
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
770件中 341〜350件目表示
ダイソーはアルバイトに教育をしているのか???
なんでもかんでもマニュアル通りにしか動けないアルバイト
6個買い物中の5つ分だけの領収書を希望したにも関わらず
10秒後にはそれを忘れてレシートを渡された。
領収書は?と聞くと ハッと思い出したよう。
合計で658円の買い物をしても キャンペーン中のシールは
1枚だけ渡され、合計金額を再度行っても 1枚なんですと。
計算ができないのか 融通がきかないのか
わからないけれど ダイソーの品ぞろえなどを考えると
どうして こうもあちこちの店員(アルバイトがほとんど?)
の「質」が低いのか!
もう少し 店の品質に品ぞろえに合うレジ担当者を置いてみては
いかがですか、ダイソーさん!
参考になりましたか?
品数は多いが...
可愛い物や品数も多く、よく利用させて頂いてますが、前から疑問に思うことが。
100円以上のものを扱っていて、100円ショップの名は違うんぢゃないかと。
参考になりましたか?
店内放送
ダイソーに買い物に行った時、店内放送で従業員に声をかけるなという感じの放送が流れていました。びっくりしました。おまけに早く買い物をするように促していました。今このようなご時世なのはわかりますが、広い店内で商品が何処にあるのか、わからないで、ウロウロしていると余計時間がかかってしまうのでは?
早く買い物もできません
このような放送をするのなら、ロボットでも使った方がいいのては?
参考になりましたか?
店員の態度が最悪
最近できたダイソーですが、店員さん達がいるバックルームの笑い声がうるさい。よく悪口を言って笑っているのが聞こえます。
新しいので品数は多いがとにかく見にくい。
その上分からないからスタッフの人に聞いても、嫌な顔をし素っ気なくありませんの一言でした。太った女の人でした。
もう二度と行きません。
参考になりましたか?
接客に問題あり
商品がどこにあるかわからないから聞いてるのに「私、品出し中なんですけど?」みたいな無愛想な返事をする。聞いた商品を知らなかったみたいで、適当に探した後「うちでは取り扱っていません」との答え。一旦諦めたものの、もしや?と思い別の場所を探したら、たくさん置いてありました。
ここの店員さん、適当すぎ。
横浜市南区ハトの2階。
参考になりましたか?
稲毛長沼店
ここの店員は、接客に向かない人が多い。
雑な対応しか出来ない。
笑顔や気遣いできない人は、レジやらず、裏方のみの仕事してて欲しいが、裏方も大声で丸聞こえ。
どういう指導教育してるのか?
レジで雑に金入れて小銭落として無くして、すみませんの一言も無い。落とした金探すのも雑。目を合わせない。
言葉は丁寧語を使うがトゲトゲしい言い方しか出来ない。
こういう人の時給は500円で良いと思う。
評価性の時給の方が、もっとマシな接客すると思う。
接客業なめすぎの店員に怒りしかない。
パートだろうが、アルバイトだろうが、、社員だろうが、
お金貰って働いてるなら、その金額分の接客はしっかりしろ!
参考になりましたか?
従業員の、接客が、全くなってない。オバサンが、いる
先日、家から近くの、ダイソーに行って、会計のレジを、並んでいたが、レジへの並び方が効率が良くないし、会計が、終わって出口に、出ようとしたら、出口付近が、会計入口で、他の、人とぶっかるし、こっちが謝らないといけないし、踏んだり蹴ったり、で、レジを、打ってる、オバサンに、出入口を、別々に、した方が良いんじゃあ無いですか?
と、言ったら、逆ギレされた。今度ダイソーに、行って、同じ事になれば、並び方のシステムが、おかしいから、ぶっかるのは、仕方の無い事やし文句が、あるんやったら、店の人に言えばと、こっちも、ハッキリ言うつもりです。
参考になりましたか?
個人情報の扱いがひどい
購入したものの不要になったものだけど、安易にゴミに出せるものではなくて在庫となったので処分方法を自治体でも調べ勝手に判断すると怖いと考え、問い合わせたのに…
結果回答を得るまでやる取り2カ月…急いでないからいいけど
電話で回答するから、個人情報教えて⇒メールで回答
処分方法⇒大人なら常識的な範囲で処分できた
個人情報を軽く扱ってない?
参考になりましたか?
アルミスポンジが劣悪
先日アルミスポンジを購入。色々なお店で類似商品(同じ価格くらい)を買っていますが、ここまで酷いものは初めて。二日間の使用で、回数にして4〜6回(1回に10〜15枚位のお皿)くらいですが、スポンジがぺっちゃんこになりました。だいたいの商品は2週間使用してもここまてはヘタりません。この劣悪さは消費者を馬鹿にしてないですか?他に沢山良い商品はありますので企業努力は素晴らしいと思いますが、信じられないくらい酷い商品です。
参考になりましたか?
リン粉ですか!!
4歳の娘用に、ダイソーでハロウィーンのコスプレ衣装や、グッズを何点か買いました。その中の一点『天使の羽』色はブルー系を買ったんですが、羽の模様をスパンコールで装飾してるんですが、袋から出す時から、キラキラが舞散り部屋や子どもの顔や服にもついて、リン粉の演出ですか?と思うくらいとれるので、仕様を、中止しました。商品を発売する前にしっかり、品質管理されてるダイソーさんやと、おもってたのに、ビックリです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら