
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
323件中 21〜30件目表示
お店がかわいそう。
香川県の高松丸亀町店に行きました。四国全体ではドトールは10店舗もなく、土地が安く余っているからかドライブスルーが盛んな某Sさんばかり新しい店舗を増やしています。ミルクレープと豆乳ラテを注文しましたが、エスプレッソマシンが不具合を起こしているそうでブレンドコーヒーを頼みました。普段コーヒーをあまり飲まない私でも、ドトールさんのコーヒーはあっさりしていて飲みやすく、ぬるくなっても苦味が勝たないのですっきりと飲めます。その店舗で女性トイレを使用しましたが、ウォシュレットが故障しており温水便座の電源が切られていました。半袖の店員さんがいるほど暖房が強めでむしろ暑い室内になっていたのでそこまで便座の冷たさは感じませんでしたが、これからはつけた方がいいと思います。さらに、ハンドドライヤーも故障しており、コロナ中からなのか前からなのかわかりませんが、これからはもう使用できるように修理した方がいいです。1つ1つの店舗の管理がずさんなのか、修理してもらえるように予算を回してもらわないとお店がかわいそうです。店舗を増やすよりもまずは各店舗の総点検をして、淘汰なり合併なり改装なりして管理が行き届きやすくなるようにしないと、都合の悪いことがお客や店員間で隠蔽されて上層部は知らない、という状態になりかねませんね。
参考になりましたか?
平塚ユーユー舘店
週、3~4回通わしてもらっています。
お店への不満はないのですが…
勉強や仕事をしている客達にに不満があります。
この店は少し他店と比べ狭いです。それに駅前ということで夜6時~8時は非常に混雑します。
なのに混雑時にも関わらずもうひとつの座席に荷物置いて1人で2席使って長時間仕事している人。
(これは50~60代のサラリーマンが多い。)
長時間勉強して大量の消ゴムのカスをテーブルにそのままで帰る高校生。
(自分が席座ってこれだったら嫌じゃない?ここはセルフのお店ですよ?こんな事すら自分で出来ないのに勉強って。笑)
喋っている人に「仕事、勉強してんだ!静にしろ!」って態度とる人達。
(ここは図書館じゃないよ?)
皆、それぞれ色々な使用目的で利用しています。
だから勉強、仕事するななんて思いません。
店員さんに注意して欲しいとも思いません。
他のお客さんに迷惑掛かってないか?と拝領する、これは店を利用するお客同士の最低限の義務だと思います。(そんなに難しい事じゃないでしょ?)
同じお客として恥ずかしく感じるときがあります。
皆さん気持ちよく利用しましょう。
あっそうそう冬場店内が非常に寒いときがあります。
もう少し暖かくしてくれれば助かります。
参考になりましたか?
接客がない会社
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
休憩タイム、食事目的等。
【良かった点】
値段はほどほど。金額に見合ったものが提供される。今のブレンドの値段はキープしてくれると助かります。
【気になった点】
なにを書きたかったかと言いますと、この会社は大体どの店も挨拶がないですね。学生時代に飲食バイトばかりしていたので不思議な限り。いらっしゃいませ、ありがとうございますが常に、全くない。まさか不要というマニュアルはないでしょうが、教育というか、挨拶しろとは誰も言わないんでしょうね。実際しなくても客は来ますし。従業員間の私語も他の会社に比べとても多いので、働く方同士は雰囲気よく、気持ちよく過ごしているのでしょう。挨拶はこちらもしないので何も文句ありませんが、そもそもどこの店も誰も挨拶しない、というのがとてつもなく不思議な会社ですね。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
値段が大幅に上がらなければ、利用します。
参考になりましたか?
新宿
店主人から真っ黒こげこげのトーストを提供されました。お金を触ったそのままの手で、手を洗わず素手でパンを触って調理し始めたのです。出されたトーストがこげこげだった。みみは特に真っ黒。謝りもしない。肩書きに説得力はありませんでした。
参考になりましたか?
サラダ
ドトールキッチンでカレーの注文時に70円➕でサラダを薦められたので頼んでみた…。
カレーと同じ皿の隅にサニーレタス4分の1まいの上にスライスオニオンがちょこっとのってチョロリとドレッシングがかかった奴がサラダだと言う…。
いくら物価高だとは言え、あれをサラダと称してお客様に物の詳細を説明せずに勧め売りするのはいかがなものかと強く思った!!
騙された気分満載でランチをしたのは久しぶりだった。
もう行かない‼️
参考になりましたか?
三鷹駅南口店の店員さんに感謝したい
先ほどは、西荻窪北口店に対して苦情を呈した(店員さんには全く罪はない、どころか同情する)ので、今度は三鷹駅南口店(比較的新しくできた店舗)を、思いっきり褒めたい。かなり前のことなので、当事者の店員さんも忘れてしまったかもしれないが、私が店員から受け取ったジャーマンドックを乗せたトレイを持ち上げたとたん、ジャーマンドックの皿がトレイを滑り落ちて床に転がった。これは明らかに私の落ち度なのである。なぜなら、携帯を左手に持ったまま、横着にも右手だけでトレイを持ち上げようとしたのだから。即座に自分の落ち度に気づいて床を汚した非礼を詫びようとしたところ、それより先にジャーマンドックの皿を渡した店員さんが私に「申し訳ありません」と頭を下げられた。片手で受け取ろうとした私を見ていたはずである。にもかかわらず、詫びられたうえ、ただちに作り直します、とまで言われた。これには私が大いに恐縮し、携帯片手にトレイを受け取ろうとした自身の横着な態度を恥じ入った。「明らかに当方の落ち度ゆえ、作り直しには及ばない」と申し述べたにもかかわらず、作り直したジャーマンドックを席まで運んで来られた。店員の疎漏として彼女のバイト料から差っ引かれては申し訳ないと思い、代金を支払うと申し上げたが、頑として受け取られなかった。まことに気持ちの爽やかな店員さんであった。この一件以降、とりわけ三鷹南口店を贔屓にさせてもらっている。
参考になりましたか?
一人の接客で
ドトールのコーヒーが特に好きでよく利用しているのですが、初めてドトールの接客に不満を感じました。
三宮国際会館のドトールに行ったのですが、レジにあるメニューを見て悩んでいたら男性の店員さんが指でレジのカウンターをでトントントントントンと鳴らしてきました。
貧乏ゆすりのようなイメージです。
注文を急かされている気がして、え?と思いました。
悩んだといっても数秒ですが(笑)
それ以上長く悩めない雰囲気だったのでメニューは適当に決めました。
店舗上部に大々的なメニューがあり、それを見て決めようとしていたらレジカウンターに「どうぞ」と勧められて行ったのに、そこで客を急かすのはどうかなと思いました。
小さいことのようですが、されると結構嫌な気持ちになります。
その男性店員さんは指で注文を急かすのが癖になってしまっているのかもしれませんが改善できたらしてほしいです。
参考になりましたか?
安定
特に大きな不満はない
店舗によって、狭かったり、清掃が行き届いてなかったりはあるけど、概ね問題無し。
安定していると思う。
参考になりましたか?
本当に残念!
札幌大通り店 地下店
雰囲気や広さが良く、開店当初はなかなか入店出来ず、やっと入店しましたが、スタッフの私語がうるさいくらいに大きく、あろう事か馬鹿笑い⁉️みるとスタッフ3人がカウンター内で大笑い!また、若いスタッフばかり。
他のスタッフも誰も止める人も気にしてる人もいませんでした。
当然寛ぐどころか、不快な気分でその日をさかいに行く事は無かったのですが、数年ぶりに行きました。
前からのスタッフもいましたが、ちゃんとテキパキと私語もほぼ無く…
が、冷蔵庫の閉める大きな音、片付ける時の食器の音が壊れるんじゃ?という位の音の扱い。
また、レジ担当の無愛想な対応?(ほぼスタッフ全員)週に2度程、半年近く行ってましたが、こんにちは!とか、笑顔とかは他の客も含め聞いた事がなかった。
ただ一人だけ、女性のスタッフがいつもありがとうございます!と言ってくれ、驚きましたが大変に嬉しかった。
しかし、その日から退職されたのか、見ることが無くなりました。
せっかく、広く雰囲気の良いドトールが出来たと思い嬉しかったのに、私語をしないのは当たり前で接客の本当の意味が分かってない、残念な店舗です。
参考になりましたか?
気持ちのいい 時間をすごさせてください
和歌山オークワ本部店に久しぶりに行きました
残念な接客に店舗により違うのがわかりました。
和歌山駅店こういう気持ちにはならないわ
働き方の未熟さだよね
私語はしているのに 挨拶できないの
レシートの渡し方で気持ちが出てるのが
良くわかったわ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら