319,363件の口コミ

ドットインストールの口コミ・評判

ドットインストール

[引用]公式

2.87

9

(カテゴリ平均2.87)

ドットインストールは、3分以内の動画で学習できるプログラミング学習サービスです。学びたいジャンルに応じて、様々な動画やサービスを提供しています。

ホームページの作り方や、ブラウザゲーム、iOS/Androidアプリの開発まで幅広い分野をカバーし、初心者でも無理なく気軽に学べるサービスを目指しています。ソースコードの閲覧や、動画の文字起こしなどが可能になる有料会員プランも選択可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

9件中 1〜9件目表示

4.00

字幕付きの動画で初心者も取り組みやすい

自分でwebサイトを作ってみたかったため、「はじめてのweb制作」から取り組みました。
動画で学習していくスタイルですが、動画の内容の字幕が動画下部にあるため、耳だけでインプットすることが苦手な自分にとってはありがたかったです。ただ全ての字幕を見るためには有料登録が必要になります。
また、動画を通して環境設定の仕方を教えてもらえることががありがたかったです。プログラミング初心者にとっては「最初に環境設定することがなにより難しい」と聞いていたので、初めにつまずく部分を丁寧に解説してくれている部分が嬉しいと感じました!
基本的には無料ですが、本格的に勉強していくとなると「プレミアム会員(有料)」に登録したほうが、かゆいところに手が届く仕様になっているなという感じです。コードくらいは無料で見られたら嬉しいところですが。有料会員になれば月額千円ちょっとで先生に質問できるようになるから、いきなり他の高いプログラミングスクールに通うよりおすすめです。

参考になりましたか?

おもちさんがアップロードしたアバター画像

5.00

初心者にオススメです

プログラミングに興味はあるけど、どんな感じなんだろうと思われている方にオススメです。
環境設定などは必要ですが、しっかりと説明があるので迷わないと思います。
なにより、動画で学べるところが一番のメリットだと感じました。
テキストだけだと解釈が難しいことも、動画だとスムーズに理解することができて、とても続けやすかったです。
無料会員でも基本的なことは学べますが、有料会員になれば全ての動画が視聴できる+ソースコードの閲覧や質問などもできるので、プログラミングを本格的に学んでいきたい方は有料会員になることをオススメします。

参考になりましたか?

3.00

初めてでも持続可能なレッスン

これから先、ITに関して遅れを採らないようにプログラミングを学びたく、出来るなら最先端の指導方法で検索した結果、こちらのプログラミングスクールがヒットしました。
実戦経験がほぼゼロの自分としては、実践で使える自信はまだありませんが、プログラミングに触れる足掛かりとしては、講師の方々も優しく、持続可能なレッスンだと思いました。しかし、他を経験していない自分からしてみたらPDCAサイクルのチェックの部分が弱く、ここの教育だけで、転職を考えるのは、少し物足りないと感じました。
総評して、全くの素人の自分が行うのには敷居が低いと思いました。
しかし、他のプログラミングスクールを受講していない自分としては、実践レベルまで上達したかは自信がないです。
そして、無料カリキュラムもあるとサイトでは、書いてありましたが、プログラミングを学ぶ意味合いでは、必ず、受講料は発生します。
ですので、ある程度、時間と財力がある方とプログラミングを習った事がない方にはおすすめしますが、ここだけを受講してフリーランスになれるとは思いませんでした。

参考になりましたか?

4.00

安くて手軽にプログラム学習ができた

RubyとPythonの初歩を学ぼうと思い使っていました。利用した期間はプレミアサービスを約3カ月です。内容に対して価格が高いとはまったく思いませんでした。安くて手軽にプログラム学習をしたいなら最適です。ただ、それだけに、期間を決めて集中的に学習しなければ、だらだらと怠けてしまうようにも感じます。また、学習する際には手書きのメモは必須です。たった1つの動画でも情報量がとても多いので、1回見ただけで全て身につけるのは到底無理だと思います。学習を始めてからでよいので、市販のテキスト類は1冊買っておいた方がよいでしょう。動画でみた情報をまとめるのに役立ちます。

参考になりましたか?

4.00

プログラミングをマスターしました

動画編集の様なプログラミングを学びたいと思い知人に相談するとこのサイトを教えて貰うことが出来ました。動画を見て学ぶことができるので、自分の空いている時間、自分のペースで、見る事ができます。そのため、分からない言語や業界用語が出てきても一時停止をし、検索する事ができるのも利点です。毎日コツコツと少しずつ覚えていくので、スキマ時間に学ぶことができ時間の有効活用にもなります。
動画の種類も6000を超え、学べる言語を多数あるので自分に合ったものが見つかると思います。このサイトを利用してから1ヶ月で結婚式の動画を編集して喜んで貰うことが出来ました!

参考になりましたか?

4.00

スマホで学習できて便利

プログラミングを学習したいと思っても、たいていは専門学校に通った通信講座を受講したりといった形になるものです。しかし、こちらの学習サービスはスマホで利用できます。そんなところが手軽で便利だと思いました。しかも、3分の動画で学習できるのです。これなら飽きやすい人でも無理なく学習できるように思いました。実際に学習してみるととても楽しく、いつの間にか知識を得ているといった感じです。もちろん、分からないことがあったら質問できます。初心者の私でも挫折することなく学べたので、プログラミングを学習してみたいという人は試してみるといいかもしれません。

参考になりましたか?

5.00

動画で学ぶので、理解しやすい

動画形式の講義であるため、本で学ぶよりも簡単に理解できました。また、1本の動画長さは3分前後のものが多いため、気軽に勉強を始められました。動画を見ながら、自分の手を動かして勉強するので、講義内容を覚えやすく、忘れにくいと感じました。内容も初心者向けなので、初心者の方にはぜひおすすめしたいと思います。そして、豊富な言語が学べるので、同時に複数の言語を習得できました。基礎的な部分は無料で学べますが、有料会員にならないと受けられない講義が多くあります。そのため、迷っている人は無料コースを初めてみてください。

参考になりましたか?

5.00

プログラミング独学にはおすすめ!

今の時期に流行りのプログラミングをしてみたく、スクールなどで勉強するとお金がかかることから、独学で勉強しようと思いドットインストールを使い始めました。実際に使ってみて、プログラミングだけでなくAIなど様々な分野の動画がたくさんあり、独学するにはうってつけのサイトだと感じました。プログラミング初心者の私でも分かりやすく、1個1個の動画は短く、通学・通勤時の隙間時間などで見られるのも良いポイントだと思います。プログラミングなどを独学でマスターしたい人には、おすすめなサイトです!

参考になりましたか?

5.00

登録無料

コロナ禍でなかなか外にも出掛けられない機会を使って自分のキャリアアップのためにプログラミングを勉強しようと思い、色々なプログラミング教室を調べていました。こちらのサイトをみていると非常に魅力的に感じることが多かったので登録しました。まず驚いたのが登録するのにお金がかからないことです。ただ登録料が無料なのではなく、約460本の動画を視聴することが可能で信じられませんでした。また動画自体も1本3分程度なので空き時間にもサクサク観ることができます。これからもお世話になります。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら