カフェ5位
タリーズの口コミ・評判
更新日:

タリーズは、タリーズコーヒージャパンが運営しています。落ち着いた空間にするため、店内は茶系の色に統一され、カントリー風の椅子を採用しています。また壁で仕切った喫煙スペースを基本的にどの店にも設けており、分煙を行っています。
コーヒー豆は高品質のアラビカ種のみを使用し、一杯一杯丁寧にエスプレッソを抽出しています。また特徴としてアイスクリームやスイーツをはじめとした食事メニューが豊富なことがあげられます。
ここでは、実際に利用した人の生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
タリーズに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
179件中 1〜10件目表示
- ねこさん
- 投稿日:2020.02.29
挨拶がない笑顔がない謝罪もない
スタバ派ですが、コーヒーの味はタリーズの方が上と力説してる記事を読んだのでタリーズ行ってみました。
新宿某所:私がカウンターに立ってもカウンターの中の片付け作業をやめない女性店員。声を掛けてもお待ち下さ〜いと言って平然と作業を続行。ダメだここ。出ようと思ってカウンターを離れようとすると背後から「はい、どうぞ」お待たせしましたもいらっしゃいませもなく。呆れたのでやめて別のタリーズへ。
新宿別店舗:コーヒーを頼んで受け取ってからミルクを入れようとコンディメントバーに行くと、あれ?ない?カウンターの女性店員にミルクありませんか?と聞くと「ポーションミルクじゃダメなんですかあ?(タメ口)」と言われました。はあ?スタバより高いのにミルクもないの?と驚きながら席に着きネットで調べたら、タリーズではミルクはコンディメントバーでセルフで入れるのではなく無料カスタマイズとしてオーダーする方式だと出ました。
カウンターに戻り、なぜカスタマイズとして受けずにポーションミルク(という名のただの植物脂肪)を勧めたのか?と問いただすと、別の男性店員が平謝りでミルクを入れてくれましたが、女性店員はムスッと黙ったまま。
確かにコーヒーの味はスタバより若干良いですが接客がこれではダメです。
9
- うえすぎさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.10.21
カフェインレス
とある施設の中にあるお店に行きました。
・良かった点
オーガニックデカフェ コーヒーというカフェインが入っていなコーヒーがあったので飲んでみました。
カフェインレスと思えないくらいちゃんと美味しいコーヒーでした。
香りも良かったです。
季節ごとに変わる、ドリンク&フードメニューも当たりの時は期待以上の味が楽しめます。
・気になった点
値段がトールで400円なので個人的には高いかなと思いました。
あまり気軽に飲める値段ではない気がします。
今はコロナなのでもっと他のお客さんとの距離に気を使ってほしいと思いました。
0
- 月さん
- 投稿日:2020.04.08
緊急事態宣言でも営業。。
新型コロナウィルスの拡散防止で、スタバは休業していてタリーズは営業している。
おそらく休業している他店の客が流れ、まずまず混んでいる様子。
創業者の松田公太さん?スーパーで自分の近くにいた人がマスクもせずくしゃみしていてお腹立ちのツイートされてましたが、日々店頭に立つ従業員について思うことはないのでしょうか?
ご家族を亡くされた経験から、病院内に店舗を作ったりという美談も、こうなると穿った見方をせずにいられません。。
社会で上に立つ人には、利益より命を守るようリーダーシップをとっていただきたいです。
経営者は、数ヵ月くらい休業しても雇用維持する気概を見せてほしいです!
10
- ポケモントレーナーみゆきさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.05.01
ポットでもらえるのが嬉しい!
ポットでまとめてもらえるとうれしいです。
数人で集まるときに、ポットでもらえると少量づつカップに注げるのでいい時間になりました。
こういうサービスがあるとうれしいですね。
近くにタリーズがあるといってしまいます。
意外とコーヒーも濃くて私好みです。
また複数人で集まれるときにまた利用したいです。
0
- Tちゃんさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2021.01.26
ただただ時間がかかる
たまに利用しているのですが、店員が少ないため注文時いつも待ちます。一度食事メニューも頼んだことがあるのですがそれもかなり時間がかかりました。それ以降食事メニューは頼んでいません。ドリンクはいいだけに時間がかかるのが非常に残念です。
1
- りんかさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.12.17
母はタリーズが好きみたい。
美味しくて好きなんですって。へーって思いました。私は美味しいけど…普通では…という感じです。
でも独自の絵本のコンテストとかやっていて、ランクインした絵本が置いてあって、それを読むのは好きだったりします。
独自のことをしているのはいいですよね。
0
- あんずさん
- 投稿日:2020.08.28
殿様商売
某ドーム近くの店。今はコロナ禍の自粛ムードの中で様子は違いますが、野球の試合やコンサート、併設の遊園地やショッピングモールでお客さんが絶えることのないせいか、接客態度がいまいちでした。客によって態度が変わり、私には挨拶もせずぶっきらぼうな接客だったのが、他のお客さん(常連というわけでもなさそう)にはフレンドリーで愛想良く、商品紹介やお勧めをしているのが横で見ていて非常に不愉快でした。店を出る時も無視です。
また、こういう状況なので店内清掃もしっかりして欲しいのですが、私のテーブルは前のお客さんの飲み物の跡でぐっしょり濡れていて、ペーパータオルでしっかり拭かなければなりませんでした。本来ならば消毒しなければならないような状況です。
また、テーブル同士の間隔も平常通りで密接しており、きちんとコロナ対策がなされているのか疑問です。
近所に住んでいますが、もうここの利用は無しですね。
2
- ぽむさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.07.31
絵本大賞?みたいなのいいですね
タリーズの絵本のコンクールみたいなのがあって、賞を取れたものは本になって置いてあったりします。絵本読みながらのコーヒーも、いいですね。
料金的には少し高いのかな~。
0
- ゆきんこさん
- 投稿日:2021.01.14
コロナ対策
さんすて岡山店
Teaの専門店でもあり、紅茶の種類が豊富で今までにない感じが大好きです。
が、このご時世、レジには透明のスクリーンがあるにも関わらず、大きな机のところには、椅子を開けるように座る注意喚起もないし、小さな机も隣どおしもかなり距離が近いのに仕切りもない。
隣でわいわいされるとちょっといづらいですね。
スタバもスクリーン置いてないけど、せめて交互に座るように注意喚起されてるし、、、
もう少し取り組みしてほしいかな。
0
- タカさん
- 投稿日:2019.02.13
最低最悪な接客態度です。
山梨県の甲府にあるタリーズが酷いです。
甲府のタリーズは駅ビルと駅の横にそれぞれ1店舗づつ、計2店舗あるのですが
どちらも酷いですね。
先ず駅ビル内のタリーズ
↓
なぜか「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」の言わない店員多数。
出入り口以外のチェーンが張られた場所をショートカットに使う客が多数(対策せず)
席と席の間隔が異様に狭い。
子供も利用するのに喫煙室から煙と匂いがダダ漏れ。
喫煙ルーム真横にある席が喫煙ルームから丸見えで落ち着かない。
キッズスペースの場所が邪魔。
椅子やテーブルの配置がセンス皆無。
店員が店内を見回る回数が異様に多くて落ち着かない(5分おきくらいにテーブルを拭きに来る)
カスタムコーナーのハチミツがベトベト、水は台に溢れている、シナモンやチョコが無くてもいっさい放置。
勉強禁止にしないから学生が長時間席を占有。
駅ビル横にあるタリーズ
↓
なぜか「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わない店員多数。
明らかに不機嫌な顔をして接客する店員。
注文を間違う店員(人の話を聞いていないから、マグカップでと注文しても紙カップで渡された事多数)
客の悪口で盛り上がる店員。
子供も利用するのに喫煙ルームから煙と匂いがダダ漏れ。
勉強禁止にしないから学生が長時間席を占有。
暖房をケチっているから真冬でも二階席が寒い。
カスタムコーナーのハチミツがベトベト、水は台に溢れている、シナモンとチョコが減っていても放置。
席の配置がセンス皆無。
〜などなど本当に酷いです。
11