スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
149件中 1〜10件目表示
ダンディハウス行ってみた結果(2ヶ月後)
少しずつ、ほんの少しずつだけど、変化が出てきたかも?
気のせいかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、鏡を見るたびに「ん?」って思う瞬間が増えてきたのは確か。
通い続けてるからこその効果なのか、それとも体が慣れてきたのか。
まだ「これすごい!」って言えるほどじゃないけど、先月と比べても悪くない。
それでもやっぱり、クオリティは頭ひとつ抜けてる。
他と比べても、施術後のスッキリ感とか、対応の丁寧さは段違い。
だからこそ、少しでも変化を感じられるようになった今、
ちょっと通うモチベーションも上がってきた感じ。
引き続き、しばらく様子を見てみようと思います。
参考になりましたか?
ダンディハウス行ってみた結果
今月は、なんとなく“実感”が輪郭を持ち始めた月だった。
前は「変わったかも?」っていう曖昧な感覚だったけど、今回は「ここが違う」と具体的に思えるポイントがいくつか出てきた。
たとえば、フェイスラインのもたつきが少し軽くなったような感じがして、それだけで気分もけっこう違う。
施術中も「今、ここに効いてるんだろうな」と感じる場面が増えてきたし、終わった後の肌のコンディションも良好。
担当の方が細かく状態を見ながら調整してくれるからこそ、こういう“わずかな変化”を取り逃さずに済んでるのかもしれない。
毎回の施術が積み重なって、ちゃんと意味を持ちはじめている感覚。
「継続は力なり」って、こういう時に本当に実感する。
これからさらにどう変わっていくのか楽しみにしつつ、来月も通うのがちょっとしたご褒美になりそうです。
参考になりましたか?
本当に行かない方がいい
体験で一度行きましたが、ここでの口コミにもいくつかあるように、無理な勧誘をしてきます。
私の場合はとても悪質で、ほぼ恐喝でした。体験なので、入会などは考えていない。色々な脱毛サロンを回ってみてから、決断したいので と答えているのに、「なんでですか?うちよりいいとこなんてありませんよ?」それに対して返答するとその後は返答することに対して、小学生かと思えるぐらいの「なんでですか?」の連発でした。その言い方に攻撃的な雰囲気もあり辟易しました。施術内容もかなりレベルが低く、イタズラに肌を傷つけられ赤い発疹のようなものができ最悪でした。
その後は、会計も終わり帰ろうとしたところ、担当してた奴がエレベーターのところまで付きまとい、挙げ句エレベーターに乗り込んで扉を閉めようとしているのを外側のボタンを押して、帰れないような状況にまで追い込んできました。エレベーターの前には何人ものスタッフを並べて本当に悪質で、会社ぐるみでやってるとしか思えない光景でした。
私が行った店舗は京都店でした。他の地域の店舗は知りませんが、多分どこも同じような事をしていると思います。
参考になりましたか?
悪徳商法でしたダンディハウス上野店
契約の際に途中解約できますよねと何回も確認したにも関わらず、途中解約できなかったです。
痩身効果はまったくないので解約したいですが、返金してもらえませんでした。
ダンディハウス上野店です。
契約の時だけいいように言う悪徳商法です。
気をつけてください。
やはりエステ痩身なので効果もないです。
参考になりましたか?
美容業界の勘違い
千葉県内の店舗を利用。
スタッフさんは良い人だったが店長さんは勧誘強め。ノルマはないとHPで謳っているが、そんな企業があるわけない。顧客を安心させるための方法が間違っている。しかも体験に行った方々がしっかり勧誘されている面を見ると尚更。
金額も安くないので検討するために持ち帰る旨を伝えると、それまで笑顔で愛想良く話していた顔つきがガラリと変わり、目つきが完全に怒っている人でした。
美容系サービスの体験口コミによくあるが、その場で契約を迫るマニュアル?そのものが誤っている。手口が「悪質なお店」と同等であるから施術の良さが打ち消されている。高額な契約見積ほど最後まで丁寧に接客して「いつでもお待ちしていますので、どうぞご検討下さい。必要ならばご用命ください」の余裕が大切である。その丁寧な接客なまま帰宅させられた客は店の余裕さと品格に安心し、50~100万の金額を払おう(任せてみよう)と考えられる。物販であれ保守管理であれ、どんな営業でも見積を確認した当日に即契約なんてものは普通しない。している客がいれば無計画だと思うし、それを迫る店側は売上に余裕がないか悪質なことをしているか疑ってしまうのでポジティブなことは何もない。
「今契約しないと割引がなくなる」「24回が出来ないなら6回でも」などの提案がマニュアルならば時代錯誤なので考え直した方が良い。このような接客は美容業界が悪質なものと誤解される。
この見積営業という点に関してだけレベルが非常に低く、100万弱の金額を払うような顧客に対して失礼なレベルである。故の口コミなのだと思う。足りないのはマシンや施術技術ではなく、見積営業の基本と顧客心理の学習である。専門学校の方でも必修とさせた方が良い。
参考になりましたか?
ディープクレンジング体験
インスタグラム広告を見て、ディープクレンジング体験に。
1時間のカウンセリングと施術を受け、施術後は体が軽くなり代謝の変化も感じられました。
スタッフの対応は親切で施術も丁寧でしたね。
1回の体験だけで大きな変化を求めるのは難しく継続が必要との説明がありましたが、自分としては少しわかりづらくその場では決めかねる感じでした。全体的に施術内容やスタッフ対応は良かったのでゆっくり考えたいと思います。
参考になりましたか?
勧誘がしつこい
一応店舗名はふせますが、他も似たようなものでしょう。
僕は、顔だけのプランに加入しました。そこに関しては、まぁまぁ高い金額ではありますが効果は見られてはいるので、それは良しとしてます。
しかし、普段は若い人(標準的な施術しかしないレベル)の人が施術をするくせに、勧誘をしようとする時は肩書きを持った人(名札にチーフや店長の文字)が施術を担当し、いつもの担当してくれる人以上の丁寧な施術をしてくれます(笑)
そして、効果を見せつけて→勧誘!!
「価格が高過ぎる」みたいな反応をすると、Aのプランの他にもBのプランもありますよ!それかCも!みたいにしつこい(笑)
僕はなんとか回避できましたが、完全に相手の目がお金を見る目になっていたので、そこは何を言われても断る意思は必要です。お金が余ってるような人なら問題ないですが!
多分色々と体の状態などについて話してきますが、エビデンスなしww
参考になりましたか?
ためになる部分はあったかな?
5500円の体験を申し込んでいってきました。
始めにめちゃ巨漢なスタッフがいて怪しいなと思いましたがまぁそれは施術する側の話だからいいかと思いました。
あとは話全般はこういうお客様が多い、あなたの体質ならやったら結果がでるとのことを繰返し言われます。
施術は以下の通り
腹を吸い込まれる
→実際は指でつまむのと変わらないかな
Sixpad全身ビリビリ
→奥までアプローチすると言われたがsixpadと変わらずサウナスーツまいて暖める
(自分は日頃からサウナスーツきて運動してます)
ひとりサウナ
→サウナと同じ
顔のマッサージ
→エステじゃなくてもできる
なので結論としてここでやらなくてもいいかなって思いました。ここに装置が集まっていて面倒じゃないと言う利便さはありますがそのために月5万払うのは厳しいですね~
老廃物の流れの話はためになりましたので体験の成果として自分でマッサージしていこうと思います。せっかく5500円も払ったし…笑
参考になりましたか?
ずっと後悔してます。
キッパリ断る強い意志を持ってる方意外は行ってはダメです。
女性に弱い方は近寄らない事をオススメします。
体験に行くと本当に広告に出てきそうな容姿端麗で感じの良いスタッフが対応します。先に言って起きますが、そのスタッフの施術は体験時のみです。
その後の施術してもらうスタッフはご想像の通りです。
バイクを買う為の貯金を全て吸い取られました。
施術は痛いし、めちゃくちゃお金払ってしまったしで実感出来ない費用対効果を自ら普段の生活で努力して無理矢理納得していました。4キロ痩せましたが、これは自ら行ったウォーキングと糖質制限で得た結果です。
参考になりましたか?
岡山店
10年以上前に体験で行きましたが、半強制的に入会書に誘導させられ加入しました。
髭脱毛でしたが、施工中は針(ニードル)で行うのですが、回数稼ぎのためか途中で抜くだけの行為をされ、結局期待回数では効果がほぼ実感できませんでした。
その後、契約を延長させるような誘導をされましたが、止めました。
この時の責任者は京都店から臨時?で来ていた責任者の女性エステティシャンでしたが、契約した途端に冷たい態度と大変嫌な思いをしました。
高額な化粧品を入れ替わり立ち替わり社員が押し売りし、頑なに断ると素っ気ない態度。
二度と行きません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら