
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
700件中 181〜190件目表示
goto終わったらアプリ消しますね
初めて焼肉や漫遊亭で利用しました。
7人家族で利用し19000円近く支払いし、レシートの画像を添付して申請したのですが、みなさんおっしやる通りシステムバグなのか数日経っても申請中の表示のまま。
せめて、再度申請しなおすとかの選択肢があれば良かったのですが、Twitterなどで調べてみても、電話も繋がらないメールの返信も一週間以上かかるようです。
すぐにポイントが付いた方も居るなかいつポイントが付くのかわからず不信感しか持てません。
他のグルメサイトのように直ぐでなくても確実にポイントが付くほうが安心感ありますよね。
参考になりましたか?
使えない
美容室の予約をしようとしたらeparkへ登録へ、との流れになり
会員登録を。終わって、いざ予約をする、となったところ、パスワードが違うとかエラーになりました。登録したてで鮮明に記憶があるのに、と、色々試してみましたが無理で、新規で登録し直したところ、予約したいヘアサロン系がなく、訳わからず無駄に2時間が経ってしまいました!途中、もうeparkを使う気がなかったのでサロンに電話しましたが、何回かけても何十回鳴らしても出ず、ホントイライラしてしまいました。何とか予約をし
予約受付のメールが来たのでepark画面で予約確認したところ予約歴はないと…
画面もゴチャゴチャだし、こんなわかりにくいのに、みんな使いこなせてるのが不思議です。
参考になりましたか?
高すぎる勉強代
個人サロンさんにはおすすめしません。
7年とか8年とか、長期の契約はしない方がいいです。
その契約がやっと終わっても、何の連絡もなく自動更新。
1年ごとの契約らしく、更新されると、その年の途中で解約しても1年分の利用料を必ず支払わなければならないそうです。
十数万の利用料を払ってでも、一刻も早く関わりを断ちたかったので、高い勉強代として支払うことにしました…。
もはや社名を見るだけで嫌悪感ですが、社会に潜む罠を学ぶことができました。
一番最適な表現は、過激な表現として使わないよう書かれているので書きませんが…
打診されている方は、考え直した方がいいかと思います。
参考になりましたか?
営業の言う事を信じてはいけません
長期契約しているサロンです。
最初の単年契約の成果報酬のみの時は、そこそこの集客はありました。お客さんの質は良いとは言えませんが、何人かに1人くらいはリピートもありました。
しかし、営業マンの言われるまま長期契約にした途端にお客さんが来なくなりました。
最初の成果報酬のみの契約は、おとりで長期契約に結び付ける為のものです。他の口コミでも有るように同じ様に騙された方が沢山います。
epark契約の他のサロンの方とも何人か話しましたが、皆さん困っていました。
長期契約したら痛い目に合います。
気をつけてください。
参考になりましたか?
eparkグルメにおけるeparkポイント
eparkグルメにおいて、
前日すたみな太郎を予約して利用しました。
この予約は、gotoイートポイント付与対象の予約でした。 家族構成は、大人2名、4歳児1名、3歳以下1名にて予約し利用しました。
すたみな太郎のgotoイートのポイント付与は、料金のかかった人数分付与されるため、大人料金2名と子供料金1名の計3名分の3000ポイントが付与されました。
その際に、店側はシステムにて当初私が入力した予約人数4名から料金のかかった3名に変更して、gotoイートも3000ポイント付与されました。
ですが、
eparkグルメを予約することで付与されるeparkポイントは200ポイントしか付与されませんでした。
そもそも、
eparkポイントは、4歳以上に100ポイント付与されます。
したがって今回は300ポイント付与されるべきではないでしょうか。
きっと、予約の際に入力した3歳以下1名の入力は変更されぬまま、利用人だけ4人→3人に変更されたことで3-1=2名の200ポイントが付与されたものです。
eparkに問い合わせたところ、
店舗よりの実績が大人2名、子供1名だったので200ポイントとのことでした。
店舗側は、大人料金2名と子供料金1名なので上記のとおり入力するでしょう。
ですが、eparkポイントでいう大人は4歳以上が大人です。
その相違があるにもかかわらず、
店舗実績で大人2名だからというのは違うのではないでしょうか
なんど説明してもeparkは理解してくれず困っております。
そもそもやり取りは、再三電話にてお願いしているにもかかわらず、何日かしてトンチンカンなメールの返答しか来なくて、メールで済ませようとしているとしか思えません。
全く誠意がありません。
参考になりましたか?
使いづらい
テイクアウトを〇〇駅で検索する、
まず出てきたA店とその下のB店を見てみよう、とA店を見てみる。B店も見たいと、戻るボタンを押すと前の画面に戻らない。
利用する時って店を比較してから利用すると思うのだけど、比較できないから購入に結びつかない。
トップページに戻っていて、また〇〇駅と検索しなければならない。
また検索しても、並び順が違ったり、さっき見た店があるのに、何もありませんといわれたりする。すでに何かで絞り込まれていて、それをクリアにする為に大元のトップページに戻らなきゃいけないようだ。
伝わるか分からないが、本当に使いづらくて、伝え方もよく分からない。
そしてテイクアウトのポイント割引は、いくら買ったところで一回に付き百円のみ。これじゃあ牛丼一杯買う時くらいしか得した気がしないから、沢山買おうという気もおきない。
参考になりましたか?
ポイントが全然使えない
申し訳ないがポイントがほとんど使えない。 使い道が全然ない。 使えても一部わずかな割引とかで わざわざ貯めたポイントで使うほどの効果はほとんどない。 今時200円引きとかポイント使用云々の前にただでもっと割り引くでしょ。 つまりありがたみがほとんどない。 そのくせ頻繁に ポイント期限が切れると言うメールがやってくるのでかなりうざい。 おくすり手帳として使っているがこのままでは他に乗り換えることになると思う。
参考になりましたか?
使えないポイント
処方箋を予約するには便利なのだが、貯まったポイントの使い道が殆ど無い。
通販で500円引きになるとあっても、送料別で、1500円以上買わないと使えないとか、美容院で1000円使えるからポイントを交換したが、田舎の美容院で地域の平均価格が4000円程度なのに、ポイントが使える店は、7000円以上のメニューしかなかったり。。。
ポイントを貯めるのは、安くなるし、使う楽しみがあるからなのに、ここは、全然楽しめない。
だから、ポイントが貯まっても、期限切れで無くなる一方。
処方箋予約が、ここより便利に使えるサイトが出来たら、直ぐに乗り換えたい。
参考になりましたか?
これほど酷いサイトは見たことない!
GO TO EATキャンペーンを使った際に、いつまで経ってもポイントがつかない。
一か月待ったが、ポイントが戻って来ないので問い合わせをしたところ、理由にもならないような言い訳のメールが来た後、ようやくポイントが付いた。
GO TO のポイントって、政府が還元しているキャッシュバック金ですよ。
これを客に還元しないで、しらばっくれて横取りしてしまっている事は明らかです。
詐欺・横領の会社認定です!
たくさんの店を利用した人は、かなりの確率で横領されていることでしょう。
皆で追求しましょう。
参考になりましたか?
そもそも期待してはだめ!
もともと実力ないシステムだったものが、Goto特需で有名になってしまって大変なことになってしまっています。そもそも処理がおっついていません。さばききれないんです。なのにサービス続けちゃっているから安定性、信頼性なんて概念はない。さらにまぁセンスのないシステム構成。なんでこんなにわかりにくい作り方してるんだろう。まあもともとが。。。ですから、期待してはいけないんですよね。はっきりいってGotoが終わったらこれも終わりますね。悪い印象しか残してないですもん。Goto期間限定で我慢して我慢して使いましょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら