スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
325件中 1〜10件目表示
すみません、の一言ないのかな
支払いをしようと「dポイントでお願い」と言うと、できません、と。いったんコーヒーのみながらdカードの説明見ると、やはり、ドトールはd払いもdポイント利用もできることになってる 店員さんに質問すると、この支払機が入ってるとdポイントは無理なんです、とのこと。じゃ、この機械が入ってるかによって、同じドトールでも店によってdポイントが使えるかどうか違うってこと?と聞くと、そうです、とのこと。それってないな〜って思いながらも引き下がったけど、でも、なんで?、そこで「そうなんです、すみません」のひとことがないの? その一言があるかないかってだいぶちがいますよね なのに「そうなんですよ、やっとわかりましたか」という雰囲気の20代(かな?)の店員さん。僕の責任じゃないもんねー、って思ってる? いまのふうちょうなんでしょうか、、、コーヒーは美味しいのに大変残念ですね
参考になりましたか?
ソーサーとトイレがどこも汚い。
味はまあまあなんで、時間潰しに良く入ってしまうけど、いつも、どこの店もうす汚いのは、なぜ?カップソーサーに必ず何かうす汚いこぼれたコーヒーの茶色のものがこぺこぺこについている。食洗機が古いの?トイレも汚い。社員教育のせい?のせた写真はまだマシな方。
参考になりましたか?
店舗によって違いました
目白駅前にある店舗でモーニングをいただきました。
20代くらいの男性2名でしたが、明るく接客してくださって気持ちが良かったです。
ドトールはスタッフさんの対応や、トイレとか苦手なので半年近く行ってなかったのですが、初めてきた土地で急いで食事を済ませたかったので入店したら雰囲気もよく、トイレも綺麗でモーニングも今までいただいた中で一番美味しく驚きました。
食べ物にこだわりのない私ですが、全体的にふんわり取り付けてあって、心を込めて丁寧に作ってくれているのがわかりました。
会社の方針変わったのかなと思って、本日(6日後)地元のドトールに入って同じメニューをオーダーしたのですが、以前のドトールのままで、全体的にペタンとしたままとにかく挟んで出しましたというものです。
同じ商品でもこんなにも違ってしまうのですね。
今回はオーダーした女性は、いらっしゃいませもなくこちらを見ずに話をするのと、食器なトレイ片付けてる音が大きくて機嫌悪いのかと思いました。1人ニコニコしている方もいましたので、機嫌が良くなかったのかな。
参考になりましたか?
全て落ちている
20年前と比べて味、ボリューム、見た目、パン全て残念でした。ドトールの良さが無くなってしまったかなーと感じてしまいました。パンが軽い感じになっていて食べやすさはあったけど小麦の味がしない。パンなのか?何を食べているのかわからない。ボリュームも、かなり減っているにもかかわらず値段は上がった。好きな店だし久しぶりに入ったのに残念な気持ちになりました。他店とは違うコーヒーに合う美味しいサンドパンも食べられる店と思ってたので、なんだかな〜と思ってしまいました。
参考になりましたか?
モンブランじゃない‼️
先日ヨーグルンがとっても美味しかったので、今日も息子と嫁と買いに行きました。ヨーグルンシャインマスカットは最高に美味しかったです。ヨーグルン桃は普通でした。かぼちゃのケーキは美味しかったそうです。びっくりしました、モンブランの中身が生クリーム?よくテレビで見るモンブランは絞った栗ばかりしか見た事がないです。また私は栗大好きで生クリームが嫌いなので、ショックでしかありません、周りを食べて中身は捨てるしかありません。また甘過ぎるので、ブラック珈琲が必要でした。またヨーグルンシャインマスカットは買いに行きます!。
参考になりましたか?
何度も通ってますが…
モーニングが好きで嫌な事があっても通ってますが、
気になる事。
何処とは言わないが、
まず、店員がコロコロ変わる。本当に定着しない。
髪の毛を結かない。女性。
食材を触る手袋と片付ける食器を同じ物で触る。
お客様が待っているのに、商品を作るより、
食器を食洗機に入れる事を優先する。
時間が無い時はイライラする。
モーニングは美味しいので、本当に悲しいです。
参考になりましたか?
対応酷すぎ
銀座のドトールに入りました。
何度か行ってますが、今日のは特に酷かった。レジには誰も並んでおらず私が注文するのにカウンター前で待っていたのだが、レジ側に4人も居るのに誰1人私に気付かない…暫く待って、声を掛け注文。カウンター内で何かしているのか、上の空で2度聞き返された。そして品物が出来上がり受け取ったが、渡し方も言い方も無愛想で、不満そうな表情。誰1人と笑顔が無く、見ていて辛いお店だった。ドトールを選んで入って来ているお客様が沢山いるのだから、見ていて不快な接客は直ぐに指導して欲しいと思う。
ちなみに、店長さんもその場に居たが、笑顔はもちろんなかったので、指導なんて無理。まずは初心に戻って頂きたい。
参考になりましたか?
袋忘れられる
ミラノサンドBを注文。白い袋に入れるのを忘れられてそのまま提供される。面倒だったのでそのまま食べたらやっぱり具がこぼれて食べづらかった。
袋をもらいにいけばよかったと後悔。
今度頼むときは袋に入れてくださいと声をかけようと思う。
参考になりましたか?
量が少ない
ドトール を週に2.3回利用しているものです。
接客で気になったことがあったので、本部に声を届けようと思ったら、口コミでそのサービスセンターの対応も良くないと見たので、こちらに書かせていただきます。
dポイントのクーポンを使ってサイズアップで注文しました。
でも、別店で昨日頼んだ量より明らかに少ない。
カップの目安線がはっきり見える。
楽しみにしていたコーヒーだったので、レジに量が少ないことを伝えたら、「カップは合っていますよ」と、SMLのカップを並べられる始末。
話しが通じず、最終的に「口をつけていないなら、少ないかもしれませんね」と足してくれました。
もちろん「申し訳ありません」も「すみません」もありません。
ウソをついていると思われたことにびっくり。
クーポンは、量じゃなくてカップサイズだけを上げるものだったのかしら。
中年(私)の時代のクレーム対応は、「まずお客さまの話を聞く」と教わったのですが、最近は教えてもらえないんですかね。
変なお客さんもとても多いので、何か方針があるんでしょうか。
モヤモヤがなかなか消えないので、今後はこんなことのないようにしてほしいと願うばかり。
参考になりましたか?
コーヒーは美味しいんですけどね
学生のころからドトールのコーヒーが好きだったのですが、今後は通うのを考えようかと思いました。
結論から言うとスタッフさんの接客?対応の悪さです。
私が注文した際にメニューを繰り返してくれたので当然頼んだものが来ると思っていましたが、間違ったものが届きました。
たまにはこういうミスもあるでしょう。
この時までは別に怒りとかそういったものはなく作り直させるの申し訳ないという気持ちの方が大きかったです。
しかし、こちらが頼んだものと違う事を伝えたらあたかもこちらが悪いみたいな態度で謝罪はなく言い訳ばかり…
その後そのスタッフさんは言いたい事は一通り言えたのか、次はちゃんと注文したものを作ってくれました。
…が、会計時にびっくり。料金は2品頼んだことになっていて、別のスタッフさんに経緯を説明し、本来注文した1品分の金額にしてもらいました。
しかしその方の対応も私がクレーマーかのような扱いでものすごく居心地が悪かったです。
これまで何度も通っていた店舗でしたがもうしばらくは(あのスタッフがいる限り)行くことはないでしょう。
一応お問い合わせもしてみましたが、真面目に対応してはもらえなかったので今後は他のコーヒーショップからお気に入りを見つけようと思います…。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら