スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
91件中 1〜10件目表示
プレゼントは来ません(キッパリ)
他の方と同様、プレゼントのメール「だけ」が届かないという怪事象に遭いました(笑)
同じ配信元アドレスでの案内メールはちゃんと届いているのに、何が受信設定?迷惑メールフィルター?
あとは「再送はしません、注意事項にも書いてますし。メール会社に問い合わせたら?」の無責任対応…
というか、「送らなくても、そう言えば送らなくて済む」という経営方針を疑われても仕方ないと思います。これだけ同じクレームあるのに対応しないのは「敢えて」続けているとしか思えませんね…
かなりの被害者がいるんじゃないでしょうか?ワイドショーあたりで取り上げられる日を楽しみにしています。
参考になりましたか?
私はプレゼント受け取れましたよ!
保険スクエアbang! 自動車保険一括見積を依頼後、複数件見積もりを頂き翌月には無事に特典のプレゼントが電子ギフトとして送られてきました。私が思ったのは見積もり後、関連企業から自動車保険以外の生命保険や火災保険の案内が届く為、削除したりする際に、自動的に迷惑メールととして登録されてしまい、拒否設定にしてる方には届かなかったりするのではないでしょうか?もちろんそれだけではないかもしれませんが、ちゃんと貰えた例もあるという事でした。
参考になりましたか?
プレゼントはもらえません。詐◯です。
やめたほうがいいです。個人情報取られておしまいです。
「保険の窓口インズウェブ」はちゃんとしてます。
プレゼント発送前日に通知メールがきて翌日プレゼントメールがが届き、交換してないようだと暫く経ってまた通知がきます。
「保険スクエアbang!」は、申し込めばプレゼントあげるのでぜひ申し込みをといった感じのメールが嫌という程きますが
申し込んでもプレゼントは来ません迷惑メールBOXにも入ってません。
腹が立ってるので今も問い合わせ中ですが望み薄です。
かりに貰えたとしてもこちらから何度も問い合わせてやっと貰えるかどうかです。
やめておいたほうがいいです。
「保険の窓口インズウェブ」と比べ対応は天と地
参考になりましたか?
プレゼント選択画面が出なかったのはバグだと思います
ここ何年かプレゼントはきちんと受け取れていたのですが、今年は無理そうです。
何年か前から自動車保険の見積もりのフローの中にプレゼント選択画面が組み込まれるようになっていましたが、今回そのような画面が出ずに、いつの間にか見積もり完了。プレゼントを選ぶこともできませんでした。もう一度やり直すと、最後の画面にプレゼント選択の画面がありました。こんなわかりやすい表示を見落としたのかと、自分の老化が進んだのかとショックを受けたのですが、どうやらそこまでもうろくしていたわけではなさそうです。というのも、親切な作りで、モス、ケンタッキー、プレゼント不要いずれかのラジオボタンを押さないと、「プレゼントが未選択です」とのポップアップが出て、次の画面に進めない仕様。どうやら、最初の見積もり時にプレゼント選択画面が出ないバグというか、エラーが発生したのだと推察されます。
バグはそれだけではありません。期間限定で、通常モスバーガー1個かケンタッキー2ピースのところ、モスバーガーのポテトやドリンク付きのセットかケンタッキー3ピースに増量されるキャンペーンがあります。そのキャンペーンのメールから見積もりをしたのに、通常のプレゼントしか表示されませんでした。ご丁寧に、翌日にやり直すと、プレゼントが増量されたものに修正されていました。もちろん、きちんとキャンペーン期間中の見積もりです。
これはバグだから、希望のプレゼントに申し込んだことにしてほしいとメール連絡するも、プレゼント発送時期の翌月末までは、プレゼントの応募状況は確認することができないとの謎回答。プレゼントが届かなかったら再度問い合わせてほしいとのことですが、おそらく届かないでしょう。昨年のメールを見返すと、見積もり結果のメールにプレゼント応募を受け付けた旨の記載がありましたが、今年のメールにはプレゼント応募の記載がまったくありませんでした。他の方のコメントにもあった「社内審査」に回っているとのことでしたが、プレゼントに応募できていないのに、何を審査しているのでしょうか?
これまで信頼してきたのに残念です。こういうときこそ真摯に対応してほしかったです。
参考になりましたか?
プレゼント貰えません
メモやスクショを撮ってキャンペーンに臨んでます。こういうのはトラップがあるので、細かい文字で書かれている条件も熟読です。以前はそれでちゃんと貰えていました。しかし最近はプレゼントをあげたくないようで、前回は案内メールが勝手に迷惑メールフォルダに振り分けられていました。今回は案内メールさえ来なかったので、問い合わせたところキャンペーン対象URLからの申し込みじゃなかったので対象外とのことでした(この回答メールもわざわざ迷惑メールフォルダから発掘しました)。ちゃんと何度も公式のキャンペーンページであることを確認(そして「キャンペーン応募にはここから」というタブを確認)して応募したし、毎年のように応募しているのでそんな初歩的なミスは絶対にないのですが、窓口は「URLが確認できない」の一点張り。あるいは再調査するから申し込んだURLを教えろと。信頼が命のネット申し込みなのに、いちいちURLまで保存してるひとなんているでしょうか。もう二度と使いません。ちなみにこの一括見積もりで自動車保険が安くなったことはありません。一応の目安にはなりますが、一括ではなく個別の保険会社で見積もった方が安くなります。なので私はもう使うことはないです。
参考になりましたか?
プレゼントは届きません!
見積もり依頼時の受付メール、各社からの見積もりメール、
それに不必要なメルマガは届きますが、キャンペーン応募による
プレゼントメールは絶対に届きません。
ここ3年、絶対です!過去2年は問い合わせすると送ってくると
仕方なしに送ってくる感じでしたが、今年は
「送りました」「弊社ではこれ以上の対応はできません」
この一辺倒で送ってくることもなくなりました。
迷惑フォルダに入っているのでは?だとか、メールプロパイダに
連絡してみろだとか、いろいろ言ってきますが、他のメールは
ちゃんと届いています。到着するという翌月末から注意深く
迷惑フォルダにも確認していますが、入っていません。
要するに送ってきていません。
今回、電話で確認しましたが、電話口の男性は終始はっきりしない
口調にも関わらず、応募履歴や問い合わせ履歴、個人情報などは
しっかり伝えてきてくれて、怖くなりました。
もちろん「プレゼントは送り直しません」という主張も。
この会社の本質がよくわかる電話サービスでした。
「じゃあ、送り直してください」
「それはできません」
メール履歴はしっかり残っていると言いつつ、なぜ?
みなさん、利用は絶対におすすめしません!!!
参考になりましたか?
プレゼントはいつまで待てど貰えません
他の方も言われてますが、ハーゲンダッツやらケンタッキープライドチキン、モスバーガーのギフト券など、条件を満たしていても、送られて来る事はありません。
個人情報だけ抜かれて、ここに登録して以来メールやらフリーダイヤルから電話がシツコイです。ましてや、資料請求した方には全員プレゼントと書いてあるにも関わらず、最初から用意されていません。
フリーダイヤルに電話しましたが、ただで資料請求してただでご飯まで食べたいんですか?と言われ、また私もイヤイヤオペレーターやっているのよって態度には驚きました。
参考になりましたか?
おすすめしません。個人情報回収のみですか?プレゼントもらえません
自動車保険一括見積りで使用。
こちらでの見積もりはしない方がよろしいです。
プレゼントが貰えません。
個人情報を提供したのみになります。
一括見積り後、取り扱い会社を多く扱いながら
1軒も見積もり出来ませんでした。に近い表現で表示され
(私の文章の書き方に違いがありますが)
幾度かトライしてみましたが、同じ結果。
当方、無事故、自家用車、見積もり条件から外れていないので
頭を傾げましたがウイルスソフトの影響もあるのかと他社サイトで
見積もりを入力するときちんと結果が出て来ました。
見積もりが出来ないと表示されながら、保険会社各社から見積もり結果が
届くようになり、見積もりが出来ていたにも関わらず
「プレゼントが貰えません。」
問い合わせもメールのみで電話番号も見つけられず電話での問い合わせが
出来ませんでした。
問い合わせに対する回答↓
○○様の当サイトのご利用状況をお調べしたところ、
【2021/○/○ ○○:○○:○○】に正常にご登録されていることを確認いたしました。
【中略】
○○様につきましては、【2021/○/○】にご利用をいただいております。
社内審査をすすめておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
なお、システム上プレゼント対象の可否を発送前にお調べすることができません。
社内審査承認はプレゼント発送を以てかえさせていただいております。
重複の登録をいただいた場合など各キャンペーン注意事項に該当する際につきましては
特典送付の対象外となることがございますので、ご注意ください。
転載以上です。
社内審査とは一体何でしょうか?
システム上とは何でしょうか?
雑な返信で悪質だと感じました。
見積もりをしたらプレゼントしていただけるのではないでしょうか?
保険各社から見積もりも届いてますし、先方は日にち、時間まで確認済みです。
口コミを拝見すると同じ事を書いていらっしゃる方を何件か拝見いたしました。
個人情報を提供するのみの可能性もあります。
それをふまえて見積もりされるといいかと思いますよ。
来年からは使いません。
参考になりましたか?
皆さん同様ハーゲンダッツは来ないが、保険勧誘エンドレス
各社〜保険書類郵送、仕事中の勧誘電話も、急ぎでないならと切って貰いました。
ふと、キャンペーンのハーゲンダッツ(1個)電子クーポン到着予定〜1週間以上経過し、スクエアbang!カスタマーに問合せしたら、皆様同様、嘘回答1.確かに1ヶ月以上前にクーポンメールはドメイン伏字の下記アドレスに送信済み。受け取られてます(調べたが来てない)。→嘘回答2.ドメインを公開し、間違いなく受け取っておられることを弊社にて確認(1と2の@前後を繋げたアドレスは私のものではないどころか、送信不能のアドレスだと突き止めた旨申し立てた。)→嘘回答3.誤解を招いたようですが、メールは返信され、プレゼントクーポンは使われませんでした。今回のケースは、お客様の入力ミスに該当。と、二転三転の苦しい釈明後、完全スルー。(未開設ドメインを入力するなんてありえません!)保険スクエアbang!側は、ハーゲンダッツクーポンなんか元々プレゼントする気皆無で、個人情報抜き取りが目的。このトラブル翌営業日も、着拒した保険会社〜しつこく勧誘電話入った履歴来てました。非常に悪質。結果として、インズウェブで査定した保険で、運転手特約拡大をしました。インズウェブも1度、ハーゲンダッツ(2個)電子クーポン来ない年があっけれど、問合せたら、オペレーションミスで未送信となっていたと、即謝罪の上、ちゃんと送って貰えましたよ。保険は安心を買うものなのその査定に、インチキがまかり通るなんて、言語道断です!
参考になりましたか?
プレゼントはもらえません。こんなところ使う保険会社には苦情出そう!
こちらを見ると同様の書き込みがあるので、つまりはそういう事なんでしょう。
プレゼント申込みメールが来るのは去年も見積もりしたのでわかっていました。
が、今年は来ない。
去年は見積もりした翌月12日に来たのが来ない。
キャンペーンのサイトには『月末にプレゼント予定。来なかったら問い合わせて』とあるが、下旬の時点で問い合わせ。
申し込みメールは何時何時に出してるので、メールの受信設定や迷惑メールフォルダ確認してくださいと返信。
その日近辺にそんなメール来てない。ズバットなんとかとか他のいらんメールは来てる。
来てないからメール再送してと返したら、注意事項に再送しないと書いてある!との返答。
申込みメールを再送してもダブりは撥ねられるんだから、プレゼントの二重取り出来ないのにこの対応。
毎月何%には出してない?
メールが行方不明になることは実際あるけど、ものすごく稀なので、こんなに苦情が出るはずないし、そもそもそれを考慮すれば再送しない対応はありえない。
とりあえず、見積もり来た保険会社には全部苦情いれます。
詐欺会社通して見積もり出してんじゃねーって。
参考になりましたか?







