本音本音

ドトールの口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

326件中 11〜20件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 -

昔に戻って欲しい

小麦が値上がりしたとは言えミラノサンドが半分ぐらい
小さくなってパンもバゲットではなくなってしまった。
ドトールと言えばミラノサンドだったのでショック。
バイトも私語が増えたし大人の監視役が一人いた方がいいと思う。

参考になりましたか?

ジカビさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 4.00
  • 5.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

変わっていくものだなあ・・・

仕事の日の朝に湘南台のドトールを利用させていただいております。味も自分好みで飲みやすく、お値段もお手頃なので気に入ってるのですが・・・他の方もおっしゃってる通り、接客が・・・。
悪くはないのですが無表情です。2年前は全く違うスタッフさん達で凄く笑顔もありテキパキ動いてたり新人さんには指示してたりと晴らしい接客!と思っていたのですが、段々とスタッフも変わっていき今じゃノルマをこなすマニュアルロボットのようです。
まぁ・・・時代が今はこんな感じなんだろうなと思ってます。
安いし仕方ないかな。

参考になりましたか?

paysageさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 5.00
  • 接客 4.00
  • 混雑 4.00

居心地が良い

リニュアル後のミラノサンドが気になっていたので、うかがいました。
ミラノサンドA(ハムベース)、B(シーフードベース)、期間限定ミラノサンドなどがあります。
B「エビ・アボカド・サーモン ~タルタルソース仕立て~」セット(すべてのドリンク50円引き)をいただきました。
トーストしたパン、具材の味つけ(濃くもなく薄くもなく、ちょうどいい)、具材そのものの存在感がうまくあわさっておいしかったです。
店内も居心地が良くリラックスできました。
また近いうちにうかがう予定です。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 5.00
  • 接客 5.00
  • 混雑 4.00

私は最高のDOUTORに通っています。

皆さんの口コミを見てビックリ❗️色々な店舗があろうかとは思いますが、私が通っている北見市のコーチャンフォーの中にあるDOUTORは最高です。何故なら、最近我が街にもSさんとKさんの店舗が進出してきました。私と同じDOUTORの常連さんはいつものように通ってきます。つまり居心地が良いからです。座席の消毒は徹底しているし、店員さんの笑顔がとっても素敵です。モーニングは安くて旨い❗️今日初めて新しくなったミラノサンドCを食べました。照り焼きチキンの柔らかいこと、ソースがレタスに染みて旨い〜‼️
満腹感もお腹がパンパン眠くなりそう😴
北見にお越しの際はぜひお寄りください。私もいますので(^_−)−☆

  • 律子さんがアップロードした画像
  • 律子さんがアップロードした画像
  • 律子さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 -

お客様相談室の対応で、怒り倍増、、、

わたしは 千葉県のとある市にある2店舗を頻繁に利用してる主婦です 地元ということもあり、日々の気分転換に利用し、もう20ねん以上通ってます 昨年からコロナ渦中ということもあってか、店内どちらのお店も激混雑に、、、 なので私も飲み終わったらなるべく席をたつよう心掛けてます しかし何故かわたしの隣に座る客が、ふたり組の場合 気が触れたように喋りまくる方たちが来るのです マスク着けるようテーブルに貼り付けてあるのですが無視の人々 店員も見て見ぬふり
2度目には堪り兼ねて 店員に注意お願いしたのですが 客の老人(おとこ)の、「なにが悪い?!へ??」などの言動にひよってしまい、わたしに云わされたよな雰囲気だす始末(悲惨)

なので現在は通うの辞めましたが、
お客様相談室に報告してみました
そしたら、男性のかたが対応されましたが、はなしの腰折りまくられたり、結果をまくし立てられ更に余計なアドバイスにイラッとさせらせました 結果怒りが増幅してしまいました

参考になりましたか?

くらふとさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

ビジネスマン向けという感じ

ドトールはビジネスマンとか勉強している人たちが多い印象があります。
タバコが吸えるお店が少なくなっているからというのもありますが、意外と混んでいることが多いですね。
近所の店舗はリニューアルしてきれいになり、一人客むけの席が増えました。
長居するというよりは待ち合わせの時間つぶしに利用する感じですね。
定期的に期間限定で出されるミルクレープと、定番のミルクレープどちらもお気に入りです。

参考になりましたか?

だいだいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

銀座店、このままで大丈夫?

前回ひどい接客だったけど、大分時間も経ってるし、改善されてるかなあ?と立ち寄ったが、やっぱり対応イマイチ。
お店は混んでるけど、スタッフが席の気を配れないほどでは無いのに、お客の片付けしてないテーブルがそのままに…バッシングくらいすればいいのに、出来ないくらい気が配れていないみたい。
しかもカウンターの真ん前だし、レジにいるのは店長だし。
ドトール、大丈夫⁇

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 5.00
  • 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 4.00

お店がかわいそう。

香川県の高松丸亀町店に行きました。四国全体ではドトールは10店舗もなく、土地が安く余っているからかドライブスルーが盛んな某Sさんばかり新しい店舗を増やしています。ミルクレープと豆乳ラテを注文しましたが、エスプレッソマシンが不具合を起こしているそうでブレンドコーヒーを頼みました。普段コーヒーをあまり飲まない私でも、ドトールさんのコーヒーはあっさりしていて飲みやすく、ぬるくなっても苦味が勝たないのですっきりと飲めます。その店舗で女性トイレを使用しましたが、ウォシュレットが故障しており温水便座の電源が切られていました。半袖の店員さんがいるほど暖房が強めでむしろ暑い室内になっていたのでそこまで便座の冷たさは感じませんでしたが、これからはつけた方がいいと思います。さらに、ハンドドライヤーも故障しており、コロナ中からなのか前からなのかわかりませんが、これからはもう使用できるように修理した方がいいです。1つ1つの店舗の管理がずさんなのか、修理してもらえるように予算を回してもらわないとお店がかわいそうです。店舗を増やすよりもまずは各店舗の総点検をして、淘汰なり合併なり改装なりして管理が行き届きやすくなるようにしないと、都合の悪いことがお客や店員間で隠蔽されて上層部は知らない、という状態になりかねませんね。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 5.00

平塚ユーユー舘店

週、3~4回通わしてもらっています。
お店への不満はないのですが…
勉強や仕事をしている客達にに不満があります。
この店は少し他店と比べ狭いです。それに駅前ということで夜6時~8時は非常に混雑します。
なのに混雑時にも関わらずもうひとつの座席に荷物置いて1人で2席使って長時間仕事している人。
(これは50~60代のサラリーマンが多い。)
長時間勉強して大量の消ゴムのカスをテーブルにそのままで帰る高校生。
(自分が席座ってこれだったら嫌じゃない?ここはセルフのお店ですよ?こんな事すら自分で出来ないのに勉強って。笑)
喋っている人に「仕事、勉強してんだ!静にしろ!」って態度とる人達。
(ここは図書館じゃないよ?)
皆、それぞれ色々な使用目的で利用しています。
だから勉強、仕事するななんて思いません。
店員さんに注意して欲しいとも思いません。
他のお客さんに迷惑掛かってないか?と拝領する、これは店を利用するお客同士の最低限の義務だと思います。(そんなに難しい事じゃないでしょ?)
同じお客として恥ずかしく感じるときがあります。
皆さん気持ちよく利用しましょう。
あっそうそう冬場店内が非常に寒いときがあります。
もう少し暖かくしてくれれば助かります。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

接客がない会社

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
休憩タイム、食事目的等。
【良かった点】
値段はほどほど。金額に見合ったものが提供される。今のブレンドの値段はキープしてくれると助かります。
【気になった点】
なにを書きたかったかと言いますと、この会社は大体どの店も挨拶がないですね。学生時代に飲食バイトばかりしていたので不思議な限り。いらっしゃいませ、ありがとうございますが常に、全くない。まさか不要というマニュアルはないでしょうが、教育というか、挨拶しろとは誰も言わないんでしょうね。実際しなくても客は来ますし。従業員間の私語も他の会社に比べとても多いので、働く方同士は雰囲気よく、気持ちよく過ごしているのでしょう。挨拶はこちらもしないので何も文句ありませんが、そもそもどこの店も誰も挨拶しない、というのがとてつもなく不思議な会社ですね。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
値段が大幅に上がらなければ、利用します。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード