スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
38件中 1〜10件目表示
助かっています
一番問題なのは、高齢になってからの保険料と最大どれくらい支払ってくれるかだと思っています。
高齢になってからの保険料は、他の保険会社さんよりお安いと思います。
健康優良児と思っていたうちの子、ちょっとした事に関しては申請していませんでした。このまま、申請する事無く元気に過ごしてくれると思っていましたが、高齢になりいろいろ病気が…滞りなくお支払いしてもらえとても有り難く思っています。
小型犬なのでパテラが対象疾患に入ってないのが不安要素ですが、それ以外では、とても条件の良い保険だと思います。
参考になりましたか?
親切な対応
どのペット保険に加入しようか迷っていた際、その時に対応してくれたコールセンターの方の対応がとても親切でこちらの保険への加入を決めました。また、保険金の請求を行う際、問い合わせを行った時もとてもわかり易い説明で助かりました。
参考になりましたか?
おススメです♪
5歳の時に保険加入を検討しこちらに加入。
加入後わずか8ヶ月後に発作を起こし脳腫瘍が発覚。
検査費、薬、放射線治療…と高額な医療費が掛かりましたが
しっかり限度額まで補償していただき本当に助かりました。
また1日の限度額がないので検査や放射線治療といった高額な医療費も
しっかり70%補償してもらえるので本当に有難いです。
また今回の病気で限度額いっぱいまで補償していただきましたが、
きちんと次も継続更新していただけましたのでとても安心です。
毎年初めてのケガは100%補償、治療の使用回数や1日の限度額がない
ので治療費が高額になった時でもしっかり70%補償してもらえるし
窓口精算は出来ませんが請求方法は保険請求書1枚と診療明細書原本のみ
なのでわずらわしさはありません。
※加入2年目には誤って愛犬の足を踏んでしまい爪を損傷するケガをしました。
ですが、毎年初めてのケガは100%補償なので今回のケガも全額補償されました。
参考になりましたか?
約束どおりです!
確かに、保険料2倍に突然上がりました。それは残念。はじめは、安くて保証もしっかり、免責もないとくれば最高の保険だと思って加入したのです。しかし、5歳の頃、クッシング症候群、甲状腺機能低下症、角膜ジストロフィー、高脂血症等々、出るわ出るわ病気の山。現在、毎月5万円以上診療費がぶっ飛びます。それを70%全て本当にカバー!試しにちゃんとカバーしてるか、1円たりとも外さず、計算すると、ほんとに70%お金が振り込まれているのです。これではイーペットさん、ほんとに気の毒に思いました。それが保険なのですが、あまりにもスゴイッ金額なので。現在8歳、月々4600円ほどの保険料ですが、かかったお金は確実に70%金銭的サポートを頂いています。もし、次のわんちゃんに保険をかけるとしたら、他がここまでやってくれるのか不安で、確実な経験をしたイーペットさんにしようと思います。保険を使わずしばらく元気な状態がつづいたとしても、ほかの契約者のワンちゃんを助ける思いで、次回もイーペットさんにしようと思います。恩返しがしたいです。本当に申し訳ないくらい、医療費負担してもらってます。感謝(*´ー`*人)感謝です!
参考になりましたか?
お守りのつもりが助かりました!
お守りという感覚で補償プラン70に加入しましたが、ケガをしてしまい保険を使用させていただきました。このプランは初回に限り完治するまで100%補償ということで助かりました。
保険金の支払いまでの期間はこんなものかという感じでした。
参考になりましたか?
使ってみて初めて良さが分かりました。
耳の中の炎症が起こりやすく、1度病院に連れて行くと1~2万円掛かっていました。イーペットの70%プランに入っているので症状が悪くなる前に治療が出来るので助かっています!
参考になりましたか?
イーペット70を利用しました
チワワを飼ってるんですが、体が小さいからか、ちょっとしたことで骨折してしまうことも多くて治療費に手を焼いていました。
イーペット70に加入したのは、初回の怪我を100%保障してくれるからです。ちゃんと完治するまで保障してくれるので、本当にありがたいです。
しかも、保険を更新すれば、その都度初回は100%保障なので、毎年最初の怪我のときはありがたいなぁと感謝でいっぱいです。
参考になりましたか?
加入して本当に良かったです
愛犬のフレブルの下痢が止まらず、内視鏡検査をし、その結果IBDと診断され、毎月の検査と投薬をしています。どんな場合でも保険会社によって適用・不適用があるかと思いますが、イーペットでは治療に伴う検査は適用内とのことで非常に助かりました。もしものことを想定し、保険適用についてはしっかり比較することをお勧めします。質問はメールでしっかり答えて頂けました。
参考になりましたか?
おすすめです!
こちらの保険にお世話になって5年ほど。。。今までは歯石除去位しか請求したこと無かったのですが、シニアになり立て続けに色々な病気になってしまい、保険請求しました!肝臓、心臓などの疾患だったので通院回数も多く、検査代なんてかなりの金額になりました。
特定疾病不担保がついた…とこちらの口コミで見ていたので、次回の更新時は肝臓と心臓の分の請求は出来ないな…と思っていたのですが、今回更新のお知らせを見ても何も書いてなく…。保険料も思っていたより安い…。逆に心配になりお問い合わせしました。
頂いた回答は「8月以降の契約や更新の際の特定疾病不担保のことは一旦取り下げたので今後も肝臓、心臓の分のご請求頂けます」とのこと。
シニアには本当に有り難い保険です。確かに若干保険料は高いかもしれません。でもサポートも請求時の対応も内容も私は大満足です。
以前、加入していたアニコムに比べると雲泥の差です。
うちの子が虹の橋を渡るまでずっとお世話になります。
参考になりましたか?
入ってよかった!
色々調べて大手からイーペットさんへ入り直しました。決め手は免責なし、日額限度額なし、病気になっても更新時に不担保にならないことでした。根治の難しい病気にかかり約1年毎月通院しており治療費は毎回高額です。この保険のおかげで目一杯の治療を受けることができています。うちは明らかに保険料より給付金の方が上回っていますが継続もできたので安心して今後も通院できます。
他より少々保険料が高いのかもしれませんが、いざというときに頼れる保険だと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら