319,620件の口コミ

エネチェンジの口コミ・評判

エネチェンジ

[引用]公式

3.30

62

(カテゴリ平均2.98)

エネチェンジは、電気・ガス料金の比較や、切り替え・申し込みができるサイトです。郵便番号や1カ月の料金などを入力するだけで、複数の会社のおすすめプランを比較でき、コールセンターのスタッフが無料でサポートしてくれます。

簡単に料金のシミュレーションができると評判ですが、「シミュレーション金額と実際の金額で大きなズレはないの?」、「エネチェンジ限定のお得な特典があるの?」、「切り替え手続きは全てエネチェンジがやってくれるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

62件中 1〜10件目表示

1.00

絶対に東京電力より安くなると紹介された電力会社と契約したが東京電力の倍近い電気代だった。

引越しの際の電力会社選びにエネチェンジを利用。どの電気使用量でも東京電力より絶対に安くなる電力会社として、エビス電力という電力会社の紹介を受け契約。8月から住み始めたが電気代が4万円と高額。新居のリビングが30畳あり、吹き抜けもあったことや、電気代値上がりの話もあるので、仕方ないかと思って1年ほど経過。その後、電気代軽減のため、太陽光パネルを導入しようと思い、太陽光パネル会社に電気料金の明細を見せたら、非常に驚いていた。エビス電気は燃料調整費が他社と比べ物にならないくらい高い。4万円の電気代を請求されている月も他社と同等の燃料調整費であれば2万円程度に抑えられていた、と。太陽光パネルの会社は電力会社ではない第三者であるものの電力に関して専門知識があり、根拠を示してご説明頂いたので非常に説得力があった。すぐにエビス電力から東京ガスに電力会社を切り替え。
エネチェンジは顧客のことを全く考えずに自社に入る手数料が高い会社を紹介しているのではないか思わさせられました。

参考になりましたか?

2.00

返って電気高くなりました。

6月にエネチェンジでシュミレーションして本当にエコな電気でやすくなるのか不安ではありましたが二回やってもエバーグリーンリテイリングが一位になるので申し込みました。結果去年より値上がりしたと考えてそれをひいてもいつもより5000円は高くなりました。全くあてにならない感じです。なるべくエコを考えたいですがやっぱり電気代と安くはできない感じ。前に同じサイトで申し込んだミツウロコはエコにもなりあまり高くなくて後からキャンペーンもあったしアマゾンギフトももらったからまあ不満にならなかったのですが今回は酷かった。次はエネチェンジは気にせず通すとここが手数料とるのだし腹たつから自分でみて決めようかと思っています。

参考になりましたか?

マレーちゃんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

電話対応が最悪よりさらに下という感じ。極悪。

引っ越し先の電気が、開通予定日に使えなくなってしまい、焦って探していて

『東京電力 開通 引っ越し 土日』

などで検索した所、こちらに辿り着いたので
てっきり東京電力だと思って電話したところ
呼び出し音も何も聞こえず、後ろからガヤガヤと喧騒が聞こえてきたので、
「もしもし?」と言うと

「はい」

とだけ言われ、つながったのか、抑もどこにつながっているのか不安になり、
「此方は引っ越しに伴う電気の開通受付センターですか」
と聞くと
「は?此方は引越される方だけ受けてるんですけど?」
と、何故かワケもわからずキレられ、

「引越先で電気を新規に使いたいから電話したんですが」
というと
「あ〜〜そうでしたかーーー!」と、掌返し

担当者に代わられ
変わった担当者は

「電気の開通と、ガスをセットにするとお安くできるプランがありますので、同時申し込みします」

と、訳もわからないうちに、何故かガスも無理やり話を進めようとするので
「ガスは東京ガス申込済みですけど」

と言うと、

「は?じゃあガスの停止手続きは済んでるんですよね?」
と、突如態度豹変。
「今住んでる家では29日で停止手続き済みですけど?」
というと、
「はぁーー…ガスはーー電気とは別でーーーーガスの契約がありますから、今使ってるものを止めないといけないんですよ」

「いや、だからもう止めてますけど」
「電気とガスは別なんです。わかります?」
と、意味不明にキレられ。

「だから、東京ガスを29でとめて、10/1からまた東京ガスを使うように手続きは済んでますけど?」
と、言うと

「じゃあ、電気開通して、転居後にミツウロコガスに変わりますから」
「え??」
「はぁーー電気とーーガスはーーー別物会社ですから」
などと、なぜか『コイツ何も分かってねー本当バカに説明するの疲れんだけど』と、いった雰囲気ダダ漏れた言葉遣いと対応をされました。

「電気はうちなら今日開通しますんで、契約は今電話してる人でいいですか」
「いえ、夫名義にしたいので」
「契約ですから。契約する人と話しないといけませんよね。御主人はこの話理解してませんよね。」
「隣で聞いてますから、大体わかってると思いますが」
「本当に理解してるんですか?」
「してると思いますが」
「あなたじゃなくて、御主人に聞いてるんですよ」

電話を夫に変わる

夫に代わった後も、この様な高圧的な態度を変えず
不安に思ったので、会社名で検索をかけた所此方のサイトに行き着いたので、電話を一旦切った後、東京電力の引越専門窓口の電話番号を見つけたので、速攻電話したところ、
30分で電気が開通したので、此方の会社は断りました。

とにかく酷い対応。
レビューの通り、行成人をバカにした様な態度。
何故か行成勝手にキレている。
此方は間違っていないのに、さも、此方が間違っており、
おかしいバカみたいなことを繰り返し言っているから、俺はキレてんだよ。と言った感じの態度を初手行成かましてくる。
ろくな人間を雇っていない、質の悪い会社です。
レビューでも書かれてますが、キャッシュバックなどで人を集めて、10ヶ月契約しないとバックなしとか、
電話がいつまで経ってもつながらないとか、疑う余地なし。
なおかつ、「東京電力 引っ越し」などで検索して、トップに表示されるので、東京電力かと思って話をしてしまう人多数と思われます。
まるで釣りのようなホームページの作り。
小さく東京電力の契約に関してお答えできません。
とかいてあるので、勘違いさせてそのまま契約させる目的で作られたホームページなのでしょう。

URLや、【公式】東京電力

とかいたホームページかどうかをしっかり確認してから電話、契約して下さい。
この会社のホームページに掲載されている番号にかけると、電話に出た社員の普段の鬱憤を、仕事しているようなフリをして、
電話をかけてきた人に八つ当たり、小馬鹿にした態度を取ることで解消してるとしか思えないひどい態度で対応されます。

契約しない方がいいです。
まともな会社はこんな対応しませんので。

参考になりましたか?

2.00

シミュレーション結果が実際と違う

2018年頃に、エネチェンジを利用して新電力に切り替えました。2022年以降の電力価格高騰と電力会社の料金プラン改定に伴い、月々の電気料金が明らかに上がってきたため、再度エネチェンジで試算するも「現在の電力会社が最も安い」という結果に。1年ほどその試算を真に受けていましたが、改めて自分で計算してみるとまったく違う結果になり、東京電力と比べた場合で年間1.5万円も料金が高くなっていました。
この1〜2年で各社が相次いで料金プランを改訂・値上げしていますが、エネチェンジにはそれが正しく反映されていない可能性があります。信頼して利用してきただけに大変残念です。

参考になりましたか?

1.00

いくら何でもおかしい

最近電気代上がってるなあと思っていたら
ありえない請求が来てビックリ
7〜8月の請求書何コレ
実家に帰省してた事もあり自宅には10日居なかったのに
先月の請求より高く目が点になりました
6〜7月エアコン夜間就寝時24℃設定使用で12000
7〜8月夜勤等もあり自宅にはほぼ不在、尚且つ実家帰省
1人住み1Kです。18000て…
たまに電話掛かってきたらウォーターサーバーの営業だし
まともな会社じゃないよね?
不在時に点いてる電気って冷蔵庫と換気扇のみでその金額ヤバない?不信感しかないわ

参考になりましたか?

引越し準備。身に覚えのない

0800から電話(毎日)
お客様のネット申し込みして頂いている電気の開始の件ですがと。
当社はお客様の使用パターンに合わせて何社かから最安の電力会社をお勧めして契約して頂いております。
お客様の使用パターンですと〇〇社です
今なら一万円のキャッシュバックもございます。と(一年後)
(へぇ便利じゃん。良いかも)
(あれ?でもそんなとこネットで申し込みしたっけ?)
(普通に中部電力に申し込みした筈だけどな?)
(あれ?俺中部電力に申し込みしたと思ってたけどそちらは中部電力とは関係ないの?)
中部電力ではないけど関係あるっぽい事は言ってた
(あれ?俺、ガスとか水道とか色々申し込みしてたから覚えてないけど知らないうちにそちらも申し込みしてたのかな?)
通話中に
(メール見返したらちゃんと中部電力ミライズから受付と解約の申し込み完了のメール来てた)
(あれ?中部電力ミライズから受付完了メール来てるけど?そちら中部電力じゃないですよね?)
関係ごさいませんが中部電力さんからメール来てるんでしたらそちら優先して頂いて…なにか有りましたら弊社にご連絡ください。
という事でした。

良いか悪いかは分かりませんがこう言う会社ですね
あとはご自分で判断して下さい

参考になりましたか?

cleoさんがアップロードしたアバター画像

1.00

エネチェンジで紹介された新電力(グランデータ)が酷い会社でした。

2021年12月のエルピオでんきの突然の廃業に伴い、エネチェンジを利用してグランデータ傘下のONEでんきに移ったが、この会社の営業手法が酷いものでした。
2022年10月分から燃料費調整額が突然上がり始め、11月分は「従量料金<燃料費調整額」になる始末。 あわてて他の電力会社へチェンジしたが、支払い月が2か月後のため、高額な料金を3か月余分に払わされた(切替えに1か月かかった)。
後で調べたら、サービス名を数十個持つ怪しい会社であって、大変評判の悪い会社であり、まんまとその商法に嵌ってしまっていたことがわかった。
エネチェンジが大手であることから信頼していたが、それが一気に崩れてしまいました。

参考になりましたか?

5.00

トラブル時の的確な対応で安心しました

Japan電力の支払い忘れ解消後に強制解約となり、0時から電気が止まってしまったため、即日通電可能な所を探すために先ほどお電話しました。

カワグチさんという方に親身にご対応頂き、即日対応可能で料金も安い電力会社との契約をサポート頂き、本当に本当に助かりました…!

お電話での契約となりましたが、強引な勧誘はありませんでした。(電話を録音されているとのことです)
電力会社に付随するサービスも、いつまで無料で不要ならいつ解約すればOKかを教えて頂きました。

去年初めて引っ越しした際にもエネチェンジを通して契約を結びましたが、予定に登録しておいたことでキャッシュバックも漏れなく受け取れました。
エネチェンジのサービスそのものの信頼性も高いと感じたため、こちらの評価とさせて頂きます。

参考になりましたか?

1.00

頭の悪いオペレータのせいで時間の無駄!

数ヶ月前に契約変更をしたため、過去データが1年分揃っていないことを最初に伝え、最初はオペレータがそれを「わかりました」と言うので話を進めて行ったのに、途中から「過去データが必要です」と言い始め、最終的には、それがないと契約ができないと言う結論になり…そのやり取りに1ヶ月近い時間を費やしたので、本当に無駄な時間でした。

しかも、紹介してくれる新電力の会社が少なく、結局代替案が出てくることもなく、役に立たない会社だと思います。

参考になりましたか?

1.00

クソそのもの

中部電力から紹介されたが酷い、クレジットカードで払いたいけどクレカ払いの場合はホームページからログインが必要と書いてあるけどログインIDやパスワードなんか登録した覚えがない!
そして電気代を払う時はハガキが送られてきてそれをコンビニやQRコード決済で払うがそのハガキ手数料が300円も取られる!
そのハガキ発行してる会社が多分、子会社だからわざとクレカ払いが簡単に出来ないようにしてるのがバレバレ!!
ここはクソと一緒触らないように!汚いから!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら