
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
21件中 11〜20件目表示
迷ってる方、やめたほうがいいです、
最近ではyoutubuでとても丁寧に解説してる方もいらっしゃるので、たくさんいろんな方のyoutubuみて、図書館にあるような株式投資の古典のような本を読めば投資はできるようになります、ここに30万40万使うくらいなら、損してもいいと思って株を買ってみて実践したほうがよほど良いです!!!!ここで学んだから失敗しないようになるわけではありません、実践をつむしかありません、。不安な時わからない時に聞いてくれる人がいたらいいなと思い、私は受講しましたが、実践に対して知りたいことは、教えてくれませんでした。結局youtubu調べてわかったことの方が断然多いです、、、
参考になりましたか?
良くも悪くもあるかも。
3年ほど前に不動産投資と株式投資の2つを受講。50万くらい掛かりました。
不動産投資は投資というか自宅を買うのに助かりました。
一生支払うような買い物になるので、海千山千の不動産業者のトークも事前に認識できたので、上手くかわし、資産価値の高い物件の購入ができました。YouTubeやX等でこのあたりの情報取ろうとすると過剰なものが多い気がして、お金払ってでも学んだ価値はありました。
株式投資の方は、中期で売却益を取るような手法の内容で個人的には合いませんでした。
逆にこちらはYouTubeやXで他の良い投資手法情報がたくさんあります。
問題はなにが良い方法か見極めるのが難しいかもですが。
残念だったのが、ここの講師の方が個人的にビットコイン関係の投資(実質のない投資)を誘致してきたので管理体制に難ありかとは思います。
参考になりましたか?
資産運用を実践的に学べるスクールです
余裕資金で資産運用をしてみたいと思っていたのですが、証券会社や信託銀行に相談しても、あまり魅力のある商品を紹介してもらえなかったので、自分で学び、自力で運用することを選びました。このスクールでは、株についてはチャートの見方や、銘柄の選び方、不動産投資については、どのような税金がかかるのかなど、かなり具体的に教えてくれます。おかげで、運用についてかなり詳しくなり、実際に利益も出せるようになりました。ただ、ファイナンシャルプランナーや宅建といった資格取得の為の勉強ではないので、資格取得を目指している人は、他のスクールを選んだ方が良いと思います。
参考になりましたか?
実践的かつ実益に結びつく良い教材です。
株式投資スクールを受講!
運が良かったのか半年ぐらいでけっこうな利益がでました。
受講費用がとても高いので、WEB受講を検討されている方は、メルカリやヤフオクで購入をしたほうが良いと思います。
結局、DVD12枚の映像とWEB受講の動画は教室受講の講義をそのまま撮影をしたものです。講師の説明はとてもわかりやすいと思います。
高いけど、良い教材なのは間違いありません。
参考になりましたか?
FX講座評価
FX講座を受講していますが、ネットやそこら辺の書籍に載っているような内容しか教えてもらえず、全く実践的ではないので受講しようとしている方はやめた方がよいと思います。
また、講義内容が長期前提になっているため、短期投資(スキャル/デイトレ/スイング)を目的とする方は期待しない方がよいかもしれません。
株式や不動産は受講していないのでわかりません。
参考になりましたか?
株式投資講座
本とかユーチューブでも学べますが、繰り返し、授業の形態で学べますので、基本の基は、理解はし易いかと思いますね。活字だと分からない事も、口での説明からだと理解し易いかと思います。ただ、講師にもよりますね。中身のない、集団討議ばかりさせて、時間潰したをしてた、講師もいましたからね、良く見極めて講師を選んで、受講すると良いんじゃないんでしょうか。講座は選べますから。
参考になりましたか?
疑問に思っていたことが解決
今まで30年近く生きてきましたが、ずっと疑問に感じていたけど、別にまぁいいか、と考えていた投資やその他諸々のお金の話。私の他にもたくさんいると思われます。そんな私が30代を目の前にしてここらへんの疑問を解決しようと思いセミナーに参加してみました。実際に参加してみると、自分には一生理解することが出来ないであろうと考えていた内容のものが、こんな私でも理解することが出来ました。それになんとなく世の中の流れ、みたいなものが多少なりとも理解できてきたような気もします。非常に有意義な時間となり、更に深く知っていきたいと考えるようになりました。
参考になりましたか?
不動産と株を学んだがスキルが得られた
不動産からまずは学んだが、一通り学ぶことで、ババを掴むことはなくなった。
当然ここだけでは学びは足りないのでずっと必要だと思う。
株式も学んでいるが、株式についても、一通りを学べるのが良い。
投資をやるつもりの方にはとても良いと思う。
2年間何度でも受けられるのがよい。
参考になりましたか?
不動産投資
老後に豊かな暮らしを送りたいという思いから、不動産投資を始めようと考えています。しかし今まで投資をしたことがなく、ましてや高額な不動産をどう運用していいのかわからなかったのでこのスクールに入会しました。私が選んだのは教室受講で、週2回の講義を受けながら基礎知識と運用方法を詳しく学ぶことが出来て良き経験をしたと実感しています。不動産投資家になるためのスキルをゼロから身に付けるために、活用できる具体例で講義が進みイメージもしやすかったのが良かったところです。今後、本格的に投資を始めていく意気込みも生まれました。
参考になりましたか?
費用対効果は良い
15年以上も企業が存続するということは、教材に人気があるのだと思います。
株式と不動産のダブルで受講しましたが、株式は150万円以上の利益、不動産も所有することができたので満足です。
費用対効果としては抜群でした。
代表の泉氏の著書も数十冊もあり、全て実践的に活かせるものが多いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら