休日キャディーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

割高品もあります

テレビでよくダイソーのこれは便利ですと掃除洗剤を紹介されて釣られて買いに行くのですが、使って損してると感じたのが洗剤成分を調べるとドラッグストアに比べて割り高な事に気づいて、テレビの情報に踊らされました(笑)
それが商売だからな〜と笑っておしまいにしましたが、最近気づきました。
あと、妹がダイソーの面接に行って信じられない店員と面接して腹立つからその場で辞退したと。何を言われたかは分かりませんが近所のダイソーはいい歳したおばさま店員が客の悪口含めて、「こんなの買う人いんの?」と売る人が言ったら駄目な話を大声で話てるので、辞退して良かった。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

アプリで在庫確認??☹️

電話で問い合わせをしたら、アプリで在庫確認してくださいと言われて、アプリをインストールして、在庫を調べたら、在庫ありになっていた。1時間運転して、出かけた。なかった。店内に在庫が無かった。
聞くと、前日の情報だと言う。今日売れたのかもしれないが、何のためのアプリ?在庫無しなら、諦めますが、、。

アプリで在庫有りの情報の時に限り、電話で、今実際にあるのかどうかを尋ねることができる様にして欲しい。往復2時間車を無駄に走らせました。お客目線で、対策を考え直して欲しい。

参考になりましたか?

いかり丸さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 1.00

不良品は泣き寝入り

テフロン加工のフライパン購入して1回目からくっ付いて焼けないし洗ったらスポンジが黒く染まったので完全にコーティング不良だったのでHPで不良品対応について確認したら購入した店舗にお持ち下さい返金対応させて頂きます。とありレシートの有無未使用か否かなど何も記載が無く客都合の交換返品に関しては期間など色々と記載があったので不良品の場合は無条件かと思って購入店舗へ持って行ったら未使用でレシートが必要だからと拒否されました。
HPに書いてる事と違うしコーティング不良なんて1度使用しないとわからないのに使用したから対応不可に納得いかず相談室にTELしたら自動応答にはつながるけど混雑しているからおかけ直し下さい。と流れ自動で切られるのでメールで問い合わせたら4日後に不良品は対応しております。と返信がきてJANコードとか返信して下さいとあったので返信したら4日後くらいに前回と違う担当者から何の説明も無く店舗で断られたとの事なので対応はできません。と言う言葉とフライパンの使用説明文が……そちらの使い方が悪かったと言いたいみたいです。ちなみに最初のメールに中火で油を引いて正しく使用した事は伝えました。
前回不良品対応出来ますとの事でしたが何故急に出来なくなったのですか?と返信しましたが何週間経っても返信は無く完全に無視でした。
メディアやHPでは凄く良くみせてますが実際はどんどん新商品を発売するだけで商品への責任も無くお客様への対応も蔑ろにする企業だなと痛感しました。

参考になりましたか?

ぽぽさんがアップロードしたアバター画像

不良品返品をする際はお気おつけください

・気に入った箸があったので再度購入
・触ってみると丁度持つ部分に突起物(ササクレみたいな当たると怪我しそうなやつ)が当たり痛いし危ない
・店舗が違っても交換、返品できるか確認の電話をするも店舗の電話が携帯電話で留守電
・仕方なくクレーム対応へ電話
・こちらでは承れないとのことで、繋げてくれるのではなくカスタマーに自分で電話をかけ直し

ここまでは良かったのですがここからが最悪でした

箸の突起物の状態を説明したところ「??」そんなことで返品?みたいな言い回しでびっくりしてたところ、確認するから写真を撮って送ってくださいと言われました。
しかし、触ってみないと分からない突起なので難しいかもしれないと伝えたら、それでは承れないと。
そんな………と思ったしこちらとしては店舗で返品したかったので出来ないか伝えたところ、【出来ますが店員が不良品と判断しなかった場合はお持ち帰りいただきます】とのことでした。

返品出来るか出来ないか話しかける店員さんによって運命が変わるようです

【確認させていただきたいので店舗にお持ちください】でいいじゃないですか………

こっちなにも悪くないですし…………
最初に購入したものには一切そのような突起はなかったですし………

良くしてよしているのでこのような対応にビックリ、ガッカリしました

ご丁寧な対応をしてくださる企業さんもあれば、このような対応をされる企業もあるのですね。
とても学びになりました

不良品を返品、交換される際はお気をつけください

参考になりましたか?

ちょすさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 2.00
  • デザイン 1.00
  • 品質 1.00

色々見直して欲しい

消耗品(ティッシュ・スポンジ・紙コップ等)はとてもコスパが良いけど、他は強度やデザインがいまいちなのでこちらで買わないようにしています。

またスタッフさんの質は良い人は良いし、悪い人は本当に悪いです。
友人が一時期ダイソーで働いてましたが、まず店舗に社員がいない、さらには店長が店にいないなんてことはよくあるそうで、教育もアルバイト・パート同士で行っていた様です。またスタッフの入れ替わりが激しく教育が行き届いていない、間に合っていないといった状況だったという話も。
このサイトでスタッフさんに対する不満をたくさん見かけましたが、スタッフさんがというより会社が…って感じもします。

参考になりましたか?

単価考えてほしい

現役でダイソー勤務してますが、お客さんは売ってる商品の単価を考えてほしい。デパートのような接客を要求されても困ります。110円の商品の説明に30分も付き合わされて、正直それぐらいGoogleで調べて下さいって思います。フロアマップも用意してるのに商品どこですか?って。ダイソーは売場に商品並べてなんぼです。接客でその時間取られるのは本当に無駄。お客さんと店員は対等です。詳し事がわからないからキレるとかカスハラです。お客さんは何でも自分の思い通りになると思わないでほしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら