本音本音

保険スクエアbang!の口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

91件中 11〜20件目表示

4.00

保険が見つかりました

オスとメスペアで飼育していたミニチュアダックスフントのうち、オスの方が副鼻腔癌を発症し治療に通った経験からペット保険の重要性を痛感するようになりました。残念ながら闘病中だった子は亡くなってしまいましたが、残ったメス犬の方にはいざという時に十分な治療を受けさせてやりたいと思い、ペット保険を探すことにしました。
ただ年齢が11歳と高齢犬の部類に入るため、正直加入できる保険が存在しないのではないかと半分諦めていましたが、いくつかの保険会社の中から比較検討することができ、その中から10歳以上の高齢犬でも加入できる保険を見つけることができました。ペット保険も人間の保険と同様様々なタイプが存在しますので、多くの選択肢の中から検討することで自分のペットにピッタリの保険を探し出すことができると思います。

参考になりましたか?

1.00

プレゼントに釣られないでください

アンケートサイトから、資料一括請求でケンタッキーの引換券プレゼント!のキャンペーンの申し込みをしました。
お申し込みありがとうございます!のメールくらい来るかと思っていたのですが、何も来ず、自分が何に申し込んだのかわからない状態に。(私が悪いのですが、それもやり口だと思います)
資料を一括請求したので、どこかの代理店とだけ話ができるのかと思えば、代理店やら保険会社やらいろんなところから電話がかかってきたり資料が送られてきたりしました。
ケンタッキーの引換券に釣られて一括請求をしたので、電話をかけてきたとある代理店の方に聞いたところ「それはうちではない、保険スクエアbangのキャンペーンだ」ということだったので、「これはもしかしてキャンペーンをしているように見せかけて個人情報を引き出しただけの消費者センター案件ではないか」と思いながら、教えてもらった保険スクエアbangのフリーダイヤルに電話。
すると、間違えてどこかの自宅にかけてしまったかと思うような覇気のない中年男性が電話に出て、チャットbotのような電話対応をされました。
あなたがやりたくもない仕事をしているのは私のせいではありません!と言いたいところでしたが、案内によると請求の翌月末頃にメールで電子ギフトが行くはずだけれども、請求時の注意事項に違反をしているともらえないこともあると。受付メールも来てないのにもはや注意事項など確認することもできません。メールも本当に来るのかしら?と思います。
電話が繋がっただけマシですが、二度とこういったものは利用しません。もしご検討されている方がいらっしゃいましたら、全力でお止めします。世の中そううまい話はありません。

参考になりましたか?

1.00

本当にプレゼントが届かない。

他の多くの方もおっしゃられているように、ケンタッキー等の特典プレゼントは届きません。
サポートに問い合わせるも、PCのクッキーのせいにされました。
当方素人ではなく、また他社での同様サービスでは正常に機能しており、環境依存の可能性は低いと思われます。

ウェブクルー社の特典が届かない件は、今回のみではなく、この数年続けて恒例となっておりました。自分も気づくのが遅かったですが、タダで個人情報だけ収集し、自社の利益を上げている企業姿勢は、あまりにも消費者を小ばかにしており、腹立たしさを感じます。
問い合わせで御社DMから見積もり申し込みをした事実が確認できたのなら、プレゼントが発送されていない原因を調べるのが普通では?

プレゼントを楽しみにしていた子供がかわいそうなので、実費でプレゼントすることで埋め合わせをしますが、とんでもない企業に、個人情報を提供するような、お人よしにはならないよう、注意喚起致します。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

今までの保険料は高すぎた。。

今までは車屋に勧められるがままに保険加入をしていたのですが、知人から勿体ないという話を聞いて、こちらのサイトを利用してみました。

保険証を見ながら入力するのはちょっと面倒でしたが、結果的にはほとんど同じ内容の補償内容で5万円近く安くなりました!

今まで払っていた高い保険料は何だったのか。。
使った翌月にはケンタッキーもきちんと貰えたので、個人的には非常に助かったサービスです。

参考になりましたか?

4.00

プレゼントのフローが改善されてた!

自動車保険は細かい状況で保険料がかなり変わるので、毎年見直しをしていて、このサービスが便利で毎年使っています。

正直プレゼントはどっちでも良いのですが、去年までは見積もりしてしばらくしてからプレゼントを選ぶメールが来るというフローがあり、ちょっとしたふるい落としをしているのがせこいなぁという印象を持っていました。

ただ、今年からは入力ステップの最後にきちんとプレゼントを選ぶ画面が追加されており、少し改善されていて感心しました。

便利なサービスだとは思うので、ユーザーファーストでこれからもサービス改善していって欲しいです。

  • 節約丸さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ガックシ来てるヒトさんがアップロードしたアバター画像

2.00

最大26商品から比較できる!と言ってるのに1商品からしかできない!

最大26商品から比較できる!

とのことで見積依頼したら、代理店1社から1保険会社の1商品のみの提案がありました。不要なオプション付けてて意味なしでした。

10年ほど前には同じ条件で見積多数取れましたので、なにかが変わってサービス低下したようです。


問い合わせると、最適な代理店を選んだ結果だそうです。



カカクコム・インシュアランス(大手保険会社のみなので高い)のほうが見積数は多いです。納得感あるのは、SBIでした。

参考になりましたか?

1.00

特典貰えませんでした。

見積りましたが、キャンペーン対象URLからの申し込みじゃなかったという事で、
特典は貰えませんでした。
自分としてはキャンペーンページから
見積もったと思いますが、証拠を示せと言われると無いですし。
ここで見積もる方は、対象外と言われない為に、証拠メールやURLを
スクショ等する事をお薦めします。

参考になりましたか?

1.00

使った自分がわるかった!!!

皆さん言っているようにプレゼントのトラブルで連絡したところ

「弊社の各種キャンペーンにつきましては、
キャンペーン専用のURLからキャンペーン期間中のご利用のみ対象となります。

この度のご利用につきまして、アクセス履歴を確認いたしましたところ、
キャンペーンの告知を行っているページのURL以外からのアクセスだったため、
今回は恐れ入りますが対象ではございませんでした。」との返信


キャンペーンを告知しているページのURLやキャンペーンを案内したメールをがあるなら、
再度調査するので提示するよう指示有り 提示したところ

「ご連絡の件につきまして、社内協議をいたしました結果、
今回はご利用のキャンペーンページをご提示くださいましたため、
プレゼント発送手続きをさせていただきます」と返ってきた

社内協議って! いちいち入れる必要あるのか??なんかクレーマー扱いされたってことなんでしょうね。  プレゼント丁重にお断りしました 

丁重なお断りが嫌みって気がついてくれるといいです
で、次回はここを絶対利用しないこと!とカレンダーに書きました

参考になりましたか?

1.00

対応が悪い、真摯さを感じない。

保険の見直しを検討しているため、見積もりサイトで今の保険料との違いを確認しようと申請を出した。

数日後に、確認の電話があったのだが、それから音沙汰がない。

メールで、その後連絡がないことを伝えると、折り返し電話がある。

資料は、数日後に送られてきた。宛名の字は殴り書き。見積もりは出してくれているが、それぞれのメリットやデメリット等の特徴もわからず、とりあえず送りましたよというレベル。金額も、全く安くなく、むしろ今契約しているものよりは高いものばかり送られてきました。
これでは、窓口に行って、直接対面で相談をする方がかなりマシだと感じました。

殴り書きのような宛名の字、見積もりの比較が素人にもわかりやすくまとめてあると、少し印象が違ったと思いますが、大変残念でありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

皆さんの言う通りプレゼントはもらえませんでした

プレゼントキャンペーンあったので一括見積もりをしました。
その後に商品の案内が来ないので問い合わせしたところ、受信許可しない場合は届かない可能性があるとのこと。
再送をお願いするが、再送はできないとのこと。
なぜ同じアドレスで案内のメールは届くのにプレゼントのメールは届かないのか?と問い合わせると迷惑メールと判断された可能性がありますと。
それもこれも全部、注意事項にのせてあります。と言われました。
迷惑メールに関して問い合わせると、メール会社に問い合わせして下さいとのこと。
本当に分かりづらく、商品はもらえずメールの嵐や見積もりハガキをたくさん頂くことになりました。
注意事項を読んで全てに従うことをお勧めします。
私は二度と使わないと思いますが…

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード